きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

まほろの街にある夢の国

2013-12-09 06:26:35 | まち歩き

「まほろ」という街をご存知でしょうか?

</object>
YouTube: 映画『まほろ駅前多田便利軒』予告編

まほろ・・・、モデルは町田です。

今回はこのまほろの街にある夢の国「クランベリーモール」に久方ぶりに行ってきました。

この国に向かうには東急田園都市線に乗車して「南町田駅」にて下車しなくてはなりません。

Photo_5

久方ぶりに利用する東急中央林間駅。

なんと大井町線直通の急行があるとは。

Photo_6

ずいぶんと便利になったものです。

さっそく「南町田」へ。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

駅前はまるで浦安にある某夢の国の雰囲気です。

今回は友人の山用グッズの調査に付き合うので、駅前にて待ち合わせです。

友人は横浜から自転車で来るので、それまで私は周囲を散策です。

Photo

この街は1時間に1本ですが、「まほろ」駅前から定期バスが走っているようです。

Photo_2

以前から田園都市線の車窓からみえる公園が気になっていたので、行ってみることにしました。

Photo_4

公園の名は「鶴間公園」。

なかなか規模の大きい公園のようです。

Photo_5

Photo_6

どうです、いい感じの公園でしょう。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

この落ち葉なんかもいいんですよね。

Photo_11

Photo_12

熊笹もあります。

Photo_13

公園を堪能した後、友人からの到着の連絡がありましたので再び駅前まで戻ります。

Photo_14

さっそくクランベリーモール内を散策&山のお店を物色。

Photo_15

Photo_16

モール内はすっかりクリスマスで彩られております。

山のお店ではこんな施設も。

Photo_17

ロッククライミング。

子供たちが楽しんでおりました。

一通り見て回ったあと、我々は駅前まで戻り食事を摂ることにいたしました。

選んだお店はにんにく専門店「ガーリックジョーズ」さん。

店舗はこちらと横浜のクイーンズスクエアしかありません。

しばし待って入店です。

Photo_18

選んだのはセット。

まずはサングリアのワイン(白)と蛸のカルパッチョ。

Photo_19

メキシコ風サラダ

Photo_20

チーズたっぷりのピザ。

こちらは軽めのピザで食べやすかったですよ。

Photo_21

こちらは酸味の強いタバスコです。それほど辛くはありませんが酸味がとにかく強い。

Photo_22

にんにくチャーハンです。

このチャーハンは大変おいしいですよ。

Photo_23

メインがにんにくのせのステーキ。

どうです、落ち葉のように乗っかってるのがにんにくチップ。

どの香りだけですでに「クラクラ」します。

Photo_24

さっそくとりわけて食べます。

しょうゆをかけて食べましたが、できれば大根おろしもあるとうれしいですね。

Photo_25

食後のスイーツに季節のアップルとチーズケーキです。

これはにんにくまみれの状態をいくぶん中和してくれる味わいでおいしかったですよ。

食事をしながら久方ぶりの旧交を温めます。

話は弾み、ついつい2時間程度お店にいました。

食後は腹ごなしに鶴間公園へ散策。

Photo_26

私は近所ってこともあり、サンダルで散策です。

Photo_27

鶴間公園の一部はかつての横浜水道が通っていたらしく、その工事に際してトロッコ列車が走っていたとか。

Photo_28

公園のあずまやで購入してきたエビスビールにて乾杯。

でも、本当はアルコールは禁止らしく公園のおじさんから注意を受けてしまいました。

ちなみにお花見シーズンはアルコールもいいらしいですよ。

しばしあずまやで友人とトークを楽しんだ後、暗くなってきたので帰宅することになりました。

帰り際、友人から福島で作ったりんごをもらい帰宅です。

今回は久方ぶりの場所で久方ぶりの人と会えて、懐かしさといいスポットを発見した充実感でいっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー