Il film del sogno

現実逃避の夢日記

否定と肯定

2017-12-11 23:15:06 | 映画

12/11(月)晴れ
家庭内にゴタゴタがあると奉公先へ行くのが苦でなくなる。現実逃避が出来るからだろう。定刻起床定刻出勤。巨大宗教団体向け高級車輛案件1件を仕上げてその他雑用色々。昼食に同期で老舗のハンバーグ1,000円ジャスト。定刻退社して日比谷まで徒歩移動。シャンテシネにてBBC制作の重厚は法廷モノを鑑賞。場内勤め人風中高年中心に8割越えと盛況。まぁ都内単館ではありますが。それにしてもホロコーストなどなかったというイギリスの学者がいて、米国の学者を名誉棄損で訴える裁判を起した実話が基とは驚いた。時間が経過すると歴史的事実さえも歪曲される怖さ。極右とか秘密結社とか、狂信とも呼べる確たる信念と云うのも実は怖い。英米の司法制度の違いや、被告と収容所からの生き残りには証言をさせない、という弁護団の戦略など、知らないことを随分とお勉強させて頂いた。『アンネの日記』は創作だったとか、『原子爆弾』など何処にも落ちなかった、と力説するネット上のサイトがあるそうで、事実など幾らでも«捏造»されてしまう。オランダ(父)とイタリア(母)双方ともユダヤ系の血を引くレイチェル・ワイズが適役でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DESTINY 鎌倉ものがたり

2017-12-11 00:49:44 | 映画

12/10(日)晴れ
8:00起床。ネットで予約して近所のシネコンで昨日から公開9:30開始の邦画を鑑賞。『三丁目の夕日』の製作スタッフによる西岸良コミックの映像化。原作は未読であるが、おいしいエピソードはキチンと抑えたのではないか。前半のほのぼの路線と後半のSFX全開のスペクタクルとのバランスが少々悪く感じた。高畑充希は安定の可愛さ。夫婦愛の映画なのだが、皮肉に感じる自分が寂しい。帰宅して愛犬と半日。夕餉を孤食してTVのバラエティーを漫然と眺める。ふるさと納税を2件申請。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最悪の一夜

2017-12-11 00:39:33 | 日記

12/9(土)晴れ
7:00起床。定例の小川町行。義父の憔悴が進捗しているようで辛い。30分程で辞して早目の帰宅。愛犬の散歩、ジムで遠泳。家人と夕餉を共にしてバトル再発。明け方までソファーでふて寝する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする