晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

マイナポイント使う

2023-04-16 06:07:43 | 人生
春の雨は小寒くもあり、
かと言って冬委のような冷たさはない。
そんな一日だった昨日ですが、
午前中は作業小屋で栽培容器への土入れをして、
午後からは野暮用で外出した。

先日マイナポイントを自分で手持ちのカードに紐づけしたが、
それを軍資金に買い物をしてみた。
市内には無く隣市の小牧です。

マイナポイントが紐づけ出来る手持ちカードは、
これ一枚しか無くて行く前にカードサイトで確認したら、
15,000円分が電子マネーとして登録されていた。

つまり健康保険証と公金口座の登録分と思われる。
じゃあマイナカード作成分の5,000円はどこへ行った?
サイトの説明や店で確認したら、
これは買い物の25%を補助するもので、
この店では20,000円をチャージすると、
5,000円分のポイントが付くとのことだった。

これらをまとめると4万円分の買い物をして、
2万円のポイントを使い切るってこと。
店にとって短期間にこれだけ買ってくれる消費者は上得意さまだ。
消費者にとっては2万円の出費は痛いが、
事実上半額で4万円の買い物が出来る利点がある。

いずれにしても税金の恩恵で、
昨日は生活用品やお酒などで9,000円程使ったが、
久しぶりに財布の中を気にすることなく買い物が出来た。
先ずは入金されている15,000円分の電子マネーから使っていきます。

この後いつも通っている楽田にあるマッサージ店へ行き、
日頃の疲れを解してもらいました。
勿論こちらの3,500円は自腹です。

< 我が暮らしポイントが下支えなり >



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする