うーん、週末はちょっと予定があって模型環境片付けないとダメっぽいなぁ。
今日の作業で残念ながら一息ですので、その分はゲームがっつりいって、日曜日からまた模型に復活出来るといいな☆
それでは今日のC9いきましょう、モールド彫り直しとかです。
まずはボディ前面の端っこ、段差が残ってる部分にプラ板貼り付けて段差を消そうと思います。
今日は接着してここまでー。
それではモールドを埋めたので彫り直していきましょう☆
まずは以前購入しておいた、スクエアのハイグレードマスキングテープです。
厚みがあって硬さもちょっとあるので、これをガイドにしようかな。
でもやっぱり少し心配?だったので、二枚重ねて貼りました。
ここからはいつも通り、ケガキ針で優しく優しく何度もなぞってアタリを取る→シモムラアレックのホーリー0.15ミリで彫り直しです。
まずは片面出来ました☆
うーん、ポリパテは削るのには十分な硬さですが、初めて削りましたけど結構クセというか難点もあるなぁ。
表面は密着してるように見えてたんですが、パテとパーツの間に多分隙間があったのかな;;;;
パテが割れて剥がれた感じになってしまいましたorz
うーん、ラッカーパテ等の処理でなんとかなると良いのですが、ダメだったら瞬着イージーサンディングとかを使ってフォローしようかな。
まぁやっていて思うのは…こちらは0.15ミリで彫り直したモールドですけど、元のモールドは果たして何ミリあったんだろうと。。。
彫り直しの選択自体は間違ってなかったですね☆
右側面も同様に、中央と下の横線を彫り直し完了で、今日はここまで~。
さ、それでは今日全部で4本のラインを彫り直す作業をしたわけですが、私が気になった点です。
ポリパテを削ると、さっきみたいに気泡等の影響でキレイに彫れない箇所が出て来る可能性があるみたいですね。
だからと言って瞬着パテ等を使うと削る硬さが気になると思うんです。
ポリパテの作業性は私が欲しかった性能?だと思うので、ここまでの準備自体はこれで良いんでしょうけど…ただモールドを彫り直すとなると、気泡が入りやすいのが大きな問題になってきちゃうかなぁ。
小さい穴とかが出来てしまったわけですが、モールド彫ってる部分でもあるので、クレヨン等での気泡埋め作戦は使えませんし;;;
今回はすべてポリパテで埋めたので、彫る位置を微妙にパテの上から外すとかで対処していこうと思うんですが、穴があいてしまった部分に関しては瞬着イージーサンディング等削りやすいものを使ってフォローしていく感じになるかと。
他の上手な方だともっとキレイにやるのかなぁ…この辺は初めてポリパテを使ったわけですけど、言い訳ばっかりせずに私も精進ですね。
それでは残念ながら一旦片付けないといけませんが、引き続き彫り直しがんばるうー☆
まあやめちゃった人の話は気になりますが…痛々しい写真はすごかったですね;;;
傷口を針で縫う場合もあれば、医療用ホッチキスで留めちゃう場合もあるわけですけど、どっちも見た感じはグロテスクなので苦手です;;;
よほど硬いもので打たないとあんなにキレイに切れないだろうしなぁ。
あ、これ以上ツッコむことはないのですが、ホッチキス生で見ると痛々しいのでケガには注意しましょう(笑)
それでは今日のC9、削りは一段落?
テールランプ付近等々、ポリパテの処理も完了です☆
あちこち細かいキズとか穴埋めした場所も、しっかり400番で処理しておきました。
あとは小さい所ではあるんですが、側面や上面のエアダクト入り口の部分?
入り口を斜めに削り込んで薄くして雰囲気出してみました。
1ミリくらいの厚みがある場所だったので、これをやっとくと見た感じ良さそうかな☆
これでボディは完了!…では残念ながらまだでした。
フロントバンパー下部です。
ここはバンパー下部にボディが差し込まれる形状になってたんですが、実車はそんなことはなさそうでしたし。。。
シャーシ側は埋めておいたので、ボディ側を削ってぴったりになるように調整していきましょう。
とりあえずですが、デザインナイフのみで削って大体の高さを出してみました。
ボディ中央部をマステで留めてますけど、これならうまくいきそうな感じです☆
今日はここまでー。
ボディの調整箇所はこれくらいかな…もうなかったかな;;;
ポリパテ作業はとりあえずストップ、ボディの処理で必要なところを探して形状は仕上げてしまいます。
消した分割ラインの彫り直しもまだまだしっかりですし。
その後サフ吹いて表面チェック、多分たくさんあるキズをどうにかしないといけないでしょうしね~。
引き続きがんばるぅ☆
今日は午後に会議的な何かがあって疲れました;;;
ほら、日頃しない頭の使い方をしたと言いますか(笑)
何も考えないで紙やすり動かしてる方が多いですしね…ではなくて。
今日のC9いっちゃいましょー。
前回最後にポリパテ盛り直しをしておいた箇所の処理をざっとしておきました。
小キズが結構出来てしまっているので、その辺の処理がメインでしたねー。
大きな問題?だったフロントガラス下部分もざっと処理完了っと。
フロントガラスを取り付けた時に大体ぴったりになるようにしておきました。
んー、ちょっと段差が出てそうなところがあるんですよね…そんなに違和感なさそうならそのままにしておこうかな、どうせこの辺は黒と銀の境目にもなる箇所ですしー。
フロントの板…もう板と呼びましょう(笑)
右上のポリパテ剥がれたところの盛り直しも処理しておきました。
一応全体的に境目はなだらかになったと思うので、小さい穴とかで気になる箇所をもう少し修正しつつ、サフで様子見でしょうかー。
( ゚д゚)ハッ!
いえいえ、みなさんは何も見てませんし、もちろん私も見ていません。
そうです見ていないのです。。。
今日はここまでー。
テールランプ周囲の処理をしようと思ってみてみたら、一番大事なところに盛り忘れるという不測の事態でした(笑)
ざっと処理終了後、全体のキズとか穴に刷り込み作業もしつつ、この部分にもポリパテ盛り直しです。
エポパテと違って作業速度は早いので良い感じですね☆
さ、それでは再度気を取り直して削っていきましょう…今度こそ;;;
模型もしたいしゲームもしたいし、あと寝たいです(笑)
それと、早かったら明日はB'zのアルバム来るうー☆
ということで今日のC9です。
一通りポリパテもエポパテも削ったんですが、フロントガラスの前面下をエポパテで埋めました。
ただもうちょっとなだらかにしようと思うので、ここは埋め直し要注意かな?
2回めのポリパテ盛り直しです。
フロントガラス下全体に盛ります。
あと前面の斜め部分右側ですが、パテが食いついてなくて剥がれてしまいました;;;;;;
ポリパテの特性通り?あちこちに小さい穴とか隙間が出来てるので、そこにもぎゅーっと刷り込むように盛り付けました☆
側面も小さいキズとか目につく部分があったので、そういった部分もしっかり刷り込みです。
綿棒は関係ありません(笑)
テールランプの側面部分も少し盛っておきました。
今日はここまでー。
フロント部分の削り込みに結構時間がかかりました;;;
でも今のところは良い感じかな、基本的にはひたすら紙やすりでポリパテと格闘するのみです。
ぼちぼち進めていきましょう☆
んーと、今日は盛りだくさん?2日あいちゃいましたしね(汗)
昨日も一昨日も帰宅が大分遅くって;;;
もちろん終わるのも遅かったんですけど、紅葉渋滞がものすごくって、それを迂回する道路が街灯のない山道で;;;
疲れて帰って、ゲームする余裕はちょっとくらい…もあまりなかったくらいで寝てしまいました。
今日もお昼間がっつりお休みしたので大分復活です☆
で、ちょっとゲームの話題かいとこ。
PS+でフリーで来てたMGSVはとりあえずクリアまでいきました。
PCで一通りプレイしたんですけど、それ以降かなりアップデートがあって遊ぶ楽しさは増えましたが…資源稼ぎや武器威力等に修正入ってて難易度はちょっと上がった&時間がかかるようになりましたね。
でもやっぱり面白いなぁ。
ほどほどに終わらせて、今来てる戦国無双?ひとつやってみたいです☆
それとこちらも先月フリーでVitaに来てたアイドルデスゲームTVもシナリオを一人クリアです。
うーん、中の人気になって興味はありましたが、買わなくて心底正解だったと思う出来でした。。。
システムは使いづらい、メニュー行ったり来たりしないといけない、シナリオも7人分あるけど最短でも7周以上、プレイ内容によってはラストで詰むのでやり直し。
これはもういいや。。。
それでは長くなりましたが、今日のC9です(笑)
さぁ、乾燥硬化したパテと勝負しましょう(笑)
まずはデザインナイフプロの彫刻刀で表面をざっと削って様子見です。
とりあえずこれくらいかな?
側面のパーツの合わせ目部分が今ひとつかなぁ。
思ったより段差が多そうです。
こちらはある意味で想定通りで予想外?
ぺりっと剥がれましたので、荒らしてないと結構簡単に剥がれるのかなぁ。
それでは400番でガリガリいきましょう。
結構簡単に削れますね、ポリパテって。
というかかなり広範囲に渡ってますし、全体の表面処理もかねて400番で一通り削って様子をみていこうかなぁ。
やっぱり側面が今ひとつ…ここはパテ盛るか、リタックスティックでしっかり処理かなぁ。
ヘッドライト周囲は辛い作業でした;;;
直角に削り込むんじゃなくてちょっと丸く?したいので、折った紙やすりでひたすら削り込み。
テールライト側面の段差が大きすぎ、ここはパーツをもうちょっと削ったほうが良かったかも。
対策考えます;;
前の方が大分残ってますが、ひとまず今日はここまでです☆
ポリパテ結構使いやすいかも☆
エポパテはどうしても手でこねるので、手が汚れるのが難点でしたし…ポリパテは爪楊枝でいけるので助かります。
ただにおいかなぁ…私は嫌いなにおいじゃないんですが、かなりの有機溶剤臭がするので作業の前後で換気が必須です(汗)
硬化速度と削りやすさを見る感じでは、エポパテよりも作業速度は圧倒的です。
大きな作業はエポパテ、小さい作業はポリパテ、つるつるのところだと剥がれるのはどちらも不安になる感じ?
まずは一通り削って、足りないところを再度盛ろうかなー。
どんどん作業進めていきましょ☆
事故があったり渋滞があったり、最近そればっかり言ってる気がします(汗)
んー、イライラしないようにぼちぼち乗り切るしかありません;;
でもおそーいスピードでゆっくり走ってるのはやめて欲しいなぁ(苦笑)
昨日はそれプラス休日前だったので遅い帰宅でした。
最近忙しくてなかなか早く帰れない日が多いなぁ、ゲームも模型もしたいのになぁ;;;
それでは今日のC9です、初めてのポリパテ☆
まずは前回エポパテで埋めておいた部分のチェック、クリアーパーツを外して確認っと。
うんうん、大丈夫そう☆
さぁポリエステルパテ、通称ポリパテです。
大きなチューブが主剤、小さいのが硬化剤、混ぜてフタと同じ色になるまで混ぜてあとは盛るっと。
ボディの分割ライン等々を一旦埋めて、彫り直してみようと思います。
キットのままだと0.3ミリとか0.4ミリあって、さすがに太すぎるんですよね。
その前に、先にボディ前面の板を接着っと。
表面荒らして、よく混ぜたパテを盛るわけですが…5~10分で硬化し始める!ですって。
作業効率は良さそうかな☆
主剤が上、硬化剤が下ですが、同じくらいの長さを出すのが目安だそうです。
混ぜました!
下に準備したのがマスキングテープですが、同じ色になっててちょー見づらい!(笑)
で、あれだけの量を出したんですけど…ここで先程の情報に戻ります。
硬化が早いので、この量だと最後まで十分に使いきれませんでした(笑)
もっと少なめに出して、その都度使っていく感じが良いみたい。
たくさん準備しても、使い切る前に硬化しちゃうって感じかな?
