
もし、日常生活でいきなり外国人にモノを尋ねられたらどうしますか?
英語ができる方な流ちょうな英語(日本人が学校で教育される英語はアメリカンイングリッシュですが)で対応しようとするでしょう。
では、英語もろくに話すことができない場合はどうしますか?
これは英語もろくに話すこともできない私が実際にやったコミュニケーション方法です。
ケース1
仕事帰りに旅行で日本に来た中国人にアパートの所在を尋ねられたらどうしますか?
これは仕事帰りに職場から最寄り駅まで向かっていた時のこと。旅行バッグを抱えてスマホを確認しながら歩いている男性が一人いました。
付近はすでに薄暗いので、自然と足早になる私。そんな私にその男性は英語で問いかけてきました。
「エクスキューズミー?」と。
このくらいなら私にも理解できます。
とりあえず男性に近づいてみると、どうやら中国から旅行で来たらしいようです。英語と若干の日本語で「友人がこの近くのアパートに住んでいて、今夜はそこに宿泊する予定だが、そのアパートの場所がわからない。助けてくれ」と。
スマホの画面に住所が記載されていましたので、実際の住居表示と確認。
たしかに近い。
一応、駅前には交番もありますので「ポリスステーション、プリーズ?」と伝えるも、相手は怪訝な表情を浮かべます。
どうやら強盗か何かと勘違いして、警察に突き出そうとしてる・・・と勘違いされたようです。

まぁ、互いの言葉がうまく伝わっていないのだから仕方ない。
どうせ近くなのだから、一緒に探しましょうと腹をくくることにしました。
せっかく日本に来たんですからね、迷子になって嫌になるのも日本人としては後味が悪いじゃないですか。


とにかく日本語で「オレも一緒に探すから付いて来い」とボディランゲージも交えて相手を説得。
スマホを見せてもらいながら、あちこち暗くなった十条の住宅街を中国人の観光客と探す日本人のサラリーマン。
途中、相手に電話してみろとジェスチャーで伝え、歩き回ること1時間が経過。
やっと目当てのアパートを見つけることができました。
たしかに近くだったのですが、それが思い切り路地裏の分かりづらい場所・・・。
見つけることができて、握手を求めてきた中国人の男性に握手で堪え、別れ際に「グッドラック」と伝えました。

ここまでくると、もう意地でしたね(笑)
互いの言葉が通じないながらも、なんとか心で伝えたコミュニケーションでした。
ケース2
居酒屋で隣に座ったのがスペイン人カップル。日本語がわからず注文もできない。さぁどうしますか?
ちょうど仕事仲間と新宿の串揚げ屋さんで呑んでいた時、隣のカウンター席にやって来たのがスペイン人のカップル。
どうやら結婚するので日本に旅行に来たのだが、日本語が話せず英語もスペインなまり(これは仕事仲間(英語が堪能)が私に通訳してくれた時に言ってました)。
せっかく日本に来て、日本の居酒屋に入ったのはいいけど、どうしたらいいのかまるっきりわからない状態。
店員さんも英語で説明はするもどうもうまく通じてない様子。
この時、だいぶいい感じに酔いが回っていた私。
立ち往生しているカップルが不憫に感じ、なんと日本語で「まぁ、お座りください」と手招きで説明。
カップルも(酔っ払った日本人が何やら手招きして「座れ」って言ってるようだ)と感じたらしく、とりあえず着席。
私はスペイン語はおろか英語もろくに話せません。
仕事仲間が英語で通訳してくれるのですが、これもカップルとはどうも意思疎通がうまくありません。
仕方ない。
日本語でメニュー表とカウンターに置かれたネタを指さしながら説明。
目を丸くしているカップル、店員、仕事仲間・・・。
目を丸くされても、とにかくカップルに何が食べたいのか、何を呑みたいのかを聴いて、店員さんに伝える方法を教えます。しかも日本語で(笑)
酔いの勢いってすごいですね(笑)。
なんとこんな強引なコミュニケーション方法でもなんとか伝わるもんなんです。
通訳をしてくれていた仲間も「すこいね、スペイン人に日本語で説明しちゃうんだもの(笑)」と苦笑いされてしまいました。
だってねぇ、オレ、日本語しかできないもの。
そして相手はスペイン語しか話さないスペイン人。
無理に英語でコミュニケーションしても難しいだろう・・・と酔っ払った頭で考えた結果でした。

難しく考えるよりも案外と異文化コミュニケーションができました(*^_^*)
ちなみにこのカップル、日本での旅行が終わりスペインに戻ったら結婚式を挙げる予定とのことでした。





英語ができる方な流ちょうな英語(日本人が学校で教育される英語はアメリカンイングリッシュですが)で対応しようとするでしょう。
では、英語もろくに話すことができない場合はどうしますか?
これは英語もろくに話すこともできない私が実際にやったコミュニケーション方法です。
ケース1
仕事帰りに旅行で日本に来た中国人にアパートの所在を尋ねられたらどうしますか?
これは仕事帰りに職場から最寄り駅まで向かっていた時のこと。旅行バッグを抱えてスマホを確認しながら歩いている男性が一人いました。
付近はすでに薄暗いので、自然と足早になる私。そんな私にその男性は英語で問いかけてきました。
「エクスキューズミー?」と。
このくらいなら私にも理解できます。
とりあえず男性に近づいてみると、どうやら中国から旅行で来たらしいようです。英語と若干の日本語で「友人がこの近くのアパートに住んでいて、今夜はそこに宿泊する予定だが、そのアパートの場所がわからない。助けてくれ」と。
スマホの画面に住所が記載されていましたので、実際の住居表示と確認。
たしかに近い。
一応、駅前には交番もありますので「ポリスステーション、プリーズ?」と伝えるも、相手は怪訝な表情を浮かべます。
どうやら強盗か何かと勘違いして、警察に突き出そうとしてる・・・と勘違いされたようです。

まぁ、互いの言葉がうまく伝わっていないのだから仕方ない。
どうせ近くなのだから、一緒に探しましょうと腹をくくることにしました。
せっかく日本に来たんですからね、迷子になって嫌になるのも日本人としては後味が悪いじゃないですか。

とにかく日本語で「オレも一緒に探すから付いて来い」とボディランゲージも交えて相手を説得。
スマホを見せてもらいながら、あちこち暗くなった十条の住宅街を中国人の観光客と探す日本人のサラリーマン。
途中、相手に電話してみろとジェスチャーで伝え、歩き回ること1時間が経過。
やっと目当てのアパートを見つけることができました。
たしかに近くだったのですが、それが思い切り路地裏の分かりづらい場所・・・。
見つけることができて、握手を求めてきた中国人の男性に握手で堪え、別れ際に「グッドラック」と伝えました。

ここまでくると、もう意地でしたね(笑)
互いの言葉が通じないながらも、なんとか心で伝えたコミュニケーションでした。
ケース2
居酒屋で隣に座ったのがスペイン人カップル。日本語がわからず注文もできない。さぁどうしますか?
ちょうど仕事仲間と新宿の串揚げ屋さんで呑んでいた時、隣のカウンター席にやって来たのがスペイン人のカップル。
どうやら結婚するので日本に旅行に来たのだが、日本語が話せず英語もスペインなまり(これは仕事仲間(英語が堪能)が私に通訳してくれた時に言ってました)。
せっかく日本に来て、日本の居酒屋に入ったのはいいけど、どうしたらいいのかまるっきりわからない状態。
店員さんも英語で説明はするもどうもうまく通じてない様子。
この時、だいぶいい感じに酔いが回っていた私。
立ち往生しているカップルが不憫に感じ、なんと日本語で「まぁ、お座りください」と手招きで説明。
カップルも(酔っ払った日本人が何やら手招きして「座れ」って言ってるようだ)と感じたらしく、とりあえず着席。
私はスペイン語はおろか英語もろくに話せません。
仕事仲間が英語で通訳してくれるのですが、これもカップルとはどうも意思疎通がうまくありません。
仕方ない。
日本語でメニュー表とカウンターに置かれたネタを指さしながら説明。
目を丸くしているカップル、店員、仕事仲間・・・。
目を丸くされても、とにかくカップルに何が食べたいのか、何を呑みたいのかを聴いて、店員さんに伝える方法を教えます。しかも日本語で(笑)
酔いの勢いってすごいですね(笑)。
なんとこんな強引なコミュニケーション方法でもなんとか伝わるもんなんです。
通訳をしてくれていた仲間も「すこいね、スペイン人に日本語で説明しちゃうんだもの(笑)」と苦笑いされてしまいました。
だってねぇ、オレ、日本語しかできないもの。
そして相手はスペイン語しか話さないスペイン人。
無理に英語でコミュニケーションしても難しいだろう・・・と酔っ払った頭で考えた結果でした。

難しく考えるよりも案外と異文化コミュニケーションができました(*^_^*)
ちなみにこのカップル、日本での旅行が終わりスペインに戻ったら結婚式を挙げる予定とのことでした。



![]() | |
<input name="domain_1" type="text" style=" border: 1px solid #959595; ime-mode: disabled; width:110px" maxlength="47"> | ![]() |
![]() | |
<label> <input type="submit" value="チェック"> </label> |

最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます