きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

やべ、全然声出てねーじゃん!?

2021-04-29 18:33:29 | 映画・音楽
おいおい、全然声が出ねーじゃねーか!!

いきなり何を言いだすかと思われますよね(笑)?

いやね、私はいつも愛車を運転する際は必ずFMラジオを流しているんですけども。

FMラジオってのは音楽を流してくれるのが何気に多いんですよ。

で、車の中では私一人なわけで。

マスクはしていても、当然に曲が流れればついつい一人カラオケになるわけです(笑)



でね、ここで改めて気付いたのが、『あれ?声が出てない・・・』

まー、自粛生活もありますが、そうそう仲間と呑んでカラオケってな機会は皆無の状態な現在の生活。

おかげですっかり声は出ない状態なことに気づいたわけです。

おいおい、これはちょいいけませんやね。

なにしろ、『歌って踊れる酔っ払い』なのが私のコンセプト(笑)

これじゃ単なる酔っ払いですわ(笑)

てなわけで、自宅に帰宅したら部屋でちょいと特訓しました。

平井 堅 『楽園』MUSIC VIDEO


平井 堅 『KISS OF LIFE』MUSIC VIDEO


La La La Love Song OST Long Vacation - Kubota Toshinobu


サザンオールスターズ 希望の轍.wmv


真夏の果実/サザンオールスターズ


ゴダイゴ - ガンダーラ


銀河鉄道999 演奏:ゴダイゴ


EXILE / 銀河鉄道 999


Mr.Children 「Tomorrow never knows」 MUSIC VIDEO


[MV] SAY YES / CHAGE and ASKA


ASKA - はじまりはいつも雨 (Official Music Video)


[MV] LOVE SONG ('92 Ver.) / CHAGE and ASKA


Mr.Children 「CROSS ROAD」 MUSIC VIDEO


GLAY / HOWEVER


GLAY / BELOVED


GLAY / Winter, again


GLAY / 誘惑


かぐや姫 - 神田川


なごり雪 かぐや姫


妹 【南こうせつ】


私なんざ70年代から90年代の曲がメイン。

まぁね、酒呑んでこのくらいは歌い切らないと盛り上がりませんからね(笑)

ってなわけで、一通り車の中と部屋で歌ってみたら、それほど高音でなければなんとか声が出ました(笑)

何に使うのか?

いやいや、いつどこで使うなんざわかりませんや、酒が入ればね(笑)

まぁ、とりあえずコロナが終息次第でしょうが、こういった呑み会の芸ってもんも、コミュニケーションを深めるンには案外と重要なもんなんですよ(笑)









一番簡単なコミュニケーション方法はお酒を使って、バカになりきることですよ。

どんなに裏で動いたり、相手の動きを読もうとしても、相手が『バカ』ならどうにもなりませんから(笑)

なので、一番の利口者は『バカ』に演じ切ることなんですよ。

いかに相手の懐に入るか?ってのがまずは求められてることなんです、交渉担当者は。

相手をうまく乗せることにもいかに『バカ』を演じるか。

じつはこういった演技や取引ってのが取引では重要なことでもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の思い出

2021-04-29 09:14:28 | サラめし
まだ社会人なりたての頃、初めて入社した会社では食べに出たりもしてましたが、お弁当を注文して買い出しに行くこともしてました。

そこの会社では自分でお弁当を作って持ってくるって人はいませんでしたから、基本的には買い出しお弁当になります。

吉野家だとか、あとは駅近くにあるお弁当屋さんで買い出し。







私は当時、総務担当でしたので、福利厚生ってこともあり買い出しに出かけたもんでした。

お昼前、そうですねぇ11時半頃に各部署を廻って御用聞き。

で、12時ちょい前にお弁当屋へ買い出しに出かけて買ってくる。

何人かはお弁当の大盛を注文したりしてましたが、まだまだ若い時期ですから大盛を食べて、あとは自分で近くのコンビニでパンを買って食べてる猛者もいました(笑)

なかにはご飯にマヨネーズをかけてマヨネーズ弁当にしたり。



私は多めに食べてしまうと午後は眠くなってしまいますので(笑)、基本的には普通サイズややや少な目にしてました。

『そんなんで足りるのか?』なんて言われてましたが、足りてました(笑)

それに、そこの会社では『差し入れ』などもあり、女性陣も半数いる会社でしたのでお菓子類もあったりして、元々小食の私には食べ過ぎてしまうくらいの環境でした。

ふと、買ってきたお弁当を見て、当時の懐かしい思い出を思い出したのでした。

高級プリンのお取り寄せ「プリン研究所」の通販サイトです


日本一高級な抹茶プリン『おこい』で有名な、こだわりプリン専門店「プリン研究所」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー