日本の経済はなんで好景気にならないのでしょう?
私、ずっと素朴な疑問を感じています。
就職率は良くないし、給料の昇給も良くない。みんな頑張っているのに結果が悪い。
なぜなんでしょうね?
聞くところによればお金は有り余っているのだそうです。金融機関はお金の融資先、投資先がなく(不良債権の問題もあるので臆病になっている)、そのお金が安定した国債やとりあえず海外って感じで流れているのだとか・・・。
考えてみれば、報道にもあるように日本銀行は紙幣を大量に刷っているのですから。
お札ってじつは「日本銀行券」で財務省発行ではありません。
でも国内にお金が出回らない。
これは消費者が消費しないのが一番の原因といわれています。
でも、企業の賃金圧縮→給与の低下により消費行動制限→企業の賃金圧縮・・・とまさにデフレスパイラル。
なんでこれを解決できないんでしょうね?
国は一生懸命お金を使ってくれてます。予算をつけて。
でも、公共投資の削減、社会保障費の増大等でかつての高度経済成長は望めませんし。
どうでしょう、思い切ってこれまでの考え方を変えてみるってのは。
例えば、給与水準を倍増、銀行もバンバン融資、能力主義やらコストカットなんて無視する経営・・・。
たぶん、こうすれば今よりは景気は良くなると思うのですが。
経済とか景気なんてもんは「祭り」と同じだと思うのです。所詮は盛り上がるかどうかの気分。
どうせ盛り上がっていないなら、ダメもとでやってみるのもありかもしれませんよ。将来的なことは保証できませんが