不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1152回 ニルバーシュspec2素組み完成

2010年09月30日 10時05分16秒 | 4年目アーカイブ
やや今更ですが、本ブログにおける素組みは、


「シール等貼らず、キットをそのまま組み立てた状態」


を指します。

表面処理の有無は問わないです。


すでに素立ち状態は上げてますので、今日はリフボード展開状態です。





撮るのしっかり忘れてたボードですが、それぞれ接着目消し済みです。

赤のピン用の穴部分を端からすべてあけちゃって、白パーツをそれぞれ横からすっと入れる感じでいけました~。







専用台座があるので搭乗姿勢はバッチリです(多分)。

ただベースの高さがこれ以上ほぼ高くセット出来ないのが難点かなぁ;;;;

斜めに傾けたり、前後に角度をつけるのは簡単なので、あくまで正面向いて、という感じはほぼ再現出来そうですね☆



高さが変えられない、急な角度には出来ない&保持出来ないという理由から、カットバックドロップターンを再現出来るには程遠いかも…なんとかしたいけど。






無印パッケージ風に。

ヒジ関節が90度、ややモモ付け根干渉により、この姿勢が限界です。


あと平手しかついてないのってやっぱり泣き所だと思うんです;;;;;;

ボード上の無数の穴は、足の裏のピンを刺して本体を固定するための穴です。









これは見なかったことにします(汗)










思ったよりプロポーションも悪くないですし、良キットの部類に入るかなぁと思います。

ただいくつか気になる点はありますが…首なんとかしたいけどどうするか考えてなかった;;;;;;;


出来ればボール可動にしたいなぁという感じです。

これなんとかしてみようかなぁ。。。



ここから先はプチ修正が続く予定です。

肉抜き穴を埋めないと…プラ板で埋めたいと思ってましたが、どうも平面ではなく曲面が多そうなので、急遽パテに変更したいと思います。

それとさっきの首の調整…私に出来るかな?

最後にエッジの修正でしょうか…全体的に本体はエッジを聞かせたいですが、リフボードはやっぱり緩めにします。

まぁでも全体的に立てない方向にはなるかなぁ。



アーバレストも延期延期ですし、amazonがもし正しかったらまだ2月ありますし、気楽に進められそうです(泣)

次のネタもぼちぼち考えはじめときましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1151回 ここは楽かも

2010年09月29日 08時47分08秒 | 4年目アーカイブ
肌寒い朝になってきましたが、なんでも来週くらいはまた暑い日が少し戻ってくるらしいですね;;;;;

今この寒いのも平年並みということなので、いかに今年の夏が暑かったかという印象ですが。

今年はほとんど体調崩さなかった夏だった気がします。


まぁその…暑すぎて途中からクーラー生活でしたけど(汗)



体調管理に気をつけつつ、今日のニルバーシュ。





リフボード展開状態に乗って飾れるように(?)専用台座が付属してます。

ものすごいヒケで、しかもツヤのある素材なので、さすがに全面ヒケ消しました;;;;;;;;;;

まだ280でかけっぱなしなので、後日800で処理予定。



左右の安定用の腕みたいなのは左右3箇所どこでもつけられますが、2本しか付属してないのでよく考えないとバランスとりづらそうかも。







あらら…写真撮ってたような気がするのにこれだけしか(苦笑)

それぞれモナカ、白は赤の上から挟み込み形状のリフボード展開状態です。


赤の方の接続の穴を外側からつなげてしまって、赤目消ししたものに白目消ししたものを差し込む方式にしてます。

で、瞬着でそれぞれ目消ししました。










付属のライフル…無印用だからスルーしようかな(苦笑)

いやだって…オールモナカに挟み込み回転軸のついてるフォアグリップとスコープがggggg

spec2にはない武器らしいですし…ね☆




ということで、次回素組みで完成予定です。

その後は肉抜き穴を埋めるんですが、パテにすると重過ぎることになりかねないので、プラ板で埋める練習をしてみようと思います。


そしたら塗装ですね☆








さて…アオシマ製アーバレストの続報?になります。

相変わらず公式では10月中旬になってます。


が。


amazonは11月21日などと言い出してます。

amazonの予想の早さに驚くところではありますが、当たってそうというかなんというか…(泣)




さぁ…ニルバーシュの次は何を作ろうかなぁ、考えておかないと(号泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1150回 全景が見えたっ

2010年09月28日 08時56分50秒 | 4年目アーカイブ
大分涼しくなりましたね☆

もう一回くらい暑いのが来るかもとかなんとか…それだけ心配ですけど;;;


そろそろ長田の青い巨人だったり静岡の1/1も見に行こうかなぁ。

っと、アナハイムカフェもといiibaにも行っておかないと。

後者は時間の都合が微妙なんですよね…金曜夜か日曜日か…体育の日とかもアリかな?







色々悩みどころですが、今日のニルバーシュに。




つま先完成しました~☆

側面ヒケの嵐が気になってしまったので消しました;;;;;





みみ(?)の部分もやはり肉抜き穴が…埋めどころ;;;;;



で、つま先が完成したので、とりあえず全景を見ることが出来ます☆







ふろんとびゅー。

塗り分けてないのでまだまだな感じですが、雰囲気はつかめそうです。

設定通りなんでしょうけど、やや手指が身体に比べると大きいっぽいかな?





りあびゅー。

まるで別の機体のようにまっくろな印象です。

ヒザ関節後ろの部分は目消ししたいところですが…関節の保持力が低下しそうだったり調整不可能になりそうなので放置します。









全般的にブレード状のものが多いですが、全体的にあまりエッジを立てない方が良いのかなぁ…。

spec3の印象もあるので、あんまり尖ったイメージより、ふわっとしたような丸い感じ?の印象がありまして。


エウレカセブン一通り見たことある方の印象が聞きたいところです。




あとは展開状態のリフボードと、spec1の時の軍隊の(?)ライフルが付属してるので、それが出来れば完成です。


肉抜き穴埋めのペース次第で今後の速さが変わります…頑張らないと;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1149回 難敵

2010年09月27日 09時05分14秒 | 4年目アーカイブ
すごく小さな疑問なんですが…近々マクロスF劇場版のDVD・BD発売が近いですよね。

で、BD特典のトライアルフロンティアがあるわけですが…トライアルですよとらいある。


とらいある→試すこと、試み。

trial→1.審理、裁判。 2.試験、試用、試行。 3以下略

以上goo辞書よりです。


つまり、特典に付属しているのはすっごいちゃっちいんじゃないかと思ってるわけなんです。

そうだなぁ…PSPベースのマクロス系だとすれば…数時間で一通り終わる程度の容量とかかな?



それが疑問なので今のところ欲しいような気がしますが、DVDレンタルで済ます予定です。


あくまで予想なので…意外とあたってそうかなと思うんですけど。





まぁいいや、今日のにるばーしゅ。




ニルバーシュspec2は本来は変形機構があるため、カカトの部分にタイヤが見られてますが…モナカorz

特にタイヤの部分の内側にはホイール形状のものがあり、ここは結構難敵。




一応奥の金色のパーツでそれっぽく固定されてる…ようではなく、結構ゆるいのであってないようなもの。

さてどうしたもんかと思考をめぐらせます。




形状を見る限り、ここ(写真赤ライン)で切り落とせば、横から入るんじゃないかな?と閃いたわけです。

幸運にも完全な円状ではなく、片方は平面状にしてあるため、くるくる回ることもなく左右が揃えやすい形状です☆





結局ここまで削り込んでなんとかいけるようになりました☆

実際は少し横から差し込む時に硬い感じがあるので、つま先側の内側を片面だけ少し削る感じで調整する必要がありそうですけど。








目処がたったので、つまさきパーツは接着。

今回も練習のため、瞬着で目消ししてます。


ジェル状のを使ってるので、プラ用と同じような感じで面に塗っておいて、貼り合わせてます。

あんまりはみ出なかったら、外からさらに塗って放置です。










ふぅ…綺麗な円じゃなくて良かった;;;;;

あとの難題はライフルのモナカくらいかな?

一番の難題は塗装の塗り分けなんですけど…それが困りモノ;;;;;;



つま先さえ抜ければそれほど問題ないと思うので、安心して進めていきます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1148回 今度は埋めが必要なようで…

2010年09月26日 13時11分03秒 | 4年目アーカイブ
昨日は作業もお休み…というわけではなかったんですが、更新はお休みでした~。

バイオ5を結局買ったのを、なんとか1週目クリアしました☆

難易度最低なのに生身ウェスカーが強すぎて…変異したら余裕なのになぁ;;;;;

マグナム無限にも出来たので、あとは無限ロケットランチャーめざしましょー。



こちらも手を止めてられない、ニルバーシュです☆



つま先は難易度高そうな難題があるので、まずはスネまで作っておきました。




ニルバーシュは後ろから見るとほとんどグレーという構造のため、目消しが必要なくて助かります☆

ただし、白のパーツの段差等は大分消えてるので、復活させるべくかなり彫りなおししてます。

両足で1時間ちょっと…モールド彫り用の工具がほしくなりますが、ぐっとこらえて「千枚通し、平ノミ改」でがんばってます。







展開する前は肩についてるリフボードを先に作っておきました。

パーツ数は2なので、塗装自体もそれぞれの色だけでおおよそいけそうですが…。





これはひどいorz


さくっと仕上げる予定でしたが、パテ必須になってしまいました;;;;;;;;;;

裏側は見ての通り肉抜きバッチリなので、表側はヒケが少なくて助かるのは助かるけど;;;;;

プラ板で仕上げても良いかなぁとも思ったり…やったことないけどうまくいくかなぁ。



上半分と下半分のパーツのはめ込みがややきっちりなので、ここも少し甘めにしておいて、塗膜分を計算しておきます。













つま先が今キットでかなり難題の目消しパーツになってます。

あ、ライフルはモナカだったような…先に目消し必要かも;;;;;;;


結構順調です☆

…ペースは遅いんですけど;;;;;;


よっし、まずは素組み完成目指してがんばろー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1147回 うでですようで

2010年09月24日 09時54分18秒 | 4年目アーカイブ
平仮名で書くと読みづらいですよね…特にPCだと。

何なんでしょうね…PCで文字読むこともそんなに苦ではないですが、やっぱり紙媒体の文章とは印象変わっちゃうの。


ブログでも読みやすい文章心がけないとですね。




では正しく…ニルバーシュの腕になります。



上半身が完成です。

箱絵だともう少し太い感じに見えたので、思ったより細く見えるので一安心。





肩の…シールド?裏にブーメラン接続があります。

ここのボールがかなり弱く、スカスカです;;;;;

ブーメランもパーティングラインがモナカ状で入ってるので、形状の修正とともにライン消しもやっときました。






手の平は致命的な肉抜きです。

ただ埋めるとなるとちょっと手間が…。




ブーメラン持ち手差込口兼用になってるので、うかつに埋めると見栄えどころかもてなくなるかも;;;;


悩みどころですが…スルーしよっかな(笑)





可動は肩と二の腕で回転、ヒジが90度、手首がボールです。


お世辞にも良いとはいえないですが、まぁ最低限は、というところでしょうか~。









パーティングラインが結構すごいのと、モールド部分の彫りなおしも平行してます。

両腕で2時間弱はかかってるんですよね;;;;;;;


まぁでも、ほんの少し手を入れるだけで十分見栄えがよくなるわけですから、結果的にどれも損しない作業なわけで。

ガンプラよりはやさしくないんですけど(苦笑)





中国ベースなのかもしれませんが…最近フライングゲットの情報を堂々と出してる人が多いなぁ;;;;;

なぜそう言うかというと、日本での模型誌発売日から1週間前弱くらいで必ず出てくるため。


ちゃんと自分の目で確認しないと嘘かも…なんて。

べ、べつにひがんでなんk(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1146回 面倒がやはり多い

2010年09月23日 12時16分41秒 | 4年目アーカイブ
強めのピンの調整とかスジ彫り強化とか、古めの再販キットなのでペースは全体的に遅くなります;;;;

本当ならプロポーションとかいじってみたい気もするんですが、アーバレストには間に合うようにしたいのでそっちはスルーかな?



ではさくっと、本日のニルバーシュ。




コックピットとか色々を背中にのっけて、腰まで作ったトコです。

あ、胸のクリアーパーツ放置したままです;;;;





腰は完全に前後なんですが、ここはムリして目消しするより綺麗な段差を強調しても良さそうなので目消しスルーします。

一応箱絵でもエッジのある部分なので、エッジ強調しつつの段差化作業でいけそー。




変形時にタイヤになると思う部分ですが、中央にぐるっとパーティングラインなので、ここはしっかり表面処理です。

ただパーツ分割はわりと楽な設計のようで、マスキング必要なさそうで一安心☆







背中のまるでエアインテークな形状のパーツです。

今回は瞬着で目消し出来そうなところは瞬着で目消ししてみようと思います。

最近プラ用だといくら乾燥放置してから処理しても、塗装後なぜかヒケてるんですよね…なので、今回は瞬着目消しに挑戦もかねてます。



それとこのパーツ、本来はポリパーツに差し込む構造なんですが、このパーツの受け側の形状がピッタリになってます。

なのでポリパーツとかなくても差し込んだら取れません(笑)








っと、今日はここまでです。

背中下のタイヤの処理が結構面倒だったりで思ったより進まないですね;;;;;;;


そうそう、機体の金色のパーツはすべてABSなので塗装に注意ですよね…結構面倒;;;;;




まったりゆったり進めていきます~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1145回 ニルバーシュ製作開始

2010年09月22日 09時14分53秒 | 4年目アーカイブ
まず…エウレカセブンそのものへの知識はほとんどなく、ACE3における情報としては入っている程度となります。

最低限のキーワード自体はわかる程度、と思ってもらえれば良いくらいなので、詳しい内容は気になったら調べる程度にします(笑)



では少し古いキットですが、ニルバーシュtypeZEROspec2製作開始です~。




というわけでまずは箱絵を。

この世界ではリフボードと呼ばれる空中を飛べるスケボー的なものが、ひとつのスポーツとして人気みたいな感じかな?

人間が作るから人型であるように、その世界の特徴が詰め込まれてる感じでしょうか。


ビークルと高速巡航形態(簡単に言うと車と飛行機)への変形機構は再現されてません。




大きく驚くこととして…シールが大きいんです多いんです;;;;;

→塗装になりますorz




とりあえずここまで。

なんだろう…硬質プラスチックもあれば、ぷよんと軽く曲がる頭部のエッジ部分とか…すごく作業が難しいキットかも;;;;;






頭部ヘルメット上部分の波うちモールドは彫りなおしです。

さすがにかなりの再販キットらしく、モールドが死に気味のため、手間がかかりそうな;;;;;


あとピン接続は硬いかゆるいか極端な傾向にあります。

カット中心にしつつ、最後は接着するほうが安定しそう;;;;;


それと、離型剤の影響ではなくて、全パーツがツヤのあるプラになってます。

硬質になった理由かな?

素組みでシール駆使するだけでも十分良いものが出来そうな印象ではあるんですけど…;;;;;;









少し古いのもあって多少手間がかかりそうな感じですが、パーツ数は思ったより少なめ、色分けもそれほどひどくないのでまぁまぁかなぁ。

…赤は除きます;;;;;;;;



ひとまず、仮組み進めていきましょー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1144回 次ネタはこれに決めたっ☆

2010年09月21日 09時09分03秒 | その他
バイオハザード5を買うかどうか悩んでます…。

どうもおはやうござまし、アスカですー。

決してテレビで劇場版を放送してるからというわけでは(←


映画館で見た劇場版1は面白かったなぁ…追跡者はゲームの3で怖かったなぁ…。。。。。




で、次のネタですが、すでにカテゴリ名でバレてるんですが、コレです☆





まさかのニルバーシュ。

きっと誰も予想してなかったと思います(笑)

今回は間違いなく予想の斜め上をいった自信があります(爆)



いやまぁその…NSR250欲しいなぁと思ったら売り切れ、フィアットヤマハYZRはまだ入荷してない、一応ガンプラもぱっと見たけどぐっと来るものなく。。。


ふと、目に留まったのがニルバーシュ。

一度欲しいなぁと以前思ったものの、当時は別に作りたいものがあったような…再販時期がガーンズバックと時期かぶったかな?

