こんにちは アケミーナです。
梅雨入りし、湿気たっぷりの蒸し暑い日々。
参観日で立っているだけでも、具合が悪くなってしまいました。
重だるい季節には、食欲をそそるものがよいですよね。
今回は、我が家の「春雨サラダ」をご紹介させていただきます。
たっぷり量の作り置きレシピ、かつ具沢山です♪
フリーペーパー ほっぷ
2024年6月14日号掲載
アケミーナ宅では減塩の塩を使っています。
レシピの分量の塩を入れても大丈夫なのですが、味しっかりめなのでレシピの分量より減らしてみてください。
ちなみに基本的に、春雨を半分にして糸こんにゃく(400g)を追加したヘルシーバージョンで作っているんですよ。
アク抜きして水気を切った糸こんにゃくを、中火で4分炒めて水分をとばし、分量の砂糖を絡めておけば、他の具材と違和感なくなじみます。
おススメです!

↓ ↓ ↓
Aさん「はるさめサラダって、スーパーで買うものだと思ってました!」
私「お惣菜コーナーでよく売ってますね。」
Aさん「きくらげとか、色々そろえるより買っちゃった方が早いかな~って。」
私「そうですね。ただこのレシピでは、乾燥シイタケとハムときゅうりといったように、普通のご家庭にありそうな材料で作っているんですよ。」
Aさん「シイタケでも大丈夫なんですね。」
私「えぇ、しかもシイタケとハムのお陰で中華だしを入れなくても美味しくなるんです。」
Aさん「まさかのダシいらず?」
私「はい、いりません。
サラダをさっぱりとさせるお酢には、塩味を引き立たせる働きがあるので、お体のためにも できるだけ塩を減らしてみてくださいね。 」
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
↓お父さんに感謝
↓ 肝臓も大切にね。

なでてくださいね~♪
↓ ↓ ↓


プロフィール↓


読者様向け☆フォローバナー↓

フリーペーパーほっぷ
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第2(金)7月12日号となります。
桜木市民センター 【ベジフルの】スタッフ不足のため休講
※臨時開催時には、お知らせさせていただきます。
ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク 次回開催日は、第5(木)6月27日 昼
ブロンズクラス:9月4日(水)・7(土)・8(日) 募集期間:7/8~8/6
シルバークラス:11月21日(木)・23日(土)・24日(日) 募集期間:9/21~10/22