
男子でパンツなどの種類を変更すると、どこか大人への階段を一つ昇った気持ちになったものです。
子供の頃、私も友人達も基本的に下着はランニングシャツとブリーフパンツが基本。


なかにはシャツを着ない猛者もいましたが、基本はこの組み合わせ。
でも、小学生も高学年になってくると、次へのステップをしたくなります。
女子も大人びてきますしね。
ここで男子の『大人への階段』が下着のバージョンアップなわけです。


男子同士、誰から言い始めるわけではないのですが、たぶん修学旅行に近づいてくる時期だったでしょうか。
やはり、修学旅行といえばみんなでお風呂などに入ります。
着替えなどでどうしても下着は晒されるわけで、その時にちょいと大人な下着だと優越感に浸れるわけです。
逆に子供のままの下着だと冷やかされます。
子供ってけっこうこういうのに敏感なんですよね。
いきなり修学旅行で大人な下着を着ても違和感で旅行を楽しめませんので、その前に慣らし運転をするわけです。
で、その大人な下着がトランクス&Tシャツ。


柄が付いているから「柄パン」「柄シャツ」など呼ばれてましたが、それまで慣れていた下着を変えるってのは勇気が要る行為です。
そして、普段の生活でも違和感を感じまくり(笑)
でも、これも修学旅行で優越感に浸るため(笑)なのです。
まさに「大人への階段」です。
想い出がいっぱい
今ではトランクス&Tシャツの組み合わせは定番となった大人の私。
でも以前にボクサートランクスタイプというパンツを履きましたが、これがトランクスと言いながらもブリーフのように密着するタイプで、一日、スーツの下は違和感だらけで苦労しました(笑)
というわけで、今では下着はトランクス&Tシャツの組み合わせが定番となってます。
どうでもいいことかもしれませんが(本当にどうでもいい)、これが私の大人への第一歩なのでした。



子供の頃、私も友人達も基本的に下着はランニングシャツとブリーフパンツが基本。


なかにはシャツを着ない猛者もいましたが、基本はこの組み合わせ。
でも、小学生も高学年になってくると、次へのステップをしたくなります。
女子も大人びてきますしね。
ここで男子の『大人への階段』が下着のバージョンアップなわけです。

男子同士、誰から言い始めるわけではないのですが、たぶん修学旅行に近づいてくる時期だったでしょうか。
やはり、修学旅行といえばみんなでお風呂などに入ります。
着替えなどでどうしても下着は晒されるわけで、その時にちょいと大人な下着だと優越感に浸れるわけです。
逆に子供のままの下着だと冷やかされます。
子供ってけっこうこういうのに敏感なんですよね。
いきなり修学旅行で大人な下着を着ても違和感で旅行を楽しめませんので、その前に慣らし運転をするわけです。
で、その大人な下着がトランクス&Tシャツ。


柄が付いているから「柄パン」「柄シャツ」など呼ばれてましたが、それまで慣れていた下着を変えるってのは勇気が要る行為です。
そして、普段の生活でも違和感を感じまくり(笑)
でも、これも修学旅行で優越感に浸るため(笑)なのです。
まさに「大人への階段」です。
想い出がいっぱい
今ではトランクス&Tシャツの組み合わせは定番となった大人の私。
でも以前にボクサートランクスタイプというパンツを履きましたが、これがトランクスと言いながらもブリーフのように密着するタイプで、一日、スーツの下は違和感だらけで苦労しました(笑)
というわけで、今では下着はトランクス&Tシャツの組み合わせが定番となってます。
どうでもいいことかもしれませんが(本当にどうでもいい)、これが私の大人への第一歩なのでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます