気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

英検に挑戦

2020-03-16 00:38:05 | その他

 英検準2級に挑戦しました。

 

 きっかけは去年4月、通っている英語サークルの先生が、

「皆さん、英検2級合格を目指しましょう」と活を入れてくれたこと!!

それまでダラダラと勉強しており、英検に挑戦するという

考えが全く浮かびませんでした。

目標が出来ると楽しいですね。

 

 昨年6月、手始め英検3級を受験、これは中学卒業程度です。

周囲は高校生、中学生、そして驚く事に1/5ぐらいは小学生の受験者。

高齢者なんてほとんど見かけませんでしたが、よく見ると数人いる!!

心強いですね。同志がいました。

高齢になって小学生と肩を並べるという面白い経験でした。

 

 英検3級は合格し、10月に3級と2級の間の、準2級(高校2年程度)の1次試験を受験。

でもその試験は主催者側にミスがあり、そのまま採点するか、再受験するか選べとなり、

私は再受験を選びました。

1次試験は筆記とライティングとヒアリングの3つの分野からの出題ですが、

ヒアリングがいきなり途中から始まってしまい、皆が混乱。

私も今なんて言ったのだろう?と考えるうちに次々進み、何が何だかわからん、と言う状態に。

後からクレームが入ったのでしょうね。

再受験は面倒ですが、急いで資格取りたい訳ではないので、ま、勉強のチャンス。

 

 そして1月に1次試験再挑戦、今度は少し余裕を持って挑むことが出来、点数もそれなりに取れ、満足。

でも問題は2次試験の面接、会話のテストです。

学生時代ずっと英語の授業を受けてきたのですが、自分が将来英語を話すチャンスがあるなんて思いもしなかった。

当時外国の人と話そうとも思わなかった。

自分は内気だと思っていたし、海外に行きたいとも思っていなかった。

英語は試験科目の一つとしか思っていなかったのです。当然会話は苦手。

数年サークルで勉強しているけど、上達しませんでした。

ドキドキで受けた2次試験。

 

結果は・・・・・

 

合格しました~

 

 以前は外国に行くといろいろな所で話しかけられました。

レストランで、エレベーターの中で、観光地で。

きっと警戒心の無い顔をしていたのでしょう。

そんな時、会話を楽しむまで行かなくとも、上手に反応したいとずっと思っていました。

そして今は息子の連れ合いさんがオーストラリア人。

彼女は日本語を話すけれど、英語でもコミニュケーションを取ってみたいと思っています。

 

この試験、見くびっていたけど記憶力と直観力の衰えた今、結構大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマな時間の過ごし方 | トップ | ヒマな時間の過ごし方 2 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (mako)
2020-03-16 09:50:09
素晴らしいですね(*^^)v
私はもう全て諦めているのですが
感動しました。
良い刺激を有難う!
返信する
おめでとうございます (花水木)
2020-03-17 10:29:17
やりましたね!おめでとうございます。
私が英検に挑戦したのはもう10年も前のことですから、今の銀河さんよりずっと若かった。
それでも準2級はそれなりに勉強しました。でも英語、学生時代から嫌いではなかったので、楽しかったわ。
2級にもチャレンジと思った時期もありますが、すご~く難しい!
今更と諦めました。
準2級ができた理由も納得。3級と2級の差があまりにありすぎということで、準2級ができたそうですよ。
いまでも細々と英語(英会話)の勉強は続けていますが、
銀河さんのように実生活に結びつかないので、なかなか身が入りません。
ま~趣味ってところでいいかな?

銀河さんは是非2級にチャレンジしてみてください。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2020-03-17 11:00:03
 ありがとうございます。
感動なんて言って下さって、畏れ多い感じです。

この資格を取ったからといって、すぐに英語が話せるわけでもないのですが、
少し自信が出来ました♪
この歳になっての挑戦、
さび付いた脳細胞を再起動させるのが大変でした。

返信する
花水木さん (☆銀河☆)
2020-03-17 11:14:02
 覚えてますよ。
花水木さんの準2級合格のブログを。
もう10年も経つのですか!
確かお孫さんと一緒に受験してお二人とも合格されたのでしたね。

あの喜びに溢れたブログに刺激され、
英語勉強しなくちゃな~と思いました。
それから5年ほど経ち、太極拳の友人から英語サークルを紹介され、
居心地がいいので今も続いています。
でもダラけてました。

お嫁さんは日本語堪能。つい日本語で
会話してしまいます。でも英語使ってみようかな。
海外旅行も一層楽しみになってきました。

花水木さんからの刺激に感謝です
返信する
Unknown (ビオラ)
2020-03-17 19:22:12
銀河さんすご~い!
おめでとうございます。
花水木さんが合格した時のことは私も覚えています
失礼ながらお二人とも高齢と言われる年代になってからのチャレンジ、合格素晴らしいです。
銀河さんの場合個人旅行での実践も良い結果に繋がっているんでしょうね。
何かを始めるのに年齢は関係ないと言いますが
同世代で頑張る姿には頭が下がります
英検は無理ですが私にもできることがあるかもと刺激をもらいます。
返信する
Unknown (tona)
2020-03-17 19:28:48
わー、銀河さん、凄い!
おめでとうございます!!
毎日何時間くらい勉強されているのですか?
どこからそんな力が湧いてくるのでしょう。
いつもいつも驚きの連続の銀河さんです。
小学生と受験とは。面白いというか楽しい体験だったでしょうね。
是非2級挑戦してください。頑張れ頑張れ!
返信する
Unknown (yasukon)
2020-03-18 07:11:08
まぁ~~凄い!!

おめでとうございます。
何事も積極的に行動などされているのをブログで拝見し いつも凄い凄いと感動している私です。
やはり勉強は一生大事ですね。
英語が話せれば 海外旅行もさらに楽しみになり、また可愛いお嫁さんとも意思疎通が豊かになりますね。
さらなる上に挑戦される銀河さんを応援しますね。
嫌なニュースばかりの中 素敵なお話でした。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2020-03-18 15:57:45
銀河さん、英検準2級の合格、おめでとうございます。
歳に関係なく挑戦する姿に勇気を貰えました。
同じく勉強するにも目標があると張り合いが付き、勉強のし甲斐もあると言うものです。

英会話は日本にいると中々話す事も少ないですが、銀河さんは娘さんと海外に個人旅行するのですから大いに役立ちますね。
2級の試験に向かって頑張って下さい。
返信する
おめでとうございます。 (lily)
2020-03-18 15:58:48
銀河さん、凄いですね。
英検準2級を合格されたとのこと。
おめでとうございます。
私も花水木さんが合格された時のこと覚えています。
私は英会話を習っていたけれど挫折してしまいました。
今でも興味はあるけれど・・・私は無理です。
銀河さん、次は2級を目指して下さい。
日本語達者と言えどもオーストラリア国籍のお嫁さんと
英語で会話出来たら素晴らしいことです。

返信する
ビオラさん (☆銀河☆)
2020-03-19 23:23:34
 ありがとうございま~す♪
ビオラさんも花水木さんの合格を覚えてらっしゃったのね。
衝撃的でしたね。
いつか私も受けたいな~と思っていたら
10年も経ってました(笑)
確かに個人旅行で海外に行くと、英語が話せなくてもどかしい思いを何度もしました。
試験が受かり、すぐに話せるとは思えないけど、一歩だけ前進しました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事