アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

野菜ソムリエ アケミーナのカンタン!お料理教室 ジャーでズッパイングレーゼ

2016-05-07 | イベント

ブログランキングへ

アメリカでブームとなり、日本でも注目されているメイソンジャー
持ち運びも便利で見た目も可愛くてオシャレで


そんなメイソンジャー風のスイーツを一緒に作ってみませんか?

習っておいて、パーティーでカップ スゥイーツにも

瓶ごと、お持ち帰りいただきます

【ジャーでズッパイングレーゼ】
日時: 2016年21日(土)22日(日)11:00~、13:00
場所:  ダイワハウス徳山KRY展示場
参加費:無料
持参物:ハンカチやハンドタオル  

   瓶のサイズ:直径6~8センチ×高さ8~12センチ
定員各回10名

お申し込み・問い合わせ先 ダイワハウス徳山KRY展示場
TEL 083
-31-7666(10:00AM~5:00PM火・水曜日定休)

会場MAP→リンク

皆様の申し込みをお待ちしております!
写真はイメージです。

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンク
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
たけのこ入り わらび餅


ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 

フェイスブックページリンクここをクリック!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぐち元気フェア in 柳井 シニア野菜ソムリエ 有吉明美

2014-10-15 | イベント

講演会&イベントのチラシができました

1ヶ月後に開催せていただきます。

〈場所〉アクティブやない 
講演会 11時~12時  参加費無料! ※手話通訳を行います。

〈講師〉シニア野菜ソムリエ 有吉明美


野菜レシピ試食コーナー
12時半~ ,13時45分~
〈場所〉バタフライアリーナ
午後からはこちらにおります。

チラシ(表)⇒リンク

チラシ(裏)⇒リンク

理学療法士・日本糖尿病療養指導士 溝口桂さんの
参加型イベントはお申し込み制です。

↓ お申し込み・お問い合わせ先 ↓

【山口県健康づくりセンター】
TEL 083-934-2200  FAX 083-934-2209

ご都合がつけば、是非!いらしてくださいませ

人気ブログランキングボタンに一票いただけると励みになります!

日本野菜ソムリエ協会大阪支社ブログ We are 野菜ソムリエ!
紹介されました\(^^)/
山口県のシニア野菜ソムリエ有吉明美さんが、
『やまぐち元気フェア』というイベントでセミナーを開催!
http://vf.way-nifty.com/osaka/2014/10/post-f91c.html

 (時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)
公開 フェイスブックページリンク
プライベート投稿は「有吉明美」で検索!
プライベート投稿の閲覧にはfb登録が必要です。
ご登録は左バナー ホームページよりどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ソムリエの食育料理講座 展示会のご案内 

2013-05-06 | イベント

こんにちは!皆さまお世話様です。

さて、CCS TV で放送されている、野菜ソムリエの料理講座の展示会。
5月末日までなんですが~、なんだかまだ雑然としていています(^_^;)


今回は、試食と人気メニュー投票を行う予定で、
参加できないけれど料理を試してみたい!という方のためにお持ち帰り自由のレシピを置いています。
ご試食のイベント日程は、追ってご案内差し上げますね♪

託児つきで、小さなお子様がいらっしゃる方におススメの講座。

休館日は隔週火曜。詳しくは昨年のブログ、展示会案内からどうぞ。
徳山駅ビル近くにお越の際は、是非、3階まで足を運んでみてください♪

毎日、ひぃふぅ いいながら育児中の新米ママより
【真菜美、お外大好き】

CCS TV放送中!
Day Colle(でこれ)
 5/6(日)~5/12(日)→121CH/12CH… 7:30、12時、18:45、23時~
  5/13(月)~→→→→→122CH     …7時、11時、14時、19時、22時~

ワイン検定の〆切間近!
興味あるんだけど~…と思っているそこのあなた!
お問い合わせはお早めに(^^)v…メッセージお待ちしています
詳しくはバナーの私をcrickしてね!
※サロン ド アケミーナでは5/13(月)〆切


ワイン検定6/8(土)開催 

【昨年のブログ】

 
アケミーズキッチンの展示案内
昨年度一年間、山口きらめき財団と周南市教育委員会の協力の下、公民館講座を毎月定期開講させていただきましたアケミーズキッチンの一環、地域活性化&ランティア活動の分野ですその、...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 ベジフルカルテコンテスト/枝豆ソワーズ

2012-08-25 | イベント

枝豆の時短 or 節電レシピをご紹介!

この度で11回目を迎える、野菜ソムリエサミット☆
ベジフルカルテコンテストのテーマは『枝豆』でした

夏が旬の枝豆は、茹でるだけで美味しくお酒にもピッタリの野菜ですよね♪
(…協会の受け売り~(~_~;))

以下、必要な部分のみご活用ください

メニュー名: エダマメソワーズ
材料(4人分)
塩茹でしたサヤつき枝豆       300~400g
たまねぎ              1/2個
牛乳                250cc程度
ホワイトペッパー          少々
EX.オリーブオイル         小さじ1
タイム               少々
※塩                適宜・少々
※あればエディブル(食用)フラワー 適宜・適量

作り方
1. 枝豆の実をサヤからだし、玉ねぎは2~3センチ角に切って器に平たく盛り、ラップをして
2分程度レンジにかける。
2. 飾り以外の材料をミキサーに入れ、ペースト状にして味をととのえる。
(飾り材料:エダマメ8粒、タイム、オリーブオイル、エディブルフラワー)
3. 器に流し入れて冷蔵庫で冷やし、食べる前に飾り付けて出来上がり!
(エディブルフラワーがあると、より華やぎます)

ポイント:~ベジフルクッカリー講師の立場より~
・枝豆は「丘あげ」といって、冷水にさらさずザルに広げて冷まします。団扇であおぐと、更に風味や味を損なわずにすみます。茹で加減はやわらかめがベストです!
・牛乳や塩の量は、お好みで調整してください。
・冷凍枝豆でも代用できます。枝豆は鮮度劣化が早いので、茹でて冷凍保存しておくのがお勧めです。必要な時にサッと手早く、そして、おいしく召し上がりください。
(茹で加減・塩の入り方は、サヤの切り方・品種・収穫時期によっても変化します)

日本野菜ソムリエ協会の作成した、枝豆ノートやサミット、ベジフルカルテコンテストの内容はリンク先をご覧になってみてくださいね♪
ここをcrick→日本野菜ソムリエ協会HP

次回、第12回野菜ソムリエサミットは11月25日開催
テーマは『柿』、そしてベジフルカルテコンテストも開催される予定です!

今回、『枝豆スナック的』なものを考えていた私…
あいにく時間がとれず、定番のメニューからヴィシソワーズの枝豆バージョンをご紹介させていただきました
次回は私、がんばれるかな…?(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクラス

2012-06-25 | イベント

妊婦チョッキを着た夫
妊娠5~6ヵ月を体験!

みぞおちの圧迫感も感じれる、良い作りのものでした

アケミーズキッチンの教室に参加してくれている、素子先生は、Jr.野菜ソムリエを持つ女性産婦人科医
特別に体験させてくれました♪

明日は、かかりつけの病院でママ学級です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする