goo

2022.4.22 『中瀧ノ沢』(256m)~『二番川西』(208m)  今年最初の未踏三角点へ

 今週は火~木曜日の3日間出勤し、

今日から三連休。

そして来週は月、火曜日の二日間出勤して、

GW前の仕事が終わるため、

水曜日から長い休みに入る。

全く楽なもんだぁ~

 昨夜地理院地図で、

当別町青山の辺りを眺めていると、

道民の森「青山ダム地区」の奥にある、

三等三角点が目についた。

面白そうなので、

早速今日登ってみることにした。

 今朝家を出て当別町から、

「道民の森」がある青山奥を目指した。

そして「青山ダム地区」の入口に、

1台分のスペースを確保した。

昔は春先になると、

「青山ダム地区」までの舗装道路が除雪されて、

GWの開業に備えたものだった。

しかしここが閉鎖状態になって久しい。

 8時40分、道々脇の駐車地をスタート。

足下の雪は多少ザクザクしているが、

ツボ足で歩くのに支障はない。

直線的な道路を歩いて行く。

すぐ背後に『神居尻山』(947m)が見えるようになる。

そして1.5kmほどで、

ダム湖に架かる大きなつり橋を渡る。

橋の名前は「もりりんはし」、

と表示板が付けられている。

どういう意味だろう?

今から30年も前に架けられたようだ。

周囲にはいくつかの建物も見受けられるが、

長い間放置されたままなので、

老朽化が進んでいる。

今は人が訪れることなぞ殆どないのだろう。

そんな風景を眺めながら歩を進める。

そして施設群の中を通り抜けると、

「湖畔林道」となる。

ただ、「湖畔林道」はそのまま湖に沿って続き、

終点は「青山ダム」の施設前となる。

 「湖畔林道」の表示板から、

すぐ分岐を右手に進んだ。

林道名は不明だが、

ゆっくり高度を上げていく。

そして針葉樹林帯へと続く。

しかし長くは続かず、

また見通しの利く地形に出た。

すると前方に目指す「中瀧ノ沢」が見えてきた。

高度を稼いだが、

またゆっくり下って、

「ラウネナイ川」に架かる橋を渡った。

橋と言っても簡易的なもので、

真ん中が沈んでいる。

スノーモビルのキャタピラ痕が残っていたが、

よくこの橋をスノーモビルで渡ったものだ。

 「ラウネナイ川」を渡ると、

林道を離れて前方の斜面に取り付いた。

下部は融雪が進んでいるので、

残っているところをつないで行く。

取り付き部分は多少笹が出ていたが、

少し上げるとしっかり雪が残っている。

そして濃い針葉樹林が続く。

これは雪が融けても登れる。

 最初のピークを過ぎて、

次のピークが目指す三角点だった。

10時40分、三等三角点「中瀧ノ沢」

北側の樹木が薄く、

遠く増毛山地や近くに、

『丸山』(500m)や『察来山』(590m)が見えていた。

また、この位置から見る『神居尻山』は新鮮だ。

 下山は「ラウネナイ川」を渡らなければならないので、

往路をそのまま引き返した。

そして「青山ダム地区」に戻って昼食。

その後道路沿いのピークに上がり、

12時10分、四等三角点「二番川西」

ここはピークの雪が消えて、

三角点標石が飛び出していた。

長い積雪期が過ぎて、

今年初めて目にする初登の標石だねえ。

 また車道に下り、

トボトボ歩いて、

12時45分、駐車地。

「中瀧ノ沢」は雪が消えたら再び登って、

標石を確認してこよう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする