最近、頭の中に流れる曲
米米クラブの「FANKFUJIYAMA」です。
</object>
YouTube: FUNK FUJIYAMA
なんでか仕事中に頭の中を流れてきます、必ず仕事中に(笑)。
なんででしょうねぇ、それだけ頭の中がハイテンションになってしまっているんでしょうか?
それにしても懐かしい。
米米クラブって、今どうしてるんでしょうねぇ・・・。
また再結成とかあったらライブとか行ってみたいもんです。昔は小学生だったので行けませんでしたが、今なら行けそうな気がします。
でも、カールスモーキー石井とかって、けっこういい歳なんじゃないかな?
なぜか、カールスモーキーの出身地が茨城県だと小学生時代から知っていた私でした。
本当に雑学ですね
そうだ、昔中古で購入した米米クラブのアルバムを久し振りに聴いてみますかね。
たまには古い楽曲もいいものです。
今日は、現在通勤している大学で、料理講座で作った料理を学生バイトさんとご相伴に預かりました。
中華風炊き込みご飯と白身魚のスープ、鶏のバンバンジーと即席漬物です。
こちらは学生アルバイトさんお二人に譲りまして、私は朝購入した280円弁当でランチです。
前回はチンジャオロース弁当だったのですが、これはかなり匂いが強く、今回は前回の失敗を教訓にあえて中華弁当なのに日本的なお弁当を選択いたしました。
こちらなら匂いはほとんどありません。
前回はロッカーに入れてましたが、チンジャオロースに匂いがロッカー中に充満してしまいました
さすがにこれはよくありません。
それにチンジャオロースだけのおかずだったので、ちょっと飽きもありました。
今回は鮭の塩焼き、肉じゃが、ちくわの磯辺揚げ、揚げシュウマイです。
相変わらす、ボリューム満点です。
肉じゃがは一つは学生バイトさんが「美味しそうですね」の一言であげましたが、今回のお弁当はなかなか美味しかったです。
で、料理教室作成のランチですが、食べた学生バイトさんの感想によると「美味い」とのことでした。
今回はなかなか美味しく楽しいランチを過ごすことができました。