こんにちは アケミーナです。
彼岸の中日にお墓の前で、プチキャンプをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/346a9b56c6ee596bf7b50d5abd569470.jpg)
ここには墓石が三つ、その他に三頭のねこのお墓もあるんです。
つい先日、工事中に業者からある話を聞きました。
「ペットを飼いたいなら、敷金を3倍もらわないとならない」と、大家がこたえたら
「じゃぁ、いいです」という会話があったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/a88739c2c4c9797a4be006175ab76159.jpg)
最近、新型コロナウイルスの影響による巣ごもり生活から、
ペット関連市場が、大きな成長を遂げているのだそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/ea85f6eeb5da9bd2267df41ac9ec4a3d.jpg)
そういえば田舎に戻るために賃貸マンションを空ける時、
壁紙の張り替えなどに、
相当かかったなぁ…と思い返しながらその話を聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/aee41eb006c1c2e870112d3179ea5b3e.jpg)
最近、例年にも増して飼育放棄する人が増えているらしく
「ペットを飼うのは、慎重に!」
という意味合いのCMが流れていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/a87dab3fd324740e2f70cfc62d104fdc.jpg)
命のお世話には、時間も金銭もかかるため、
20年くらい付き合える余裕はみつからないから、もう飼うことはないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/4db26008640cbc969f506a928fe7df2a.jpg)
病気になれば、切ない思いもしますしね。
途中、1頭が病気にかかりその後 動物保険もかけ続けましたが、
最終的には老衰大往生で、数頭分、ほとんど掛け捨てになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/64811e90983da11a256d4230248475b4.jpg)
ねこアレルギーの症状は、飼い始めて2年くらい遅れてではじめ、
原因がわかるまで、辛かったですね~。
高熱はでるし、呼吸も苦しくって。咳に鼻水がだらだらと。
原因がわかってからは、掃除に洗濯の日々ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/500e907c80fe3bcdb0557db508fc8392.jpg)
これらは、ねこが殺処分になりそうな現場に遭遇し、引き取ってしまった結果です。
めったに見られない小さい頃からのお世話は、大変でしたけど、母性は育った気がします。
ミルクやりに排泄をうながす母ねこ代わりの手伝い、目薬、通院 、虫下し→ 去勢手術。
仕事の休憩時間も家に帰っていました。
見た感じ、コウモリか?というくらい小さくて、育て方も知らなかったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/c956ece88e36880856129b443d39727c.jpg)
↑ ↑ ↑ 炊けたごはん
ヨッ!(自分でほめる)
元ワンダーフォーゲル(山登り)部♪
まずまずの出来でした。
子供は、おこげの風味のするご飯が「おいしい」といってました。
さて、9月は両親の誕生月。
砂糖不使用のラカントフルーツケーキと、たまご抜きのモンブランを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/54825a46bf73777e590b4f76eeb38654.jpg)
お彼岸 最終日の日曜日には、両親はドライブです。
兄が連れて行ってくれます。
私は墓守かな。
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
管理栄養士推奨!
野菜ジュース 30日分BOX ¥2,273
契約栽培「にんじん」を主体に30種類の野菜を使用しています。
契約栽培「にんじん」を主体に30種類の野菜を使用しています。
今月のおすすめ!
チリワイン “大地の品質” ¥1,430
芋類などの根菜や、穀物に負けないボディをもち、
ミネラル感のあるものをチョイス。
芋類などの根菜や、穀物に負けないボディをもち、
ミネラル感のあるものをチョイス。
スクリューキャップで、コルク抜き不要です。
フリーペーパーほっぷ
アケミーナの楽しい食卓の配布は、毎月第2週目
※ワイン検定合格率100%
※ソムリエ、エキスパートの合格者も!!