本日はリハビリの日。




『今年中に曲げる角度25度、伸ばす角度115度程度はいきたいですねぇ』と療法士さん。
あと1か月かぁ、できるかな?
いや、やるんだ。
できるできないではない、やるかやらないかだ。
そんな意気込みをどうやら感じた療法士さん。
『でも無理はダメですからね、わかってますか(笑)』
さすがに付き合いが長くなってきてるだけあって、私の性格を理解されております。
つい良かれと思ってやってしまう、加減を知らない人間なもんで(笑)
いきなり治ったなんてこともありませんから。

この日は負荷をかけての曲げ伸ばし。
ちょっとした筋トレです。


で、ついつい

となってしまいます。
それでも測定してみると
曲げる角度25度、伸ばす角度117度程度。
おぉ、クリアしてきてる!!
『あれ?クリアしてますね(笑)』
これには療法士さんも驚いてます。
あとはこれを定着できるようにしていければ更なるステージへ行けます。
『あとは腕の回転をもう少ししたいですね、とくに内側の回転が手首から肘にかけての筋肉が固いのでほぐしてあげてくださいね』
そうそう、クリアしたら更なる課題を乗っけられます(笑)
ゴムバンドを使っての負荷をかけた自主トレも加わり、更なるレベルアップに向けてチャレンジとなりました。
格闘技から生まれたスポーツブランドが提供【シンボーンストレッチャー】







『今年中に曲げる角度25度、伸ばす角度115度程度はいきたいですねぇ』と療法士さん。
あと1か月かぁ、できるかな?
いや、やるんだ。
できるできないではない、やるかやらないかだ。
そんな意気込みをどうやら感じた療法士さん。
『でも無理はダメですからね、わかってますか(笑)』
さすがに付き合いが長くなってきてるだけあって、私の性格を理解されております。
つい良かれと思ってやってしまう、加減を知らない人間なもんで(笑)
いきなり治ったなんてこともありませんから。

この日は負荷をかけての曲げ伸ばし。
ちょっとした筋トレです。


で、ついつい

となってしまいます。
それでも測定してみると
曲げる角度25度、伸ばす角度117度程度。
おぉ、クリアしてきてる!!
『あれ?クリアしてますね(笑)』
これには療法士さんも驚いてます。
あとはこれを定着できるようにしていければ更なるステージへ行けます。
『あとは腕の回転をもう少ししたいですね、とくに内側の回転が手首から肘にかけての筋肉が固いのでほぐしてあげてくださいね』
そうそう、クリアしたら更なる課題を乗っけられます(笑)
ゴムバンドを使っての負荷をかけた自主トレも加わり、更なるレベルアップに向けてチャレンジとなりました。
格闘技から生まれたスポーツブランドが提供【シンボーンストレッチャー】

