信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

あの暑さはどこへ?

2015年08月29日 16時21分06秒 | Weblog
先週くらいから急激に気温が下がって来た。
東日本と西日本での差は大きく台風の影響もあり、また油断するとあの暑さに足を取られると
疑っている。

しかし、一気に20度を切り、もはや夜は毛布を必要とするし、半そでの姿は場違いを感じる。
忙しく、出来事満載のこの7月と8月は涼しくなるとともにその思いも持ち去って去っていく。



この頃は本当に愛らしく、育てるのに楽しみを感じていた





歩く部分は覆い尽くされて、デッキの上が道路になった

かわいらしく、誉められ続けた庭のコキアはこの数日で花が咲き、結実の時となった。
花粉症の自分にとっては大敵となる花粉をまき散らすようになった。

ジブリの世界に一時浸っていた時期があるが、ほうきに向かってまっしぐら。
しかし紅葉の時は真っ赤に燃えるような色になるというが今年の様子はどうか?

コキア軍団で紅葉を楽しめるか・・・・・
今はもさもさして歩き場所を失い、迷惑な姿となっている。
外の硝子戸の桟には毎日雨カエルが整列し、時には10匹以上並んである。
離れて見ているとかわいいが、朝起きて玄関のドアーを開けた瞬間、頭や
首筋に落ちてくる。
これも季節の風物となった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。