HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

3月15日(土)のつぶやき

2014年03月16日 02時43分53秒 | つぶやき(twitter)

今年の主な私立大学で、昨年より10%以上大幅に志願者を減らしたのは、東洋大学、中央大学、立教大学ですかね?近畿大学が一気に明治・早稲田の志願者を抜いたかも…。


東都大学2部春季リーグ日程発表 相手グラウンドが遠い! goo.gl/rPi7UT


大学から『東洋大学報』が送付されて来ました。まあ箱根駅伝特集号的な紙面になるのはしょうがないが、年々薄くなってる感じがしませんか?

1 件 リツイートされました

東洋大学野球部に凄い選手が入るらしい。
既にOP戦でも4番を任されてるとか・・・。
(前橋工業:原澤健人)
draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-238…


ひっさしぶりに良い練習ができたなーと。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

作曲者 船村徹のギターで、「夕笛」を熱唱する舟木一夫 (貴重な映像ですなぁ・・・)
blogs.yahoo.co.jp/ycmay26/folder…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東都大学2部春季リーグ日程発表

2014年03月15日 19時37分50秒 | 野球
東都大学野球の2部の春季リーグの日程が、連盟のHPやスポーツ東洋に載っています。

3試合行って2試合勝つと勝ち点をゲットする方式ですが、神宮第二球場は使用せず、1回戦は昨年上位のチームのグラウンド、2回戦は下位のチームのグラウンドで行うとか・・・
3回戦まで縺れた場合は、『神宮球場』が空いてれば(東京六大学の試合が無ければ) そこを使い、空いてなければ、小野路球場(東京都町田市) で行うらしいです。
私も東京には四年間居た事がありますが、どこら辺にあるのか分りません

更に対戦相手のグラウンドは、専修大学が神奈川県伊勢原市、日本大学が千葉県習志野市、など東洋大学野球部の川越からは、かなり遠いですね

やっぱり野球は、一部じゃないとアカンです。今年も昇格を逃すと、監督の進退問題まで発展しそうな予感が
します。新入生雑誌などで公表されたのは、甲子園出場経験者のみで、全容は明らかではありません。
更に他大学では当たり前の、OP戦の日程も未公表

これで一部復帰がならなかったら、ファンも黙っては居ないと思うよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(金)のつぶやき

2014年03月15日 02時50分30秒 | つぶやき(twitter)

設楽啓太のtwitterに、グヮム旅行の写真が載ってましたが、箱根駅伝優勝のご褒美でしょうか?束の間のオフとは言え、実業団入り選手はは早く入寮して、鍛えた方が良いと思うけどね。下級生も行ったのかね?
5月には関カレがあるけど、大丈夫かい?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう大雪が降りませんように・・・

2014年03月14日 21時00分15秒 | その他
明日の朝、早起きする必要があるので、9時半までは床に付きたいと思っています。
当地は、北海道では雪の少ない地域ですが、この冬は多かった。今日はかなり暖かくて、かなり溶けましたが、もう雪は勘弁して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(木)のつぶやき

2014年03月14日 02時48分21秒 | つぶやき(twitter)

白老町のNPO法人 『御用聞きわらび』が
ブログを更新しました。
《空き家の後片付けとねずみ獲り》
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan


東洋大学の今年の全ての入試の志願者が確定したようです。大規模総合大学での志願者前年比は多分ワースト1位だと思います。昨年の大幅増の反動か?ネット出願のみにした為か?大学当局はこれから敗因?の分析に取り組むのかな?
toyo.ac.jp/nyushi/pdf/hom…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和レッズサポーター横断幕事件

2014年03月13日 21時47分41秒 | サッカー
サッカーは日本代表の試合しか興味がないので、この度の「浦和レッズ横断幕事件」も何のこっちゃ?と事件の内容が解らなかったのですが、人種差別的な横断幕が問題視されたんですね。

某巨大掲示板などでも、いわゆる 『ヘイトスピーチ』が昨今目立つようになりました。
在日韓国・朝鮮人の方や、駅伝でのアフリカ人ランナーなどに対する差別的発言も昔からありました。
読んでると気分が悪くなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又 雪かい!?

2014年03月12日 22時15分29秒 | その他
天気予報に拠れば、今日の夜中から明日にかけて雪が降るようです。
もう雪かきは遠慮したいですね。

血圧も160/105 くらいでは驚かなくなりました。
死ぬ時は脳溢血でしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(火)のつぶやき

2014年03月12日 02時49分50秒 | つぶやき(twitter)

3月9日夜から3月10日にかけて降った大雪は、今日は気温が低くあまり溶けませんでした。もう雪は要りません!