で、特に作りたいなぁと思うのがなくて、これそういえば作りたいなぁと思い出して、それと値段がデルタプラスと同じくらいの値段でした(笑)



ロボット魂のイメージが強い(らしい)ニルバーシュですが、自分で作ろうよ☆

なお、変形機構は再現されてません(苦笑)

さらに、私自身がACE3でしか活躍の雄姿を知りません(爆)




そんなわけで、なんのこだわりもなく、ただ単に見た目だけという理由によりニルバーシュ製作開始です(笑)





ニルバーシュを予想できていた人がいたら、リフボード搭乗状態のための付属スタンドの色味決定権を差し上げます…いないでしょうけど。。。

さてさて、一応バンダイ製なので安心気味ですが、どんな感じかな~☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1143回 HGUCνガンダム完成☆

2010年09月19日 11時48分38秒 | 4年目アーカイブ

まず…いつものごとく、発売から時間がたって気が向いた段階で製作しています、ご了承くださいまし。

なので見飽きてる分もあるとは思ったりも…(汗)



では、いつもの通り完成びゅー。

(追記:写真途中までですが、ピント・解像度調整して差し替えました。クリックで拡大します)

ふろんとびゅー。

ファンネルの重さ分、左肩がびみょーに下がります;;;;;;





さいどびゅー。



りあびゅー。




目やセンサー部は付属のシールをそのまま使用してます。




背中は武器を外すとこんな感じに。

バズーカの受けの部分が微妙にカッコ悪いような…。





トサカ形状変更とモールド追加を頭部にやったくらいで、ほとんどノーマルです。

あとはバルカン開口くらい?

首の後ろ埋めてないのはご愛嬌orz


やはり空中に浮いた状態の方が良い感じです☆


そういえばこういうポーズよくみるなぁ。






ライフル+シールド=ウイングガンダム風に。

ゆにこんでもやりましたがなんとなくお気に入りポーズ。





フィンファンネルとりあえず2枚展開(笑)

(差し替えここまでです)


塗り分けが結構面倒なのと接続パーツがABSなので、塗装時は破損とか注意になります。






そしてハイパーバズーカ。





指定の塗り分けしない方があっさりしてて良いと思うんだけどなぁ…(面倒だったとか秘密☆)

普通にスミ入れとマーキング多少貼ったくらいです。

モナカなので目消し注意。





弾頭しっぽはディテールアップパーツで作り直してます。

本体砲口と尻尾を開口してます。




そして専用ビームサーベル。

量産タイプを持たせると短すぎです…この時期は大型化しすぎ。





全体的に塗り分けが面倒なパーツが多いです。

一式置き換えるのも手だとは思いますが、苦痛は私的に塗り分け<置き換えなので、塗り分けで。








ではいつも通りの今回の振り返り~。


とりあえず目消し…武器の目消し。
頭部形状変更、モールド追加。
肩モールド追加。

あとは後ハメしやすいようにちょこちょこくらいです。


色レシピはいわゆるゲームカラーの印象が強いので、濃紺ではなく真っ黒にしてます。

全塗装はクレオスMrカラーです。

白:クールホワイト
黒:ブラック
黄:下地クールホワイト→RLM04イエロー
赤:モンザレッド
関節等:バーントアイアン

の後つや消しコートです。


スミ入れは、

各部アポジモーター部をつや消し黒でまず塗装。
白、黄色パーツをジャーマングレイで、黒パーツをライトグレイでスミ入れ。
あとヒザ後ろのパイプっぽいものをチタンシルバーで塗装。

くらいかな?

肩とシールドのデカールは付属マーキングシールの余白をすべて切り取って貼り付け。
各所コーションデカールはMGストフリ、ウイングKaのものを余白を切って使用。




とまぁこんな感じです。

とりあえず手元の黄色がRLM04イエローしか持ってないので、無難な黄色か汎用効くキャラクターイエローもっておこう;;;;;

白黒はっきりしてるので、普通の色より少ししまって見える…かな?

ただやはり、各部の黄色の塗り分けがないと真っ白になってしまうため、素組みでいくならそこを妥協できるかどうかになるキットだと思います。

塗装派にはそこが面倒なので、置き換えるという選択肢もやはり入れるべきかもしれませんが。




あと問題はどこに置くか…ファンネル装備してる限りMGクラスの高さがいるんですよね;;;;;;

いっちょんちょんですがすごく大きいですし。



こういう感じのνもアリだと個人的には思いつつ作ったわけですが…アリ?ナシ?




では数日模型はお休みをいただきまして、次回作(まだ秘密)に進むことにしますです。

ホント完成時の記事長いですよね…ごめんなさい;;;;;


最後までお読み頂き感謝です~☆







(2014/2/22追記:画像前半を差し替え、それに伴いピンぼけした最後の拡大写真を削除しました)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする