
春先の今頃ってのは日照時間も延びてくる頃。
そして暖かくなる時期でもありますから、お花見以外でも愉しみにできることが増えてきます。
それは日の出や日の入り。
今回は夕日にフィーチャーします。

房総の田舎の夕日。
いい感じではありませんか?
私はいいなと思うんですよ。
まぁ、ちょっと前なら『年度末だから忙しい』だのやって、いつも午前様で仕事してました(笑)
よって、いつも眺めるのは夜空。
でもねぇ、病気になって田舎暮らしになって、仕事も稼ぎもセーブするようになると、こういったご褒美があるのかって思ったもんです。
あの頃じゃなかなか眺める余裕すらありませんでしたから(笑)

しかも買い物して愛車で20分もせずに帰宅できるなんざ、あの頃じゃ夢でした(笑)
いやマジでね、毎日電車で片道1時間半の道のり、しかも毎日が残業かつ不規則で休みもまばら。
仕事に出れば毎日責任追及の嵐って、これで病気にならないのなら、その人はむしろ強いのか、どこかがマヒしてます(笑)
ヘロヘロになって、むしろボロぞうきんのようになって、ようやく得た現在。
現在でも毎朝お腹を壊して苦労はしてますが、それでもね、季節感すら感じない頃と較べればまだマシなんですよ。
以前のように『無理のできる体力』は失いましたが、かえって『季節の変化を愉しむ』余裕は得た感じがします。
ケガの功名かもしれませんが、経済的には当時よりも落ちてはいるものの、精神的なゆとりは当時よりもある感じがしますしね。
で、当時も少ない休日は朝夕と空を眺めていましたが、やっぱりいいもんですよね。
ちなみに房総の夕日と相模原の夕日。

そんなに変わりません(笑)
まぁ、房総よりも相模原のほうが若干寒さが厳しいって感じでしょうかねぇ。
あとは東と西の対極にありますから、若干の日没時間の差はありますけどね(笑)
でも、眺めるだけで疲れがとれるのは同じでした。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2019年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■



2019 秋 江ノ島の夕日 SUNSET [4K]
上総中野駅(小湊鉄道・いすみ鉄道)千葉県夷隅郡大多喜町
なんだかんだと浜辺と鉄道って似合うんですよねぇ。
そう、都会はなんでもありますが、田舎にはなにもない。
でもね、それって見方を変えれば宝の宝庫だったりするんです。
だからこそ『ここには『何もない』があります』なんです。
【ショートムービー】「何もないがある」いすみ鉄道 小湊鐡道
たまにはぼぉーと夕日でも眺めてみる心の余裕があってもいいと思いますよ。
ぼけーとしないと、いい知恵なんぞ浮かびませんしね(笑)


そして暖かくなる時期でもありますから、お花見以外でも愉しみにできることが増えてきます。
それは日の出や日の入り。
今回は夕日にフィーチャーします。

房総の田舎の夕日。
いい感じではありませんか?
私はいいなと思うんですよ。
まぁ、ちょっと前なら『年度末だから忙しい』だのやって、いつも午前様で仕事してました(笑)
よって、いつも眺めるのは夜空。
でもねぇ、病気になって田舎暮らしになって、仕事も稼ぎもセーブするようになると、こういったご褒美があるのかって思ったもんです。
あの頃じゃなかなか眺める余裕すらありませんでしたから(笑)

しかも買い物して愛車で20分もせずに帰宅できるなんざ、あの頃じゃ夢でした(笑)
いやマジでね、毎日電車で片道1時間半の道のり、しかも毎日が残業かつ不規則で休みもまばら。
仕事に出れば毎日責任追及の嵐って、これで病気にならないのなら、その人はむしろ強いのか、どこかがマヒしてます(笑)
ヘロヘロになって、むしろボロぞうきんのようになって、ようやく得た現在。
現在でも毎朝お腹を壊して苦労はしてますが、それでもね、季節感すら感じない頃と較べればまだマシなんですよ。
以前のように『無理のできる体力』は失いましたが、かえって『季節の変化を愉しむ』余裕は得た感じがします。
ケガの功名かもしれませんが、経済的には当時よりも落ちてはいるものの、精神的なゆとりは当時よりもある感じがしますしね。
で、当時も少ない休日は朝夕と空を眺めていましたが、やっぱりいいもんですよね。
ちなみに房総の夕日と相模原の夕日。

そんなに変わりません(笑)
まぁ、房総よりも相模原のほうが若干寒さが厳しいって感じでしょうかねぇ。
あとは東と西の対極にありますから、若干の日没時間の差はありますけどね(笑)
でも、眺めるだけで疲れがとれるのは同じでした。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2019年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■


2019 秋 江ノ島の夕日 SUNSET [4K]
上総中野駅(小湊鉄道・いすみ鉄道)千葉県夷隅郡大多喜町
なんだかんだと浜辺と鉄道って似合うんですよねぇ。
そう、都会はなんでもありますが、田舎にはなにもない。
でもね、それって見方を変えれば宝の宝庫だったりするんです。
だからこそ『ここには『何もない』があります』なんです。
【ショートムービー】「何もないがある」いすみ鉄道 小湊鐡道
たまにはぼぉーと夕日でも眺めてみる心の余裕があってもいいと思いますよ。
ぼけーとしないと、いい知恵なんぞ浮かびませんしね(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます