2月13日 火曜日
天気も良く暖かったので、「テレビによく映っている神田明神に行ってみたい」と言う85歳の母を連れて行ってきた。私は2度目。
JR秋葉原駅から、外国人観光客に囲まれながら、メイドカフェの客引きを見たりして歩く。
①隨神門
②御神殿
昭和9年造営という事は、太平洋戦争で焼けなかったのかあ。
③獅子山
この獅子は江戸時代末期作だそうだ。
④銭形平次の碑
大川橋蔵の「銭形平次」を見て育った私。そのため「銭形平次」に妙に親近感がある。そうかあ、20年近く、全888話も放送していたドラマだったのかあ。
⑤お末社達
⑥おみくじを結ぶオブジェ
いろいろ考えるもんだねえ。
⑦機械仕掛けのおみくじ販売機
200円で、踊る獅子がおみくじを取って、穴に落としてくれる。面白かったので母がやってみてた。
⑧えびす様
東京藝術大学が鍛金工芸で製作し、背景の青い絵は松井守男の作品だそうだ。その割には、境内の隅にあるなあ。
⑨祭務所、神楽殿
⑩だいこく様
ランチは隨神門まえの「きやり」さんで。
もちろん、銭形平次そばセット(ワンドリンク付)2,530円。ワンドリンクはアルコールです。お蕎麦は美味しかった。セットなのでお得かな。
13時過ぎに入店したけど、2名の私達は5分位待っただけで入れたけど、3名の人は15分以上待ってた。