コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

紅葉の苗場山

2012-10-17 14:57:52 | インポート



快晴に恵まれた一日、越後の苗場山を
冬山講習で一緒だった、いちばちさんと歩いてきました。

苗場山は、以前から行って見たい山でしたが、なかなか行くことが
できなかった山です。

湯沢インターを出て左折、国道17号を苗場スキー場方面に向かいます。
最初のトンネルを出て少し行ってから右折します。
右折ポイントには案内の看板がありましたが、見落としそうでした。
その後は、分岐する所には、案内の矢印があるので
駐車場までは、迷わず行くことができます。












準備をして朝のヒンヤリした空気の中、7時に出発、
和田小屋へは林道と、トイレの右手から、途中まで登山道もありました。

行きは、登山道を使いましたが、ぬかるんでいたので、帰りは林道
を使いました。

和田小屋で登山届けを出して、ゲレンデを横切り、ここから本格的な登りです。



Photo










登山道は、湿った石がゴロゴロした歩きづらい道がつづきます。
両側には、ショウジョウバカマの株を多く見かけます。 

イワナシ、ツバメオモト・・・ 雪国らしい植物ですね

花の咲いた時の風景を想像しながら、滑らないようゆっくり登ります。



Photo_2










赤く色づいているのは、ハウチワカエデ
黄色は、ミネカエデ?



Photo_3








今朝は、快晴で冷え込んだようです。
途中から、階段状の木道になりますが、霜で真っ白でした。



Photo_4








下ノ芝に到着、登っていくと中ノ芝、上ノ芝へとつづきます。

このあたりが、ちょうど紅葉の見頃のようですね



Photo_5







中の芝に到着


Photo_9









ここで、休憩。

朝は、ヒンヤリしていましたが、陽射しがあると、丁度心地良い感じ
遠くの山並みも見えます。

八海山、日光白根、赤城山は、何となくわかりますが
それ以外の山は、よくわかりませんね



Photo_10











Photo_11

















天高く・・・・ 今日は、本当に良い天気です。

紅葉も綺麗ですが、青く透き通る空に、流れる
雲が何とも美しい・・・・ 空を見上げると、吸い込まれそう!



Photo_6












Photo_7









オオシラビソをよく見ると、途中から枝が下向きから上向き
へと変わる所があります。
あの境まで雪が積もるのでしょうか



Photo_8









上ノ芝を通り、神楽峰を越えると、初めて苗場山の山容を見ること
ができます。

いつも、平標山周辺から航空母艦のような形しか見たことがありませんでしたが
いやいや、どうして、立派な男前の山じゃないですか

いったん下って、登り返します。



Photo_12









今日一番の急登を終えると、一面に広大な湿原が、現われました。

なんか、不思議な感じ・・・



Photo_13








広々として、遠くまで見通せます。

北アルプスの北鎌尾根から槍までも確認できます。



Photo_14










Photo_15








お昼を食べ終わると、いちばちさんは、至福の一時

訪れる人も少なく、静かで穏やかな日です。




Photo_16










広い湿原を散策



Photo_17










Photo_18










天空の楽園とでも表現すれば、いいのでしょうか

北アルプスにも、雲ノ平や五色ヶ原など、山頂部に湿原が広がる所
が多くありますが、ここは、また少し違った雰囲気の山です。









帰りの苗場山から見た、神楽峰

笹とのコントラストがいい、日か西に傾いてきたので
より鮮やかな色合いになりました。



Photo_19










山腹の紅葉も、落ち着いた色合いに



Photo_20









Photo_24






ゲレンデまで下りてきました。

後は駐車場まで、のんびり帰ります。
草むらには、ウメバチソウの残り花を見つけました。
花の季節にも来て見たい山です。

日が短い今、時間的にも丁度いいコースでした。



10月16日












Photo_22









Photo_23

































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉を見に鳳凰三山へ | トップ | 紅葉見ながら大菩薩を散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、はじめまして。 (さむ)
2012-10-18 10:58:20
こんにちは、はじめまして。
秋の苗場山いいですね。
撮ってもいい雰囲気の写真を拝見させていただきありがとうございます。
私も先週苗場山に登りました。
今年の紅葉は長いですね。
返信する
さむさん、はじめまして!  (サクラスミレ)
2012-10-18 19:45:58
さむさん、はじめまして! 
コメントありがとうございます。

先週に行かれたのですね、ナナカマド、ドウダンツツジなどの紅葉
が、丁度 見頃で良い山歩きだったことでしょうね。
私は、初めての苗場山でしたが、とてもリラックスできる
癒し系の山で、秋晴れの一日を楽しめました。
写真にも、そんな雰囲気が、出ていたら、うれしい限りです。

紅葉の山、今年あと2~3回は、楽しめそうです。


返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事