なので、少し出して盛って、また少し出して盛って、を繰り返すのがコツっと。
出来ました☆
なにこれちょーたのしー!(笑)
フロントパネルの段差をならすのと、ヘッドライト周囲の段差をならしましょう。
側面はドアパネル周囲、側面の分割ライン、その辺りのモールドに盛ります。
かなりドロドロとしてるけど固形に近い感じ?なので、埋める場合にはただ乗せる感じで使うんじゃなくて、ぐいぐい押し込む感じで塗り込むような感じで使うと良いらしいです。
テールランプ周囲も隙間がしっかり出てるので、念のため周囲にしっかり盛っておきました。
あと、結構食いつきは良いようで良くない?のですが、ボディのヒケを埋めてみようと思います。
ぐいぐい盛って押さえつけておきました☆
今日はここまでー。
ポリパテちょーたのしー!(二回目)
ただ、今のところは多分パテの盛り過ぎな気がします(笑)
ここからはひとまずパテ削りかな?
そしたら今度は埋めたところの彫り直し…そこだけ考えるとバカですよね、せっかくあるものを消して作り直すって言うんですから(笑)
もちろん、もっと精度を上げるためですしがんばります☆
でも、ポリパテは要練習かな;;;
今日は高速道路で炎上も起こるほどの多重事故があったようです。
それの事後処理で帰宅時もその影響の渋滞に引っかかりまして;;;
山越えして遠回りで迂回して帰ってきたんですけど、雪が若干道路脇に残ってて怖かったですね;;
もうスタッドレスに変えないとヤバそう;;;
あ、無事に帰宅です☆
それでは今日のC9、隙間のパテだけ盛っておきます。
フロントガラス下部が隙間が出来てしまっていたので、そこにエポパテを盛ろうと思います。
waveのエポパテ軽量速硬化タイプを適量取って、こねまくりです。
そしたら隙間が出来る部分に満遍なく盛っておきましてー。
フロントガラス下部にはリップクリームを綿棒にとって塗りたくります(笑)
油分があるとエポパテはくっつかないですしね☆
あとは慎重にぐいぐい押し付けて、上側はマステでしっかり固定しておいて出来上がりです☆
気温20度ちょっとで5時間弱とのことなので、この寒さでも丸一日以上放置しておけば大丈夫かなー。
今日はここまでです。
結局カウルの分割ラインを彫り直そうと思うので、そちらはポリパテに挑戦予定ですしね。
そちらも盛って硬化してからまとめて作業かなー。
ポリパテの使い方も調べておこうっと。
一気に寒くなってきて、それが続いて辛いですぅ(笑)
まだ雪こそ降ってないですけど、そろそろスタッドレスに変えとかないと不安だなぁ。
燃費悪くなっちゃうのが気になるんですけどね~。
それでは今日のC9、ヘッドライトのクリアーパーツを修正です。
パッと見た感じ良さそうなんですけど、実際はそうもいきませぬー。
外側をぴったりくっつけると、内側が1ミリ弱くらい乗ってしまいます。
一方内側をぴったりにしてしまうと、外側に1ミリほどの隙間が出来てしまいます;;;
ただ両方合わせて見てみると、外側がぴったりパーツとボディは合うわけですし、内側を削れば良さそうかな☆
内側削って、ボディ側も削って、ぴったりです☆
このキットで一番ぴったり合ってるかもしれません…自分で削ってますけど(笑)
反対側も同様に、クリアーパーツの内側端っこを削り込んで、ボディの中も曲面に合わせて削ればぴったり☆
ヘッドライトのクリアーパーツ、処理完了です☆
今日はここまでー。
これである程度の作業が進んだ感じ?なので、この辺りでボディにパテを盛って修正していこうと思います。
やっぱりモールドが太すぎるところは彫り直したいですし…スジ彫り前面彫り直しなんていう明らかにオーバーな作業にも挑戦してみようかなと。
もちろんボディあれこれの気になる所の修正とかもですしね☆
ポリパテに挑戦はしてみるんですけど、フロントガラスのところはエポパテの方が良いだろうし。。。
ここに来てさらに難易度アップしそうですが、ぼちぼちがんばりますー。
そうです!日曜日なんです!(笑)
週のはじめにVRが到着してたんですよね☆
朝はちょっと荷物を送りに郵便局まで1時間ウォーキングして、お昼を食べて、PSVRをがちゃん!(頭にセットする音)
ざっと遊びましたが…1時間そこそこくらいでやめました(汗)
プレイルームVR遊んでましたけど、すごいですねこれ!
真後ろまで再現されててびっくりですが、お部屋が狭いので十分に遊べませんでした;;;
あとデモの深海に潜っていくやつすごかったです、潜ってる感☆
ただひとつ問題といいますか…こめかみ少し上くらいの部分がものすごく痛くなって途中でやめました。
レンズとか構造の問題なんでしょうけど、自分のかけてるメガネとかVRレンズ部分が曇っちゃうんです。
これの対策方法は温めておくくらいしかありませんけどね~。
面白いけど、たまに遊ぶ感じかなぁ…VR酔いはキツい作品はやっぱりキツいですし、何より頭をしめつける感じが辛い感じ。
VRじゃないゲームの大画面プレイは私には合わなさそうでした。
映画とかを大きい画面で見るのは今日は出来ませんでした…来週こそは(笑)
ゲームは大きい画面でやってみたんですが、上下左右の端っこが見えづらいのでこちらはモニターでやるのは一番でしたね(苦笑)
というわけで今日はお散歩したあとはゲーム三昧でした☆
GTはほぼやってないですが…だって次のミッションが耐久レース気味で時間かかりそうで;;;
MGSVもやっとワームホールフルトン開発出来るようになって一安心っと。
一段落かな、そろそろ他のゲームにも手を出したいところです。
最近はゲーム熱が高めなので、模型熱が下がり気味なんですよね。。。
そろそろ完成の雰囲気もほんのり掴めそうなくらい進んでは来てるんですが、ゲームしたいのです(笑)
ホントにゲームの積みが多い…模型の積みも…これはいけません(汗)
模型あんまり買わない時はゲーム買っちゃうんですよね。
どちらかを常に買ってる感がヤバイですが(汗)
そんな感じ!(笑)
とにかくゲームに夢中、模型にも夢中、たまに運動ちゃんとするみたいな感じで無事に生きてます。
VRやりたいなぁ。。。
今日もさくっとC9行きたいところですが、鶴ひろみさんが亡くなられたようで…残念;;
大動脈剥離と出てたのは読んだんですけど、あれってもうどうしようもないやつですよね確か。
よくハザードつけて停止出来たなぁと、精神力?
ご冥福をお祈りします。
それではC9です。
クリアーパーツを曲げたい!ドライヤーで温めればいい!
ということで実験、使い込まれたドライヤー持ってきました。
出来ました(笑)
手で持ってるとダメみたいで、端っこ持ってドライヤーで温めても熱が集中しなくてうまく曲がらなかったです。
紙にマステで貼り付けてぐわー!っとドライヤーの温風当ててると、写真みたいにぐにゃりといきました(笑)
やりたい形状になるようにある程度調整しておいてから熱を与えるのが良さそうだけど、ほどほどに、っと。。
左の窓ガラス、マスキングテープで写真だと右下を引っ張る感じに紙に固定しておきました。
この状態でぐにゃりといかないように注意しつつ、ドライヤーあてて。。。
1ミリ以上の隙間があったんですけど、かなりなくなりました☆
これ以上やるともっと歪みそうなので、あとは削って調整する方向で。。。
ボディ側をあちこち削っていって、だいたい合いました☆
隙間が大きくなるのはもう見なかったことにしますが;;;;;;;;;
あと微妙に隙間があるんですけど、接着でなんとかなると信じて?これで完了にします。
今日はここまでー。
歪みの調整って簡単には温めれば簡単に出来るんですけど、なかなか思ったような形にするには難しそうですね;;;
ボディにつけたままだとボディごと歪んじゃうでしょうしね。
この辺は要練習ですけど、熱である程度なら修正出来ることが実際に試せたので良かったです☆
次はヘッドライトかなー。