もう休みが後少ししかないじゃないですか…(汗)
ほどほどにゲームして、ほどほどに模型して、ほどほどに遊びに行ってバイク乗って、今回は満遍なく充実してる感じです。
割合的には模型が多いのかな、ハロも完成しましたしトールギスIIIも塗装入れましたしね☆
新作ゲーム買ったのにあんまり手がつけられないのだけは残念ですけど;;;
それでは今日のトールギスIII、ハロでテストも終了したし塗装に入っていきます☆
関節とか本体のグレーのパーツ、まずはサフEVOグレーで下地を作っておきました。
本体グレーと武器グレーが別の色なのですが、武器グレーの方が濃い色だったんですよね。
上掛けはフレームメタリック1でいくつもりなので、下地の違いで雰囲気を出そうかなぁと思いますー。
メガキャノンの合わせ目は、予想通り小さい穴がありましたね…。
ここも予定通りですので、クレヨンで埋める作戦で乗り切ります。
武器とバーニアをサフEVO黒で下地作っておいて、今日は作業終了ですね☆
バーニアはフレームメタリック2を使って、本体のグレーに比べると明るめにしようかな。
今日はここまでです。
昨日バイクに乗ってて雨に降られて大分汚れてたので、今日は午前中バイクの洗車でした。
明日もいっぱいバイク乗ってお出かけです☆
予告するのも珍しいのですが、明日は気が向いたのでちょっと行きたかったところに行ってこようと思います☆
写真もそこそこ撮れればブログの記事にも出来るかなー。
渋滞もあるし距離もあるしで、朝は早めに出て休み休みいこうっと。
それでは引き続き、トールギスIIIの塗装も進めていきましょう☆
この一週間くらい、ブログの有料アクセス解析が無料期間だったので見てたんですよね。
ごめんなさい、バンダイやコトブキヤからアーバレストやM9が発売されたんですが、私が作ってブログで公開しているのはアオシマ製1/48なんです!ごめんなさい!(笑)
ということで、調子に乗って過去記事にリンク貼って宣伝しようっと。
制作順でM9は両方とも筆塗りでしたが、M9マオ機、M9クルツ機、アーバレストです。
今見ると過去記事の写真も取り直したいと思うくらいですが…とりあえずもうすぐ発売のレーバテインに期待ですね。
それでは今日のトールギスIII、残ってた塗装準備です。
残りの腰、背部バーニア、シールドもバラして持ち手付け完了しました。
めっちゃ多いなぁ;;;;;;;;;
残り、別の色にするところですね。
本体フレームはフレームメタリック1、バーニアは2で明るめにしようと思います。
メガキャノンのホースどうしようかな…メタリックにするかどうかも迷い中ですけど。
今日はここまでです。
やっと塗装に入れますね☆
たまに作業が止まったり新作ゲーム買ったりしてますが(笑)
5月いっぱいでどれくらいいけるかな、完成出来るといいなぁ。
新作ゲームを買い、帰宅が遅く、遊びに行って模型が進まないお休み日和です(笑)
パワプロ2018買いましたが、まだホントにプレイを始めたばかりであれこれ要素を探したりというところまでは進んでないですね。
トーキョージャングルも始めたところですが、あちらはまたしばらく放置気味かな。
とりあえず一ヶ月ほどはしっかりパワプロ多め、来月はダークソウルリマスター発売ですしね☆
模型は模型でレーバテイン出るしなぁ。。。
それでは今日のトールギスIII、持ち手付け途中までしか進みません。。。
C9の箱が手近にあったので、こちらにも入れていきます。
胴体と腕だけで今日は集中力切れてやめました(笑)
作業はここまでー。
残るはバックパックのバーニア、シールドと腰一式ですね☆
パールで行くのがメインですので一通りの色レシピというか、使う色はだいたいは決めてあります。
今回は基本的なカラーが多いので、調色も特に必要なさそうですし、私の好きのを使っていくのがメインになるかなー。
とにかく今回は気楽に塗装して、パールで仕上げるのが目標ですしね☆
塗装の準備しつつ、ハロで塗装テストは先にやらないとなぁ。
ハロはまたバラして軽く表面処理したいですね。
小さいキットですので、私にしては珍しく同時?平行です。
ということで戻ってきました、今日はトールギスIIIです。
MGなので安定の多さですが…まだこれでも足とメガキャノンだけなんですが(汗)
白とグレーがメインのキットですし、後は青色くらいですね。
茶色の動力パイプはどうしましょうかねー。
根本の部分?はグレーと同じなんですけど、何かアクセント入れたいなぁ。
ポリパーツはそれぞれマステでぐるぐるにして、どこの部品か書いておくのがいつものスタイル。
今日はここまでです。
全部持ち手付けて、一度すべて片付けて掃除機かけたいですね。
ペースは控えめだったとは言え、それなりに表面処理もしてますし、結構プラクズ出てるでしょうしー。
やっと楽しい塗装です☆
暇をみつけては?トーキョージャングルをプレイしています。
何匹かアンロックして少し種類も増えて来ましたが、これすべてアンロックしようと思ったら結構時間かかりそうだなぁ;;;
気が向いた時に遊ぶくらいにしようかな。
全方向3Dじゃなくて横スクロールみたいな感じだったのだけが意外でしたけど、結構中毒性あってリプレイ性高くて面白いですね☆
もうちょっと遊んだらまたまとめて書こうかな☆
それでは今日のトールギスIII、無事に表面処理完了しましたー。
残ってた指先、右手だけ一通りすべて処理しておきました。
左手は握り手と開き手だけですけど。
ビームサーベルは思ったよりも?パーティングラインがひどかったので、とりあえず一本だけしっかり気味に処理しておきました☆
塗装しようかなぁ、どうしようかなぁ。。。
やはり腰で反り返ってしまうため、腹部の後ろ側に1ミリプラ板を両面テープで貼り付けっと。
これで基本的には大丈夫そうですね☆
これにて表面処理コンプリートです☆
メガキャノンの塗膜干渉防止に削り込んだので、スカスカなのでレール部は抜いてありますが(笑)
今日はここまでー。
やっぱり?肩関節がちょっとゆるいのが気になりますが、これは塗膜の厚みとかでなんとかなるかな。
ここからはやっと塗装ですう!!
しっかりバラして、パールで仕上げていきましょう☆
次はパーツをバラして、塗装の持ち手付けやっていきましょうかね~。
昨日は週末恒例ばたんきゅーでした(笑)
週6でハードだと、平日の過ごし方の影響がもろに出ちゃいますし。
先週はたまに寝るのが遅い日もあったり、土曜日も7時くらいまでかかったりでハードだったからなぁ。
しっかりダラダラしてがんばれば、来週はいっぱいお休みなのです!
ゲームして模型して遊びに行って、いっぱいお休みするのです!(笑)
それでは今日のトールギスIII、こちらは表面処理も残り少し。
残ってるパーツの表面処理から。
まずは胸部ですが、白パーツは前後なんですよね。
しかも結構困るところもあったり。
恐ろしいまでのヒケ、当初はスルーの予定だったんですが。。。
瞬着イージーサンディングで埋めておきました。
硬化促進剤を使えば硬化も早いし、しかもイージーサンディングは削りやすいし、ちょっとしたヒケ埋めとか穴埋めに便利です☆
合わせ目は接着したいところではあったんですが、そんなに目立たないかということで妥協しました(汗)
上部だけでも接着して、分割ラインの変更出来るのかな…肩パーツとか抜けば出来ますけど。。。
一応宿題的な。
腹部の隙間から見える合わせ目がありましたが、0.15ミリホーリーでモールド処理しておきました。
これが一番簡単で無難ですしね~。
胴体の処理完了です☆
他は特に気になるところはないかなー。
膝の裏側、ここもパーティングラインがしっかり目立つため処理しました。
台形のモールドがあるのですが、なかったことになりました(笑)
そんなに難しくはなさそうですけどー。
一応宿題?
両足とも表面処理して出来上がりっと。
足はグレーのパーツにモールド処理されてるので楽でした。
ただエッジがややめくれてるので、軽くやすってやると良い感じ。
ヒートロッドは検討に検討を重ね、何度も会議をした結果。。。
合わせ目消ししないことになりました(笑)
パーツを組んだ状態で400番、スポンジヤスリ800番で仕上げてます。
ただ一点気になった点がありまして。
このパーツは左右挟み込みがプラ、ポリパーツみたいな形してるのがABSなんです。
側面に出っぱってる丸い部分はもちろんABSのポリパーツみたいなやつと一体なので、このままでスミ入れしたら中に塗料が間違いなく流れていくと思います。
ここはそうだなぁ…例えば接着する前に、穴のところにうっすらパテとか何かを盛っておいて、内側に塗料が流れていかないようにする等の対策が必要そうですね。
あー、表面処理忘れてた(笑)
今日はここまでです。
そもそも指先切り出してないので、そこからやらないとですね…一応ビームサーベル持つ手も用意しておきたいですし。
本編中二刀流したことはないので、右手の指だけでいいかなー。
後少し、指先の処理で塗装に入っていけそうです☆
ガンダム新作発表会!があったようですが、もちろんリアルタイムで見れるわけもなく。
詳細な?公式発表待ちですが、閃光のハサウェイが劇場三部作になるそうで。
ハサウェイ生きてるの?マフティーは別人的な?
ユニコーンの続編とかはまぁそれほど多少程度ですね(笑)
来年以降ということで、気長に待ちましょ☆
それでは今日のトールギスIII、無事メガキャノンの処理完了です☆
うーん、若干分かりづらいのですが…まだ気泡が残ってる感じです;;;
ここはサフ後にクレヨン埋めで対処しようっと。
全体を800番程度でさっと仕上げて処理完了です☆
どこも形状を変えることなく、メガキャノンは後ハメ加工とともに表面処理完了しました☆
んー、ただその…レール部分がスカスカになりました(笑)
あとは今更ですが、砲身部はピンで上下くっつくと塗膜剥がれちゃうので、ここは磁石とか埋め込めば良かったかなぁとちょっと後悔。
今日はここまでです。
残るは胴体と足をざっとスポンジヤスリ800番相当で撫でれば完成ですね☆
ヒートロッド?何それおいしいの?
どうしたもんでしょうか…うーん、悩んでたらやはり一番最後になってしまいました。。。
んー、今日は特にないかなー。
もう桜の渋滞もなくなって、まっすぐ帰れるようになるのが一番嬉しいですね☆
それでは今日のトールギスIII、メガキャノンの処理が終わりませんでしたー(笑)
合わせ目の処理、他の部分もスポンジヤスリをテキトーに当てておきました。
あのパイプっぽいデザインどうしようかなぁ。
がっつり手を入れるんであれば置き換えですが今回はそういうことはする予定ないですし、塗装でちょっと考えてみるくらいかな?
んー、メタリックとかパールで仕上げるわけですし、ピンポイントでつや消しソリッドカラー仕上げも面白いような、逆に統一性なくなって違和感出るような。。。
砲身も順調に?処理です。
ちょっとズレが大きかったので、段差が消えるようにしっかりめの表面処理です。
内側というか裏側というか、ぴったり合わないのはわかっていましたが、思った以上の段差で消えそうにない感じ;;;
瞬着イージーサンディング盛って段差を消そうと思います。
表側も合わせ目部分に小さい穴が数個空いてたので、そちらもうっすら塗っておきました。
今日はここまで。
メガキャノンも問題なさそうですし、あとは胴体と足くらいですね☆
ヒートロッドは…見えないことになってますが;;;
うーん、最近ちょっと帰宅が遅い日が多くって、じっくり遊べないですね(汗)
もっとゲームしたいのですう!
ただ睡眠時間削りすぎると居眠り運転が怖いので、あんまりムリするのも不安ですしね;;;
GWはゲーム多めでいきたいような、トールギスIII仕上げたいような…。
まずは表面処理その他、工作作業をしっかりやりましょトールギスIIIです。
アンモナイトです(違
メガキャノンの後部から、接着してた順番考えつつ?合わせ目処理していきます。
セメントSPで接着すると、かなりキレイに接着出来てるみたいで安心です。
サラサラの流し込みタイプなので、接着する時がちょっと難しいですけどね。
処理は400→800番の順に紙やすりで処理です。
合わせ目以外の部分はスポンジヤスリの800~1000番相当でテキトーに撫でてます(笑)
写真下の部分は、あとで見えなくなるので軽くヤスリを当てただけっと。
パイプ状のモールド、中央が埋まってる部分があったので削っておきました。
どう見ても1パーツ成型でしたが、2パーツに見える感じです☆
ここから本体と砲身の処理に入ります。
今日はここまでっ。
合わせ目消しは、元々はドロドロタイプのプラ用接着剤を使用してたんですが、最近は速度重視で瞬間接着剤使ってたんですよね。
ただ瞬着もたまに発泡なのか、気泡のせいで後処理という名の埋め直しがたまにありまして困ってました。
クレオスからセメントSPが出て、これ使いだしてからそういうのないんですよね☆
あと6月予定だそうですが、セメントSPの真っ黒バージョンも出るそうで、ちょっと気になります。
…気になりますが、どういう時に使えば良いんだろう(汗)
白いパーツに黒い接着ラインが出てしまうと、塗装するとなると色の差がなくなるところまでサフ層を作らないといけなくなるし、塗膜の厚みに影響しそうですし。。。
あれ、これ私は買わなくて良いやつじゃないかと今気付きましたが;;;
さ、メガキャノンの処理進めましょ(笑)
最近になって突然、すごく不便なことが出てまいりました。
というのも、自分のブログが携帯電話で見れなくなりました(笑)
携帯電話とタブレットの二台持ちしてるのでタブレットでなら見れるんですけど、携帯で見ようとしたらクラッシュ&ブラックアウトからの再起動です。
ブログの方も最近になって常時https化したのが原因でしょうね。
セキュリティ周りとか証明関連のアップデートが、携帯が古くて対象外なんでしょうかね~。
意地でも?スマホは持たずタブレットでいくでしょうけど、携帯電話の機種変更するほど困ってもいないですし。。。
タブレットが必需品です。
それでは今日のトールギスIII、準備も出来たのでとうとう。。。
今日も今日とてメガキャノン、砲身先端の段差を落としました。
それと少し入ったところの内側も、内側を削って隙間をしっかり確保しておきました。
レール部のパーツが落ちてしまわない程度に、砲身部の内側のレール抑え?の段差を薄くしておきました。
レールは引っかからないといけない、でもレール部のパーツ側面が干渉して欲しくない、と微妙なところですね;;;
あとは接着前の要注意、隠れてしまう部分が出てきてしまうのです。
ここで接着剤が大きくはみ出てしまうと削れないので、はみ出ない程度に、でもしっかり接着合わせ目消しが出来る量にしないといけないっぽいですね;;;
メガキャノンの調整出来た!と信じて、砲身接着しました☆
今日はここまでー。
色々悩んだメガキャノンは結局隙間を強引に作ってしまうという力技で解決しました(笑)
干渉するポイントをよく見てその部分を中心に削り込んで、なおかつレールのスライド機構もキープするだけですけど、文字にするのは簡単ですがすり合わせが必須でしたね;;;
残りは削り作業のみ、さくっと仕上げて塗装に入っていきましょう☆