今春、話題の山田洋次監督82本目の映画、小さいおうちを封切り以降見たいみたいとの念願
がやっと叶った。伊那へ引っ越して映画館が遠くなり、と思っていたら市内にあった。
選べるほどの映画のではないが、こちらもマゴがやって来てなかなか時間があかないし
昨日開放されてチャンスが来た。
前評判もあったし、黒木華さんが助演女優賞を取っているし、直ぐに始まった映画の
画面に引き込まれた。
昭和10年代の東京郊外の中流家庭の家族と女中の物語を回想風に展開していく。
さすが山田監督は小道具や服装、話し方や細かい部分まで違和感を持たせずに
緻密に時代に沿った演出をしている。
先日までNHKの朝ドラのごちそうさんでは戦後の時代設定が意外に豊かで毎日あんなにきれいな着物を
着れないよと食材がありえないとか批判ばかりしていたが。
昭和の時代の東京の家庭での家族の言葉使いにまず惹かれた。
ゆったりと丁寧でそれでいて嫌味も無く、日本語の美しさを思い出した。
そして電化製品の無い時代の家事が丁寧であったこと。
女中さんであっても家族同様、大事にされて戦争を間に挟みながらのストーリーは戦争で300万人の亡くなった
人を忘れないで下さいという山田監督のメッセージである。
泣いたり笑ったりしながら見ていたが
時代の推移は、果たして今が幸せなのか、いろいろな面から考えさせられる。
控えめでよく働き口もこぼさず雇い主に感謝し、黒木華の女中さんの演技に涙する。
忘れられていく戦争の残酷さは今後も決して忘れるなと胸の中に重く受け止めた。
映画を見終わってパンフレットを買い外へ出た。
駐車場へ向かったところ4,5人の熟女たちが何か議論をしている。
そのそばを通り抜けようと思ったら呼び止められた。
映画の中で、黒木華に吉岡秀隆が最後に語りかけた言葉が聞き取りにくく皆で話しているという。
どうだったか・といきなり聞かれても私もわかりません。
そうしたところ調べてみるからそのパンフレット貸してとそのグループのボス風が手を出した。
買ったばかりで目も通していないのに・・・と思い多分そんな細かいせりふまで書いていないと思います
と言ってぱらぱらと手にしたパンフレットをめくった。
じゃあいいわとその中の一人が言い車に乗り込んでいく。
唖然とした私。
折角戦前のきれいな言葉遣いに感動する映画を見た後にこのような場面に出会うとは。
きれいな年取り方をしたいですねと心の中に誓った次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/e174d9dfd21540cf4e16bb9d121ebd9a.jpg)
がやっと叶った。伊那へ引っ越して映画館が遠くなり、と思っていたら市内にあった。
選べるほどの映画のではないが、こちらもマゴがやって来てなかなか時間があかないし
昨日開放されてチャンスが来た。
前評判もあったし、黒木華さんが助演女優賞を取っているし、直ぐに始まった映画の
画面に引き込まれた。
昭和10年代の東京郊外の中流家庭の家族と女中の物語を回想風に展開していく。
さすが山田監督は小道具や服装、話し方や細かい部分まで違和感を持たせずに
緻密に時代に沿った演出をしている。
先日までNHKの朝ドラのごちそうさんでは戦後の時代設定が意外に豊かで毎日あんなにきれいな着物を
着れないよと食材がありえないとか批判ばかりしていたが。
昭和の時代の東京の家庭での家族の言葉使いにまず惹かれた。
ゆったりと丁寧でそれでいて嫌味も無く、日本語の美しさを思い出した。
そして電化製品の無い時代の家事が丁寧であったこと。
女中さんであっても家族同様、大事にされて戦争を間に挟みながらのストーリーは戦争で300万人の亡くなった
人を忘れないで下さいという山田監督のメッセージである。
泣いたり笑ったりしながら見ていたが
時代の推移は、果たして今が幸せなのか、いろいろな面から考えさせられる。
控えめでよく働き口もこぼさず雇い主に感謝し、黒木華の女中さんの演技に涙する。
忘れられていく戦争の残酷さは今後も決して忘れるなと胸の中に重く受け止めた。
映画を見終わってパンフレットを買い外へ出た。
駐車場へ向かったところ4,5人の熟女たちが何か議論をしている。
そのそばを通り抜けようと思ったら呼び止められた。
映画の中で、黒木華に吉岡秀隆が最後に語りかけた言葉が聞き取りにくく皆で話しているという。
どうだったか・といきなり聞かれても私もわかりません。
そうしたところ調べてみるからそのパンフレット貸してとそのグループのボス風が手を出した。
買ったばかりで目も通していないのに・・・と思い多分そんな細かいせりふまで書いていないと思います
と言ってぱらぱらと手にしたパンフレットをめくった。
じゃあいいわとその中の一人が言い車に乗り込んでいく。
唖然とした私。
折角戦前のきれいな言葉遣いに感動する映画を見た後にこのような場面に出会うとは。
きれいな年取り方をしたいですねと心の中に誓った次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/e174d9dfd21540cf4e16bb9d121ebd9a.jpg)