きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

神奈川・相模原にある串揚げ居酒屋『串酒場 いっぽ』

2017-02-23 09:15:34 | 食・レシピ
ここのところ、糖尿病のお話を書いてきまして、そろそろ息抜きしたいと思いましたので、今回は居酒屋のお話。

私が以前住んでいた相模原市南区の東林間。
かれこれ20年近く住んでましたねぇ(*´▽`*)
20年近くも住んでいると、いくつか地元のお店ってのも馴染みになります。

以前はカフェ(『東林間周辺のカフェに行ってみました(^o^)丿』)を紹介しました。
今回は串揚げ居酒屋です。

その名を「串酒場 いっぽ



ここは2013年頃に初めて来店したお店ですが、その後何度か一人で入店したお店です。
主に夕飯替わりに通いましたね。

カウンター席とテーブル席が数席あるこじんまりとした店内。
私は大概カウンター席に座り、のんびりと串揚げなどをつまみにまずはビール、お次はウーロンハイなどにはしごして、最後に泡盛のロック。
〆はいつもお茶漬けとお漬物でした。

一人で黙々と呑んでることもあれば、店主と話したり、隣り合った全く知らない人と呑んだり・・・。
とにかく楽しいお店でしたね。
自宅からも徒歩圏内で、常連さん達とたまたま呑んだ時に伺うと、常連さん達も地元の方。
それまで地元で吞みたかったんだけど、なかなか手頃なお店がなかったので、わざわざ隣駅の街まで呑みに行っていたが、このお店ができてからはゆっくりと電車を気にせずに呑めると笑ってました。
私も当時は相模大野、町田などでよく吞んでましたが、地元東林間はお店も少ないとあってなかなか機会がありませんでした。

そっか、みんな同じことを思っていたんだな・・・。

ここでまた意気投合して進む乾杯の嵐

まぁ、どんだけ呑んだとしてもせいぜい4000円程度ですから。

それにちょうどこの頃、地域の商店街を中心に「ちょい呑みフェスティバル」というイベントも開催されるようになりましたので、気軽に地元のお店に入れる雰囲気も作られてきたのです。

このイベント、どうやら神奈川や東京でも多摩地域が中心らしいようですね。

また元気になったら行きたいもんです「いっぽ」。
相模原での愉快な思い出の一つです。




急げ!新ドメインは早いもの勝ち!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでんで好きな具は・・・ | トップ | 糖尿病闘病記~インスリン注... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事