HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

北海道ワイルズ、アジアリーグ加盟申請せず!?

2023年12月30日 21時05分01秒 | 駅伝/陸上

北海道新聞の今日の朝刊やネット上の記事を見て、驚きと衝撃が走りました。アジアリーグ加盟申請すると思われた「北海道ワイルズ」が加盟申請を見送ると言うのです。

「チームが未来に向かって前進するための判断」だと公式HPでは述べていますが、抽象的過ぎて何の事だか分かりません!アジアリーグのチェアマンも初耳のようです。アジアリーグに新規加盟・参入するためには既存チームが全会一致で賛成する事が必要で、詳細は分かりませんが、ワイルズ加盟に反対するチームがあるらしいです。

   北海道ワイルズ アジアリーグ加盟申請の取りやめ発表|NHK 北海道のニュース

詳しい事は年明けに改めて記者会見するとの事ですが、アジアリーグに加盟しなければ選手の生活はどうなるの?記者会見の内容如何に依っては、選手の将来に関わる事なので看過できない状況です。アイスホッケーを辞める選手も出て来るかも知れません。別のリーグを作るなんて現実的では無いし、選手は他のチームに移籍するのか?実業団チーム(いわゆるB級チーム=ダイナックス・新日本製鉄・釧路厚生社など)に所属するのか?私には予測が付きません。

ワイルズが加盟する事に反対のチームは、どう言う理由で反対するのか?そしてそれはどこのチームなのか?明らかにして欲しいです。

もっと別な理由があるような気がしてならないのですがね。例えばワイルズの経営基盤(採算)が脆いとか、釧路のファンが付いてこない恐れがあるとか。大津主将を始め日本代表が3名くらいいますので、代表としても厳しくなると思います。どんどんどんどんアイスホッケーの輪(和)が崩れて行くようで悲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山駅伝 名城大学が6連... | トップ | 元日のニューイヤー駅伝、区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駅伝/陸上」カテゴリの最新記事