本日はリハビリの日。
前回教わったリハビリ方法で試してはいるものの、いまいち回転が悪いんですよねぇ。
リハビリの時は療法士さんが筋肉や皮膚をつかんでいたからってのは記憶にあるんですけど、それ以上に何かをしているような気もします。
何故ならば、自分で自主トレしていても回転が悪い。
しかも指先に痺れというか違和感まで出てきているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/80ddb6be56a349f8a1a4718b11d3677a.jpg)
そう、何かが不足しているのです。
じゃあリハビリで聞いてみましょう。
というわけでご相談。
そうすると、なんてことはありません。
回転させる際に肘の部分を回転させる方向に押してあげるだけなんです。
試しにやってみると、およよ?動くではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/b9d3a284cf0a443c0d8e838df4813062.jpg)
今回は初回に渡された治療計画書を更新したバージョンを渡されました。
今回の治療費はこの治療計画書が入ったのでいつもよりも高めになったのは会計時になって気づきましたけどね(笑)
あー、計画書だけでも案外とするのね。
今回は痺れについても気になるのですが、それはしばし様子をみることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/65a2b5faeba97445d5c09ca5ba8d193a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/bca9b8c1c751df58b503d22904bf3063.jpg)
どうしても痺れは出やすいらしいのですが、とにかく異変があれば無理をしないことが大切。
今回は前回担当していただいた療法士さんもそばにいます。
心配そうにこちらを観てましたけど、心の中で(大丈夫ですよ)と。
教えていただいた方法、やってみてますからねと。
あとはどうしても肩甲骨周辺が固まっているので、そのストレッチを行って今回は完了。
次回以降の予約をして、食事を摂ります。
本日も真夏を思わせる陽気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/f4911426c8b264a1aaa105c0238fcca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/fc242b39f3bf0ce9631bca9a1a500b7a.jpg)
とはいえここのところはずっとお腹は下し気味。
お腹に優しい雑炊をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/ed7932c33dd843efb421f5beb3a4a84f.jpg)
玉子雑炊です。
塩分も控えめ、カロリーも控えめ。
とにかく優しい味わいなんですが、たいへんに熱い。
ハフハフしながらも完食いたしました。
そして窓から眺める海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/916493bf33fb335b468fc585765d1915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/6d2b1c22a3df4e6c383a6eee17f59d2a.jpg)
すっかり夏ですなぁ。
石川優子&チャゲ - ふたりの愛ランド
海を眺めていたら懐かしい曲が頭の中を流れてきました。
最後はやっぱりトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/969d420c5ffaa4c481904eb32d382966.jpg)
なかなか安定しないなぁ・・・。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=220502640318&wid=001&eno=01&mid=s00000014329002010000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+BYT9D)
5歳からお年寄りまで家族みんなのおなかの健康に
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+BZVUA)
整腸・腹部膨満感・軟便・便秘にのんで効く整腸薬
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+C03K2)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=220502640338&wid=001&eno=01&mid=s00000019140001010000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+5L8J8Y+43OO+60H7L)
前回教わったリハビリ方法で試してはいるものの、いまいち回転が悪いんですよねぇ。
リハビリの時は療法士さんが筋肉や皮膚をつかんでいたからってのは記憶にあるんですけど、それ以上に何かをしているような気もします。
何故ならば、自分で自主トレしていても回転が悪い。
しかも指先に痺れというか違和感まで出てきているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/80ddb6be56a349f8a1a4718b11d3677a.jpg)
そう、何かが不足しているのです。
じゃあリハビリで聞いてみましょう。
というわけでご相談。
そうすると、なんてことはありません。
回転させる際に肘の部分を回転させる方向に押してあげるだけなんです。
試しにやってみると、およよ?動くではありませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/b9d3a284cf0a443c0d8e838df4813062.jpg)
今回は初回に渡された治療計画書を更新したバージョンを渡されました。
今回の治療費はこの治療計画書が入ったのでいつもよりも高めになったのは会計時になって気づきましたけどね(笑)
あー、計画書だけでも案外とするのね。
今回は痺れについても気になるのですが、それはしばし様子をみることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/65a2b5faeba97445d5c09ca5ba8d193a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/bca9b8c1c751df58b503d22904bf3063.jpg)
どうしても痺れは出やすいらしいのですが、とにかく異変があれば無理をしないことが大切。
今回は前回担当していただいた療法士さんもそばにいます。
心配そうにこちらを観てましたけど、心の中で(大丈夫ですよ)と。
教えていただいた方法、やってみてますからねと。
あとはどうしても肩甲骨周辺が固まっているので、そのストレッチを行って今回は完了。
次回以降の予約をして、食事を摂ります。
本日も真夏を思わせる陽気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/f4911426c8b264a1aaa105c0238fcca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/fc242b39f3bf0ce9631bca9a1a500b7a.jpg)
とはいえここのところはずっとお腹は下し気味。
お腹に優しい雑炊をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/ed7932c33dd843efb421f5beb3a4a84f.jpg)
玉子雑炊です。
塩分も控えめ、カロリーも控えめ。
とにかく優しい味わいなんですが、たいへんに熱い。
ハフハフしながらも完食いたしました。
そして窓から眺める海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/916493bf33fb335b468fc585765d1915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/6d2b1c22a3df4e6c383a6eee17f59d2a.jpg)
すっかり夏ですなぁ。
石川優子&チャゲ - ふたりの愛ランド
海を眺めていたら懐かしい曲が頭の中を流れてきました。
最後はやっぱりトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/969d420c5ffaa4c481904eb32d382966.jpg)
なかなか安定しないなぁ・・・。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+BYT9D)
5歳からお年寄りまで家族みんなのおなかの健康に
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+BZVUA)
整腸・腹部膨満感・軟便・便秘にのんで効く整腸薬
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+59BV5E+32KA+C03K2)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NA4XC+5L8J8Y+43OO+60H7L)