Il film del sogno

現実逃避の夢日記

面接の後でモツ鍋を

2008-12-17 02:32:00 | 日記
12/16(火)晴れ時々曇り
出張明けの出社はつらい。寒さが身にしみるのも駅まで。昼までミーティング。午後は秋葉原の取引先へ。戻って雑務をあれこれ。電話があり、困ったチャンの教育あり、クレームをやっつける。夕刻、派遣社員の面接を行う。社員の知人で強力な推薦あり。なるほど自分の意見を開陳できるしっかりした好人物である。受け答えもそつがなく弁も立つ。これはぜひ採用したい。終わって九州料理の居酒屋で一献・懇親。宴席での座持ちもよろしい。10時過ぎにお開き。池袋から徒歩で定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台・福島 みちのく巡業

2008-12-16 03:44:00 | 日記
12/15(月)晴れ時々曇り
やや早く起床し大宮経由、8時03分発はやてで仙台へ向かう。車中でうたた寝し1時間ちょっとで到着するとは関東の端っこへ在来線で行くより早い。駅で独身、メタボの帯同者と待ち合わせ。昼まで取引先へ年末の挨拶。昼食は拠点の長とアシスタントの女性を交えて中華料理を食す。午後も市内巡業。夕刻、高速で福島入り。某老舗重電メーカーを訪問。滞在10分、福島駅から帰京。池袋で途中下車。映画の開始に5分間に合わず、やむなくジムでエクセサイズをする。定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新妻お披露目ランチ

2008-12-14 22:00:00 | 日記
12/14(日)雨のち曇り
深夜まで掃除に勤しむ。夜半より冷たき雨ぞ降りしきる。8時起床。家人を駅まで車で送る。戻って早めの買い物。9時から開いているスーパーとパン屋でリストに挙げた品々を選ぶ。午前中は料理の仕込みに忙殺される。午後1時招待客現る。新婚の同僚が青森(八戸)出身の美人妻を連れて来た。次いで独身のイケ面男。(これは員数合わせ)特製のサンドイッチでもてなす。愛犬(♀)が婦人にじゃれつく。犬は犬好きがわかるのか?夕方まで談笑。一人になって近所のジムへ出向きいつもの遠泳。戻って残り物の夕餉を孤食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人心の荒廃

2008-12-13 20:30:00 | 日記
12/13(土)晴れ時々曇り
深夜にうたた寝して明け方まで読書。久しぶりに10:00起床、などというもったいない休日の始まり。ブランチを孤食して映画でも観に行こうかと悩む。結局、部屋の掃除をする。15:00靴の修理に池袋まで出張る。ソールや中敷きを変えると1万円を超える料金だという。新品買った方が良いかな。帰りはジムに寄りいつものルーティン・エクセサイズ。マックでコーヒーを飲んでいると店員にいちゃもんつけているおじいちゃんがいた。世相を反映して物騒な事件が頻発しているが、人々の心が荒んでいるのがよくわかる。将来が不安であれば他人に優しくなれるわけがない。豊かさとは気持ち問題であろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川カントリー

2008-12-13 05:52:00 | 日記
12/12(金)晴れ
昨日同様穏やかな暖かい一日。5:00起床。あり合わせの朝食をかき込んで30分後に愛車で出発。給油をして246号線を厚木に向かう。高速を使わぬ一般道は途中断続的な渋滞あり、現地到着は8時10分前。同伴者の一人はぎりぎりでやってくる。8:19ウエストコースからスタート。快晴、無風、気温も15度まで上がり服装は春先のそれである。同伴者にも恵まれ、あとはスコアーだけなのであるが・・・。アップダウンと狭いフェアウエイ、グリーンのアンジュレーションに最後まで苦しむ。100ヤード以内が寄らない止まらない。そうはいっても数度の会心ショットあり、ゴルフはやはり楽しい。セルフ・ノーキャディー・スリーバッグという気楽さもあり、14:00前にラウンド終了後、当然もうハーフということになる。誰も異存なし。16:30日没と同時にあがり、入浴もせずに帰路につく。帰りは高速に乗り20:00自宅近所のすし屋で晩飯を孤食。ジムで入浴のみして帰宅。
懸案の懺悔録を送信。和解成立。まずはめでたき夫婦善哉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上のお好み焼屋

2008-12-12 00:07:00 | 日記
12/11(木)晴れ
最高気温が19℃まで上りコート不要の日中。(もともと着ていないけど)午前は困ったチャンの指導。昼食後は田町の同業他社を訪ねる。システムと環境関係のお勉強。電話が頻繁に入る。夕刻、池上の取引先で値引き交渉。終わって商店街のお好み焼屋で帯同者と一献。ミックスと牡蠣をチョイス。鉄板上の華麗なヘラさばき。味はこんなもんでしょう。話題は他愛もない四方山話。ジムによって遠泳と水中歩行とサウナといういつものメニュー。帰宅定刻よりやや早く、明日の準備をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃した魚は大きい

2008-12-11 01:55:00 | 日記
12/10(水)晴れ
暖冬かな今年は。コートもいらず早朝の相鉄線に乗る。横浜から急行でひとつ目の駅前のドトールでモーニングコーヒーを飲み、新聞を精読。待ち人順次現る。外資系企業の代表から商品のプレゼン。質疑応答で気が付けば昼。駅前のバーミアンで格安のランチを食す。事務所に戻れば2時を回り、夕刻には訪ねてきた取引業者を少しいじめる。夜はいつものメンバーいつもの雀荘で定例会。トップ・ドロー・やや沈みという戦績。終盤、一瞬の迷いから大物手が水泡に帰す。恰もそれは人生の如し。終電前にお開き。池袋から徒歩帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルが思いつかない日もある

2008-12-10 00:27:00 | 日記
12/9(火)曇り後雨
深夜まで長いメールを綴る。冷戦続行。これは長期化するかも。暗い気分で仕事へ出る。午前いっぱいミーティング。昼食後雑務で多忙。夕刻、田町の同業へ挨拶。そのまま帰路についてジムで2時間のルーティンエクセサイズ。冷たい雨が冷気を含む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重のおめでた

2008-12-10 00:17:00 | 日記
12/8(月)曇り
本日より防寒着としてマフラーと手袋着用。午前中に赤羽へ出張る。光学機器メーカーへ団体で押し掛けて先方のキーマンへ年末の挨拶。駅前で昼食と喫茶。戻って事務作業。夕刻、ある画策を断行し、それが引き金となり思わぬ事実が露見。貴重な人材がご懐妊されたのだ。1月入籍、7月出産予定だという。遅くとも春には戦線離脱。さて困った。夜は駅ビルの中華屋で鳩首会議。しかし、女性は判りませんな。清楚で淑やかな立ち居振る舞いの佳人が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーリー/252-生存者あり-

2008-12-08 01:17:00 | 日記
12/7(日)晴れ時々曇り
昨夜家中にバトルあり。不快な念を引きずって9:00起床。孤食の後、豊島園で映画鑑賞の梯子をする。
ディズニーとピクサーの新作は環境破壊されて無人となった700年後の地球で黙々とスクラップをするおんぼろロボットが主人公の【ボーイ・ミーツ・ガール】。その設定と造形が奇抜で愛らしく、当然CGが凄い。諸作いずれもそうであるが、本作も強烈な文明(現代)批判になっており、それがエンターテインメントと両立していることに感心させられるのだ。
日テレ製作ワーナー配給の世界基準のパニックアドベンチャーは【海猿】のレスキュー版。邦画にしては大掛かりなセットが組まれたようだが、まぁ安心して観ていられるお約束な設定と展開。災害救助にドラマを組み合わせると必ずなぞられるキャラと葛藤。少しは鼻白む。
おわってインドアで1時間白球を打つ。ジムで遠泳とサウナ。夕食も独り。昨日からぐっと冷えこむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓たたいて笛ふいて

2008-12-07 01:13:00 | 日記
12/6(土)晴れ
9:00起床。充分の睡眠。朝食後、居間とダイニングの掃除をする。正午過ぎに新宿に向かって出発。外は穏やかな天候である。新宿駅南口そばのカフェで一服後に紀伊国屋サザンシアターでこまつ座の公演を観劇。チケットを取ってあげた夫妻の旦那の方は風邪でダウンとのこと。奥さまの母上がいらしてお礼を言われる。2002年演劇賞を総なめにした傑作舞台の再々演。3度目の観劇。作品内容や役者の技量に今更言うことは何もない。胸が熱くなった。但し、中日を超えて役者はややお疲れか。所作にキレがない。4:30終演。楽屋に恩人を訪ねる。帰路ジムで遠泳とサウナ。帰宅は20時過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部店署OB会

2008-12-06 02:43:00 | 日記
12/5(金)曇り時々雨
少し寝坊して7時起床。8時半には中央線豊田駅前のマックでモーニングコーヒーを飲む。帯同者現る。徒歩で取引先へ。後ろ向きの商談を30分、終わって立川に戻りモノレールで立飛の顧客に年末あいさつ。さらに立川に戻りマックで昼食。流行りのダブルクォーターチーズバーガを出来心で食す。約500グラム弱のパテは胸につかえる。食中・食後にできない坊主とお勉強。府中の某大手企業の事業所内を廻り、カレンダーをばらまく。強風に雨も加わり苦行なり。担当者の濃淡あり、談笑あり、立ち話あり。中央線に乗り東京へ向かう。6時30分、御徒町の穴場的な中華料理店の2階で大宴会。参加12人、かつての同僚と飲み食い大いに盛り上がる。久しぶりに大いに笑う。利害関係がなくなれば皆々気の良い仲間である。11時近くにお開き。山手線を廻り池袋下車。いつものように徒歩で帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰謀は深く静かに潜行する

2008-12-05 01:36:00 | 日記
12/4(木)晴れ
快晴で温かい。午前中に心外な面談あり。つまらぬ輩の画策に大いに驚く。この世は無能な人間の天下なのか。恩師と昼食をともにする。あとは終日事務処理に追われる。夕刻から打ち合わせ。OHPの画面を睨んで数値や方針を埋めてゆく。非生産的な残業をして、いつものジムで汗を流す。定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州松本の十割蕎麦

2008-12-04 01:10:00 | 日記
12/3(水)晴れ
少し寝坊して定刻1時間遅れで新宿に向かう。9時丁度発のあずさ9号に揺られて正午に松本に到着。車中の3時間は帯同者との空疎で非生産的な会話に終始する。語彙の貧困な若人とのコミュニケーションは本当に疲れる。駅を降りれば旧友の御迎えあり。一般民家を改造したような渋い蕎麦屋で十割蕎麦を御馳走になる。さすがに香りが立ち歯ごたえ良し。1時30分取引先初訪問。軽い挨拶と懇願。高速に乗り長野市内へ。夕刻、某電機メーカーの支店で旧知の関係者と歓談。5時27分の新幹線に乗り帰京。途中、大宮で同僚にたかり、池袋で特命ミッション。徒歩で定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浦和・ハッピー通り

2008-12-03 03:39:00 | 日記
12/2(火)曇り
どうということもなく午前中を過ごす。課題をやっつけているうちに日は傾く。夕刻、京浜東北線を北上。気の良いおっさんと面談する。終わっても17:00。帯同者に誘われ皮肉な命名の商店街の安いのが取り柄の居酒屋で一献。法螺と実体験が混然となった人生訓を語って若い衆を煙に巻く。1時間強で〆て池袋で途中下車。隠密ミッションを80分。いつも通りジムに寄って遠泳とサウナ。帰宅定刻。各種甘味を摂取して居間でうたたね。深夜に覚醒し活動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする