これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

ふつかめ

2011年11月15日 13時20分42秒 | バツイチママ子離れトレーニング
5時に起床して弁当作り! コボン(息子)の中学教育実習2日目。 「はぁ~っ!緊張するわ。スイミングの生徒がいて、何でこんな所に居る?と聞かれた。2年生担当や。」 そんなコボンの弁当は… ★市販の冷凍食品は使わず… ★必ず朝に作り、火を通して食中毒を予防! ★卵焼きを入れる! 弁当の主菜は、昨日の夕飯残り物『牛肉とシラタキと豆腐と青ネギの煮物』をフライパンに入れて汁気をとばす。 卵焼き . . . 本文を読む

夜も…

2011年11月14日 23時36分14秒 | バツイチママ子離れトレーニング
夜、アルバイトへ行くコボンのために、再び弁当つくり。 夕飯のおかずは、青ネギと牛肉と焼き豆腐とシラタキの煮物。 その横で青ネギと牛肉を焼いて弁当のおかずを作り… その他、シュウマイと牡蛎フライが夕飯メニュー お弁当も同じおかず。 明日も早朝から、コボンのお弁当作りがまっています。 . . . 本文を読む

きょうから

2011年11月14日 10時22分06秒 | バツイチママ子離れトレーニング
コボン(息子) 今日から教育実習が始まります。 思い出深い出身中学へ (*⌒▽⌒*) それにともない毎朝、私はコボンの弁当作り。 朝5時起床。 今日は、先週末に朝練中に近所の方から頂いた青ネギを使ったタンドリーチキンが主菜 その他、卵焼やヒジキの五目煮など、すべて自家製で! なんだか懐かしくて、うれしい息子の弁当作りです♪ . . . 本文を読む

5つの夢

2011年11月14日 09時53分29秒 | バツイチママ子離れトレーニング
今朝、5回ほどランダムに短い夢を見ては、目が覚めました。 5つとも、まったく違った内容ですが、共通しているのは、5つの夢すべてにコボン(息子)が登場。 その中で鮮明に記憶に残ったのは、5回目に見た夢。 夢の中のコボンは、小学生くらい。 二人ともビルの立ち並ぶ都会にいました。 何故か時々、どこからか波が押し寄せては引いていきます… たぶん私たち、夢の中で、海岸沿いの都会に滞在中だったので . . . 本文を読む

マラソン後の疲労…

2011年11月11日 23時17分03秒 | Weblog
夜のアクアビクスレッスン前に『メロンパン』1個、『源氏パイ』8枚食補食。 帰宅したのが21時半。 22時に夕食。 和食にしました。 最近、月間50kmのランニング 大阪マラソン完走しましたが練習不足ゆえ… 追い込める身体が出来ていなくて、思ったほどダメージはありません。 その翌週、代走で土山マラソンを41kmだけ走ったわけですが、レース後5日目の今日… 脚などの筋肉のダメージは、あ . . . 本文を読む

おいしいおしごと

2011年11月10日 17時38分38秒 | 健康運動指導士、インストラクターの呟き
一昨日 健康推進協議会主催 ★~★~★~家の中で簡単にできる中高年の健康体操~★~★~★ 年齢、性別、体力レベルを問わない市民の方々を対象にした運動指導に行ってきました。 心身ともエネルギーレベルの高い民間スポーツ施設の指導と違い、運動歴の無い方々に運動を始めていただくきっかけつくりを目的とする運動指導… 後者の指導は大変エネルギーを使います。 参加の皆様が、途中脱落しないように 安全 . . . 本文を読む

英雄~!

2011年11月08日 17時01分40秒 | 料理で体造り
夜からアルバイトへ行くコボン(息子) 最近は、経済的理由から手作り弁当配達を欲求するようになった(=_=;) 「マザコンって思われるのいややし、弁当いらん!」 過去に何度か言ってたはずが… こんな日の我が家の夕飯は、必然的に弁当のおかずになるものに… 汁気がなく、火の通ったもので冷めても食べられるもの。 レバニラ炒め、鱧付け焼き、カリフラワーカレーチーズ味、カボチャクリーム煮、ひじき五 . . . 本文を読む

DAISOU、TENMA 初体験

2011年11月07日 12時35分44秒 | イベント
『あいの土山マラソン』 去年は中止、一昨年は母との別れの直後で悲しみの絶頂期で出走・・・ 長く暗いトンネルからようやく抜け出して、自分を取り戻す事が出来た今年は・・・ DAISOU出走 さんた監督のアドバイス 「入賞をしないように。ゴールもしたらアカン。4時間ペースで走りなさい。」 一週間前の大阪マラソン前、カッキーとうちゃんから貰った『ビニールの製はおりもの』を着て、目立たぬように最後尾か . . . 本文を読む

秋の西京散策&ランチ

2011年11月07日 11時29分20秒 | 心、癒し、芸術
秋の、土曜上級アクアビクス会員様との親睦会 レッスン後、恒例のランチ&西京散策ウォーキングに行って参りました♪ ランチの前に軽いウォーク、松尾大社へ・・・。      おさけ  ランチはイタリアンレストランでのコース料理 翌日の土山マラソンに備えたカーボローディングにバッチリです。     前菜、スープと焼きたてパン    選べるパスタ、デザート(ティラミス&桃ソルベ) 大変美味でした 焼 . . . 本文を読む

みちしるべ

2011年11月05日 21時20分12秒 | Weblog
二年前のカレンダーです。 ず~っと、私の部屋の扉にかけたまんまです。 二年前の9月、今まで生きてきた中で、もっとも過酷で悲しい出来事がありました。 私を生んでくれて、愛情をいっぱいいっぱい注いでくれた最愛の母のガン告知と別れ。 ず~っと、暗いトンネルの中にさまよっていた感じでした。 私自身、麻酔をかけられたような、力の入らない抜け殻状態。 もう、どうにでもなれ… 諦め、惰性… 自 . . . 本文を読む