かなり前から小説が読めなくなりました。太平洋戦争を中心に明治以後の日本の姿などを書いた評論書などを読んでいましたが、今はそれも読めず、陸上競技やアイスホッケー雑誌の選手名鑑などしか読めない。どんどん脳が退化して行くのを実感します。もう人生の終末期かな・・・?


東洋大学野球部は、今日立命館大学とOP戦を行うとの事でしたが、結果はどうなったのでしょうね?


箱根駅伝での東洋大学の強さについて語っていますが、確かに練習環境やスカウティングは充実してますが、某大学のように高校の有力選手をかき集めている訳ではない。むしろ高校時代は目立たない選手が多い。要は育成・指導力ですよ!
sanspo.com/etc/news/20140…


@niigata1832
確かにその通りですが、入学に漕ぎつけた東洋大学は、大学の知名度UPのために
入学させたと思われてもしょうがないところがある。本人は大学とナショナルトレセンが
至近距離にある事を理由にして、自分の意思で東洋大入学を決めたと言ってますけど・・・


先の東京都知事選で舛添が圧勝した事について、細川-小泉連合の方が演説での観衆が多く、舛添はまばらだった事を上げて、「不正選挙」の疑いの呟きが多い。もし本当に不正選挙があったら大変な事だが、演説の時の観衆の多さが、イコール投票したと言う事にはならんじゃろ。


3・11から丸3年、地震が起きた時に黙祷が出来なかったので、震災後に出版された写真集を観て、忘れないようにしている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11から3年経ちました。

2014年03月11日 20時57分00秒 | その他
あの東北大震災から、丸3年が経ちました。3年前の14:46分頃、私は自宅におりました。北海道でもかなり揺れまして、TVを見たら、恐ろしい事になっていました。

今日は各地で追悼式が行われ、地震が起きた時刻には黙祷を捧げた方も多かったと思います。
私はその時間には車を運転しておりまして、黙祷は出来ませんでした。

震災後は各出版社や新聞社が、震災特集の写真集などを相次いで出版しましたが、私の手元にも、
「サンデー毎日緊急増刊」号があり、今本棚から出して来ました。
自分の記憶では『北海道新聞社」の写真集を購入したと思ってましたが、記憶違いでした。

あの震災では、仙台市といわき市に大学の同級生が在住してまして、幸い同級生に死者は出なかったものの、
自宅が被災した同級生もいましたね。

私の中でも、だんだんあの大震災が風化している感は否めません。

それにもまして今でもビックリしているのは、大震災が起こるほんの数日前に、休刊していた『朝日ジャーナル』が緊急復刊して、その第二弾で、『日本破壊計画」と題して発売した事です。

もちろん大震災を予言した内容ではありませんが、今思うとタイトルが不気味ではあります。
この本で、名前しか知らなかった『辺見庸』の文章をじっくり読み、浜矩子、飯田哲也、内田樹、宮台真司、
などを知りました。山口二郎や金子勝、新藤宗幸なども投稿しています。
当時は民衆党が与党でしたが、徐々に民主党が混乱し始めて、日本の先行きも混沌とした時代でした。

そんな矢先の大震災だったのですね。

もう一度震災の写真集を観てから、寝る事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(月)のつぶやき

2014年03月11日 02時51分48秒 | つぶやき(twitter)

私は自他ともに認める舟木一夫の大ファンです。橋幸夫は【天敵】に値する歌手で、好きではありませんが、ただ一曲大好きな曲があります。それは『恋はせつなく』と言う歌ですが、橋幸夫の数多いヒット曲全集にも入っていません。 youtube.com/watch?v=xGkAU9…


何かこの頃は中学生や高校生の時がやたら恋しくなって、「オクラホマミキサー」やら、橋やら舟木やらGSの事ばかり思い出す・・・。


来季の箱根駅伝の勢力分布図 goo.gl/KLAiWm

2 件 リツイートされました

阿久根市長旗九州選抜高校駅伝結果(pdf)
男子→city.akune.kagoshima.jp/topic/ekiden/2…
女子→city.akune.kagoshima.jp/topic/ekiden/2…

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

妄想
田口4-服部勇3-服部弾2-髙森1-成瀬2
寺内3-堀1-山本采2-上村3-高久4


今年の秋ごろには、東洋大学の服部勇馬と、駒澤大学の村山謙太が、学生ランナーの二強と呼ばれているに違いない。箱根2区での対決が今でも楽しみ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする