中岳は、阿弥陀岳の途中にあるピークです
名前から、ついマイナーな感じになってしまうのですが
文三郎尾根から見ると、とても美しく、堂々とした山です。
トレースのない山を登るのは、とても楽しいです。
・・・ただし 膝上のラッセルがつづくと、ちょっと・・・
ここは、雪がしまっていて、アイゼンが良く効きそうです。
何処を登ろうか見上げて思案・・・・
頂上直下は左から、回りこんで行く事にします。
振り返ると、赤岳が大きく迫る。

山頂に到着 狭い雪稜のピークです。

ここから見る阿弥陀岳は、高度感があります。
1月に比べて雪も増えましたね
やはりトレースは、ほとんど見当たりません。
直下のナイフエッジは注意しなければいけませんね

阿弥陀岳、条件は良いと思いますが、時間的に厳しいですね
残念ですが、今日は、ここで引き返すことにしました。
また、来ます!





帰りは、中山峠を越えて、北沢経由で帰ることにしました。
今日は、天気が良いので、初めて、中山展望台に寄っていくことにします