アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

真鯛の潮(うしお)汁 ほっぷ138 ソムリエ アケミーナの楽しい食卓

2025-03-14 | ほっぷレシピ連載
こんにちは アケミーナです。

長い寒波と雨がつづき、
気候が変わってきたのは3月に入ってから。

電子レンジを持っていなかった知人がついにレンジを購入。
スーパーのお惣菜を温めなおし、「こんなに美味しいんだ」と思ったそうです。  

反対に寒いと脂がのって美味しくなるのは、お魚ですよね~。
3月は、ひな祭りや卒業・進級がありますし、鯛の旬の時期。
ということで、祝い汁に。 
今回は「真鯛の潮(うしお)汁」 をご紹介させていただきます。

フリーペーパー ほっぷ
2024年3月14日号掲載



鯛の「かま」の部位は、身が多くついていてある程度のお値段がしますが、
「あら」は、お手頃価格。「かま」もついているのにね。
料理に時間をかけられる余裕のある時は、お得な気がしますよ。

ポイントは、骨が刺さらないように気をつけつつ
血の臭みと、ウロコが残らないように取り除くこと。

「鯛のあら」が、上品な祝い汁に変身します。
もしあまり新鮮ではない場合は、ショウガを加えたみそ仕立てのあら汁にしてみてください。
手間暇をかけ、丁寧に料理をするだけで美味しくなりますよ。

柚子の皮の千切りや、香りのある青み
これらは「吸い口」といいます。
最後にのせることで香りを楽しむことができ、
なおかつ、塩分を抑えることのできる優れものなんです。



世界的に有名な獺祭(だっさい)
山口県の有名な日本酒
味わいはフルーティーですよね。

JRの駅でも販売されています。
花見の時期はいつかしら~
原料米の、磨きの違いセットをご紹介させていただきます。
贈り物にも是非どうぞ。

なでてくださいね~♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プロフィール↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者様向け☆フォローバナー↓
サロン ド アケミーナ  - にほんブログ村

フリーペーパーほっぷ 
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第2(金)4月11

ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター 第4(木) リンク

ブロンズクラス: 4月 5日(土)・ 6日(日)・ 7日(月) 募集期間:2/12~3/10
シルバークラス: 9月 3日(水)・ 6日(土)・ 7日(日) 募集期間:7/ 4~ 8/ 4

獺祭↓
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンチーズinハンバーグ ほっぷ137 ソムリエ アケミーナの楽しい食卓 &コーヒーのお酒

2025-02-14 | ほっぷレシピ連載
こんにちは アケミーナです。

2月半ば 大寒波襲来 
冷えて冷えて、暖房がなかなか効きません。
雪で大ごとになりませんように…

こんな寒い夜でも、心温かに過ごしましょう♪
今回は、かけこみバレンタインディナー♡
「レンコン チーズinハンバーグ」 をご紹介させていただきます。

フリーペーパー ほっぷ
2024年2月14日号掲載



お肉だけだとペロリと食べきれてしまいますが、
根菜を噛むと満腹感が得られますよね。
お肉と根菜を一緒に食べるひと工夫をしています。

ソースにマスタードやバターを加えて、アレンジしても美味しいんですよ。

書ききれなかったんですが、
工程5で、フライパンに焦げついたものを茶こしなどで取り除くと、なお良いです。

焦げ付きの中に、旨味が詰まっているので、
「ふき取ってしまわずに、分量外の白ワインでのばしてからこす」という手順です。
少し手を加えるだけなので、時間に余裕がある時はしてみてくださいね。



大人のミルク抜きカルーア
こんな風に安易に例えたら、販売者側に𠮟られてしまいそうですね。
毎年バレンタインデーに注文するお酒を、ご紹介させていただきます。
すごく飲みやすくて美味しいですよ。
もちろん牛乳で割ってもよいですし、
練乳を入れる人もます。←主人

なでてくださいね~♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プロフィール↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者様向け☆フォローバナー↓
サロン ド アケミーナ  - にほんブログ村

フリーペーパーほっぷ 
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第2(金)3月14

ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
次回開催日は、2月27日(木)昼・午後

ブロンズクラス: 4月 5日(土)・ 6日(日)・ 7日(月) 募集期間:2/12~3/10
シルバークラス: 9月 3日(水)・ 6日(土)・ 7日(日) 募集期間:7/ 4~ 8/ 4

泡盛コーヒー↓
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろしでご飯をさっぱりと ほっぷ136 ソムリエ アケミーナの楽しい食卓

2025-01-17 | ほっぷレシピ連載
こんにちは アケミーナです。

雪の積もる寒さとなりました。
年末年始は家族愛を強く感じる時。
親族の集まりで、色々とボリューミーな食事をとりました。

さて今回は、胃腸をいたわりたく
ご飯をさっぱりと食べられる「大根おろし」 をご紹介させていただきます♪

フリーペーパー ほっぷ
2024年1月17日号掲載



ポイントは
  1. 水気をあまりしぼらないこと
  2. すり下ろしたら、なるべく早くたべること
  3. 季節に合わせて、皮をむく厚さをかえること
※花芽のついく茎が伸びる状態の、とう立ちの時期に近づくにつれ、繊維が固くなってくるため。



おろし大根に合うワインって、本当にむずかしいんですよね。
大根はカブとちがって、味わいの主張が強いんですよ。
口に含んだワインをかき消してしまうような…。

今回の記事に、おろし大根の保存の方法としてお酢を混ぜることを書いていますが、
それをレモン汁でしてもらうと合わせやすくなってきます。

和食をオールマイティーに楽しもうとするなら、
あまり重くないスパークリングワインが無難だと思います。

なでてくださいね~♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プロフィール↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者様向け☆フォローバナー↓
サロン ド アケミーナ  - にほんブログ村

フリーペーパーほっぷ 
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第3(金)1月17

ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
次回開催日は、1月休講

ブロンズクラス: 4月 5日(土)・ 6日(日)・ 7日(月) 募集期間:2/12~3/10
シルバークラス: 9月 3日(水)・ 6日(土)・ 7日(日) 募集期間:7/ 4~ 8/ 4

チリナンバーNo1のスパークリングワイン↓
 
ワイン愛好家の方はこちらの辛口を↓
我が家のデイリーワインからのご紹介でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン1本! スフレケーキ ほっぷ135 ソムリエ アケミーナの楽しい食卓

2024-12-13 | ほっぷレシピ連載
こんにちは アケミーナです。

そろそろ、年賀状の準備にとりかかっています。
少し前までは「メールで新年の挨拶は失礼だ」といわれていましたが、
かなり少なくなってきています。
時代の流れですね。

さて今回は、ニンジンの入った卵のスフレケーキ
その名も「ニンジン1本! スフレケーキ」をご紹介させていただきます♪

フリーペーパー ほっぷ
2024年12月13日号掲載



ベーキングパウダー不使用!小麦粉も不使用!
泡立てた卵白が骨格に。
泡が消えないうちに手早く焼き上げてくださいね。

片栗粉をつかっていて、通常のスポンジケーキより薄めですが、
とにかく、しっとりふわふわ。
なんたって、泡立てた卵をベースにケーキにしてしまったわけですから。

ニンジンにはうすーい膜のような皮がついていて、
その境目が一番甘いのですよ。



ワイン講座では、このケーキに、ドイツのブドウ品種
ムスカテラーを醸造した、甘口ワインを合わせました。

ビーフストロガノフにはサワークリームをトッピングして
ケーキには柚子のジャムとローズマリーを添えて大人っぽく。
美味しかったですよ。

同じワインはかなり手に入りにくいので、
同じドイツのムスカテラー種から造られたワインをご紹介させていただきますね。
よかったら、是非どうぞ。

なでてくださいね~♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プロフィール↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者様向け☆フォローバナー↓
サロン ド アケミーナ  - にほんブログ村

フリーペーパーほっぷ 
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第3(金)1月17

ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
次回開催日は、第4(木)12月26日 昼

ブロンズクラス: 4月 5日(土)・ 6日(日)・ 7日(月) 募集期間:2/12~3/10
シルバークラス: 9月 3日(水)・ 6日(土)・ 7日(日) 募集期間:7/ 4~ 8/ 4

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンドリーチキン味噌風味 ほっぷ134 ソムリエ アケミーナの楽しい食卓

2024-11-08 | ほっぷレシピ連載
こんにちは アケミーナです。

しつこい残暑の中、
新米など、秋の味覚が次々と出回る季節になりました。 
免疫力アップに、 βグルカンやビタミンDなどを含むキノコ
食べていらっしゃいますか?

さて今回は、ちょっとした苦味が特徴的な「まいたけ」

それを入れた「タンドリーチキン味噌風味  」のご紹介です♪
キノコには、旨味がありますよね~

フリーペーパー ほっぷ
2024年11月8日号掲載



見た目は茶色っぽくてパッとしませんが、
和風マイルドなカレーのような、旨味のある鶏肉料理に仕上がっています。

骨がなくて食べやすく、普段のお食事からクリスマスとこの1品を使いまわせます。いかがでしょうか。

他、キノコは使い勝手の良い食材ですよね。
アスパラ、もやし、豚肉のオイスター炒めにエリンギ
焼きそばや野菜サラダに温シメジ
ヒジキの煮物にはエノキ etc...


新酒ワイン、ボージョレ―ヌーボーの発売日は、11月の第3木曜日
最期にご紹介させていただくワインは、新酒ではなく
ボージョレ―地区よりもう少し狭い範囲の村名赤ワイン。
もちろんこのお料理に、ヌーボーを合わせて飲まれても美味しいですよ♪

なでてくださいね~♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

プロフィール↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者様向け☆フォローバナー↓
サロン ド アケミーナ  - にほんブログ村

フリーペーパーほっぷ 
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第2(金)12月13

ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
次回開催日は、第4(木)11月28日 昼

シルバークラス:11月21日(木)・23日(土)・24日(日) 募集期間:9/21~10/22
↓世界中の豪華客船や航空会社に採用↓
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする