先週、私は本社での忘年会と仲間内での焼肉会、職場メンバーのライブ、学生時代や幼馴染みとの忘年会(彼らは忘年会ではなく会合といってますが)を行いました。
まずは本社での忘年会。
私はいわゆるサテライト勤務という勤務体系なので、客先で事務所を構えて仕事を行う勤務スタイルです。
なので、同じ会社でもサテライト先が異なるとまったく知り合いません。
せっかくなので、忘年会に参加いたしました。
基本的には社長や営業部長(私も営業部所属なので)、あとは営業担当者の方々とお話するのですが、私が一番盛り上がったのは同じようなサテライト勤務の女性スタッフさん。
この女性スタッフさんの語り口が非常におっとりとした話し方なので私も非常に聞き取りやすいのです。
すっかり意気投合して話し込み、会社で売り出している梅酒を呑みながら盛り上がりました。
忘年会で私はくじ引きでその日欠席の方分も含めて景品をゲット。
その方は「お肉」、私は「kindolu」のタブレットをゲットしました。
しかしいまいちどう取り扱ってよいかわからない・・・。
使い始めたらどんどん使うんでしょうけどね。
現在はまさに「猫に小判」状態です。
さてさて翌日は焼肉大会です。
まずは仕事で出張した神奈川県川崎市多摩区生田駅近くで摂ったおすし屋さん「ひろ」でのランチです。
かなり本格的なおすし屋さんの「アナゴ丼」880円。
職人さんのみのお店でちょっと入りづらい雰囲気ではありましたが、実際にお話をすると案外気さくで酢飯のアナゴ丼を楽しくいただきました。
さてさていよいよ「焼肉大会」です。
会場は牛角神保町店さんです。
牛角さん、なかなか旨かったですよ。
焼肉の特製ごはんがこれが絶品で、私の目の前で食べていた職場スタッフさんは2杯おかわりしておりました。
2時間ちょっと楽しみ、また来月もやりましょうと好評のうちに焼肉大会を終えて、私と2名のスタッフさんは池袋で行われるライブへと向かいました。
若干遅れて到着した我々に、職場スタッフさんのバンドの曲が会場に鳴り響きます。
やっぱ、2013年のラストライブですので、これまで以上の盛り上がりとなっておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
一緒に行ったスタッフさんも大喜びしていただき、最後はメンバーのご挨拶をいただいてライブははねました。
駅までスタッフさんを見送って、いよいよ仲間内での忘年会へ突入です。
駅近くの居酒屋さんにて学生時代の仲間と職場のスタッフ、ライブに参加していた職場スタッフを囲んでの忘年会。
ある意味、異色のメンバーですが、これがなかなかな盛り上がりをみせて、すっかり夜中0時過ぎ。
また飲み会をやりましょうとなりまして、スタッフを駅まで見送り、我々学生時代の3人はそのまま朝までカラオケを行ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/karaoke.gif)
眠くてつらいのですが、親しい仲間とのカラオケってのは楽しいものですね。
明け方、ボロボロになりながらも笑顔を見せ合うのでした。