HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本大学駅伝、区間エントリー発表!東洋大学はほぼ現状ではベストメンバー!?

2023年11月03日 18時15分40秒 | 駅伝/陸上

明後日行われる「全日本大学駅伝」の区間エントリーが発表になりました。

 【全日本大学駅伝】2区に駒大・佐藤圭汰、順大・三浦龍司、中大・中野翔太ら 区間エントリー・シード8校編(4years.) - Yahoo!ニュース

昨年8位でシード権ギリギリ、今年の出雲駅伝も8位でしたので、優勝争いとか大それたことは言えませんが、中々良いメンバーが揃ったと思います。

1区 熊﨑貴哉(4年、高山西)

2区 小林亮太(3年、豊川)

3区 奥山輝 (4年、浦和実)

4区 松山和希(4年、学法石川)

5区 菅野大輝(4年、姫路商)

6区 村上太一(4年、北見緑陵)

7区 西村真周(2年、自由ケ丘)

8区 梅崎蓮 (3年、宇和島東)

補員 増田涼太(3年、広島皆実)    

緒方澪那斗(2年、市船橋)    

岸本遼太郎(2年、高知農)    

藤宮歩 (2年、学法石川)    

薄根大河(1年、学法石川)

当日のメンバー変更は必要ない程区間エントリーメンバーが充実してるように見えます。敢えて変更の可能性があるとするなら、3区奥山→緒方でしょうか?8位以内で来年のシード権が確保されます。5位~8位までには入れる予感がしますが、甘いですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学 大東文化大学を寄せ付けず2次リーグ2連勝!(関東大学アイスホッケーリーグ戦))

2023年11月03日 17時42分41秒 | アイスホッケー

関東大学アイスホッケーリーグ戦(Div.ⅠA)は2次リーグに突入し、1次リーグの上位6チームによるリーグ戦が行われています。東洋大の今日の相手は大東文化大学でした。ラグビーなら接戦が予想されますが、アイスホッケーは東洋が1枚も2枚も上手です。

[ゴール・アシスト]
01:07 東洋大学(V) G#17大久保雅斗 A#29川岸潤 A#34髙橋一路(PP1)
06:02 東洋大学(V) G#39中島照人 C A#45橋本寛太 A
15:07 大東文化大学(H) G#10袴田平 A A#20坂本大地 A
18:20 東洋大学(V) G#45橋本寛太 A A#21高田麟 A#10根本怜汰
31:42 東洋大学(V) G#39中島照人 C A#3駒田時亜 A#6佐々中学人
38:20 東洋大学(V) G#34髙橋一路 A#45橋本寛太 A
48:22 東洋大学(V) G#38柚木辰徳 A#40中村翔瑛 A#10根本怜汰
50:22 東洋大学(V) G#6佐々中学人 A#29川岸潤 A#17大久保雅斗
57:59 東洋大学(V) G#43森田琉稀亜 A#24KIM,Jun-Han A#17大久保雅斗
59:18 東洋大学(V) G#41大友宏太 A#21高田麟 A#10根本怜汰

6チームの内、東洋・明治・法政がそれぞれ2勝、早稲田・中央・大東が2敗と上位下位の色分けがすこしづつハッキリしてきたようですが、早稲田や中央はこのまま黙って引き下がれないでしょうね。東洋大学は明後日11月5日早稲田大学と対戦します。今日の大東戦は正GKの佐藤、DFのレギュラーの木村・今を休ませました。早稲田戦に備えての事だと思います。対する早稲田は部員が19名(新入生1名)で主力を休ませる事が出来ません。順当に行けば東洋が敗れる事は無いと思いますが、油断は禁物であります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする