夏の猛暑に耐え甘さを結実させる秋の収穫物は多々あります
味覚の秋と言われる所以でしょうが
そんな中でいち早く食べれるのがクリです
このところ一日おきにクリ山に行っては栗拾いに汗をかいています

自然落下した大きいイガの中には1~3粒入っており
靴でイガを剥いてトングで拾います
初めは木の下で涼しいかと思いつつも
一時間以上やっていれば汗でグッショリ
何をやっても暑い!暑い!
数日地表に放置すれば虫の侵入を許してしまうが
この頃はイノシシの食用ともなっており
競争で栗拾いに走ることもあり
おやつの少なかった子供の頃は茹でぐりをよく食べたものですが
今の子供はほとんど食べてくれません
秋の味覚は一瞬の時の流れで
食べ時は過ぎてしまうので
たとえ面倒でも栗きんとんや栗ご飯にするなどして
さらに美味しく秋を味わいたいものです
味覚の秋と言われる所以でしょうが
そんな中でいち早く食べれるのがクリです
このところ一日おきにクリ山に行っては栗拾いに汗をかいています

自然落下した大きいイガの中には1~3粒入っており
靴でイガを剥いてトングで拾います
初めは木の下で涼しいかと思いつつも
一時間以上やっていれば汗でグッショリ
何をやっても暑い!暑い!
数日地表に放置すれば虫の侵入を許してしまうが
この頃はイノシシの食用ともなっており
競争で栗拾いに走ることもあり
おやつの少なかった子供の頃は茹でぐりをよく食べたものですが
今の子供はほとんど食べてくれません
秋の味覚は一瞬の時の流れで
食べ時は過ぎてしまうので
たとえ面倒でも栗きんとんや栗ご飯にするなどして
さらに美味しく秋を味わいたいものです