梅雨入りして急にジメジメした天候になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日の豪雨で、我が家の近くに落雷があったのでは?と思っています。
さて、6月9日号 ほっぷ 掲載のレシピは体力の衰えを感じるそんなあなたに。。。
生ズッキーニのサラダを
夜が寝苦しく、夏風邪予防にもおススメです
ズッキーニは油脂分と一緒に加熱すると一層美味しくなるお野菜なのですが、
今回は思いきって、切って和えるだけの簡単サラダにしてみました。ほっぷ「アケミーナの楽しい食卓45」
ズッキーニのとろっとカクテルサラダ
ズッキーニは皮つきのまま角切りにし、
塩ゆでしたオクラ、シーチキンと和えます
(調味料は、めんつゆベース。酢や生姜の搾り汁、コショウ・砂糖が隠し味程度)
もし、黄色いズッキーニがありましたら、
緑の野菜がキライなお子さまには、是非そちらを使ってみてあげてください。
といいますのが、緑色のズッキーニの皮の部分は、少しスイカやキュウリっぽく、
小さなお子様は、どうもそれが気になるようなんです。
(生の場合特に)
我が家では、レシピの調味料の他に ふりかけの 「ゆかり」 をほんの隠し味程度加え、
めんつゆを控えめにしています。
そうすると、4歳の娘もよく食べます(^^)/
ツナ缶は、よりヘルシーにノンオイルのものでも大丈夫。
(カロテンの吸収を効率よくあげたい場合は、
一緒に油脂分を含むものを食べてください)
私は食欲のない時は、濃いめ作ってさっぱりとした かきこみご飯の具としても食べています
ズッキーニは、 実はカボチャの仲間!
しかも、カロリーは日本カボチャの1/3と低カロリー
含まれる葉酸で造血と、カリウムでむくみの解消に
ズッキーニは、今や夏の定番野菜です。
ビタミンCも多めなので、 美肌や夏風邪予防によさそうですね
「アケミーナの楽しい食卓45」
アンチエイジングやむくみの解消に
「ズッキーニのとろっとカクテルサラダ」でした
『アケミーナの楽しい食卓』は 毎月第2週の金曜日
来月もどうぞおたのしみに
それでは皆様、よいお日にちを~


フリーペーパーほっぷ ↓
山口県の半分を超えるエリアで配布(35万部)
http://www.hoppu.co.jp/haifuarea.html



ランキングボタンに一票いただけると励みになります!
