6/28(水)曇り時々晴れ一時にわか雨
湿度高く終日蒸し暑い。5:30起床。兄弟分と早朝散歩とゴミ出し。以下、出勤日のルーティン。同僚の格付申請と書類発送を請け負う。業歴100年を超える企業は稀なり。15:00フライング気味に退社。駅前のマックで遅い昼食。17:00帰宅して兄弟分と長い散歩。夕餉にヒジキと大豆の煮ものと8種の野菜サラダ。夜はネットフリックスでジャン=ピエール・ジュネの新作を視聴。2022年製作、本邦未公開。近未来のディストピアもの。AI(ロボット)がバグって人間を追い詰めるお話。この監督の空間使いと色彩感覚、シニカルなユーモアと少しグロテスクなエロスは唯一無二だと思ふ。人間が愚かな存在だが愛くるしく描かれているのも毎度のこと。文学にハマって名台詞を吐くロボットには笑った。そんな未来が実現したら笑えないだろうが・・・。
湿度高く終日蒸し暑い。5:30起床。兄弟分と早朝散歩とゴミ出し。以下、出勤日のルーティン。同僚の格付申請と書類発送を請け負う。業歴100年を超える企業は稀なり。15:00フライング気味に退社。駅前のマックで遅い昼食。17:00帰宅して兄弟分と長い散歩。夕餉にヒジキと大豆の煮ものと8種の野菜サラダ。夜はネットフリックスでジャン=ピエール・ジュネの新作を視聴。2022年製作、本邦未公開。近未来のディストピアもの。AI(ロボット)がバグって人間を追い詰めるお話。この監督の空間使いと色彩感覚、シニカルなユーモアと少しグロテスクなエロスは唯一無二だと思ふ。人間が愚かな存在だが愛くるしく描かれているのも毎度のこと。文学にハマって名台詞を吐くロボットには笑った。そんな未来が実現したら笑えないだろうが・・・。