「直ちに」影響はない、という表現について、昨日の夜の某説明がわかりやすいで一躍有名になった人の番組で説明されてたので抜粋。
その環境で24時間365日居続けるor食べ続ける等をした場合には影響が出るが、少なくとも普通の生活をしている分にはまったく影響が出ないらしいです。
もちろん専門的に勉強してるわけではないので、この情報が果たしてどの程度信用出来るか、ということまで考えると立ち行かなくなるので、ここはそうだ、ということで進めます。
毎日のように放射性物質をたくさん受けたほうれん草をたくさん食べ続ける…なんてことはありえないわけです。
食べる時に水洗いしますし、そもそも収穫から口に入るまでの時間でどんどん崩壊して減っていくわけですし。
で、「直ちに」のあとに「将来的にも」影響はない、といい始めたとかなんとか。
でも出荷制限どころか摂取制限までしてるわけで…と結局不安になっちゃいますけど(汗)
直ちに、だけでなく、普通にいけば将来的にも大丈夫のようです。
という結論でここは終えておきます。
それではヘルカスタムですよ~☆
ヒケ地獄、アクティブクローク完成しました☆
これが思ったよりヒケとかがすごいので、しっかり目にペーパーあて推奨。
そしてこの背中との接続パーツなんですが、一度黒パーツにはめ込むと取り外すには一苦労orz
ピンを短くカットして。
底面にあるピン部も切り落として、あとフィン部の凸部分も削っておけば取り外しやすくなります。
そして何よりABSパーツで多少削っても十分な保持力があるので安心☆
ふぅ、意外と短いというか、箱のわりにはさくっと組めるキットでした。
んー、箱が大きいのはアクティブクロークの分大きいだけで、実際アーリーデスサイズの箱かなり小さいですからね。
後ろから~。
なんかこう…接続のグレーピンが見えてるとこ、ハリボテ的に見えるような気が…(笑)
ということで、忘れなければあの部分は黒に塗るとかシルバーにするとかしちゃいましょ。
あと可動範囲的なものも。
やはり上に上げると(写真2枚目)ピシッと決まる感じがあるものの、下に下げても(写真下)パッとしない(笑)
クロークももちろん閉じることが可能です。
が。
この赤い部分は重ならないはずなのに重なってしまうorz
もうちょっと広げれば良いのか、そもそも何か失敗してるのか、ちょっと調べてみます。
ということで素組みびゅーでした。
んと、とりあえず気になるところなので、肩の白パーツの目消しをしておこうと思います。
それと、背中が思ったよりも重いような…それほどでもないですが、気持ちリアヘビーな印象がありました。
なので足首内に余裕あったら錘を投入予定です。
あとは正直やることないような(笑)
設定資料とちょっと見比べてみて、それで気になる部分が出て、プラスやる気次第でやります(←
あと連絡~。
ジャアさんがVer.USAからVer.JPに移転されましたのでリンク追加っと。
あれですよ、帰国子女(何
今までVer.USAはgooでしたが、Ver.JPと共にfc2にお引越し。
そういえばなんで子”女”なんだろう…まぁでも普通に考えれば、子女って男女って意味できっと使われてるかなぁと勝手に解釈してみる。
さ、なんとかエンドレスワルツ見る時間欲しいなぁ…。
地震の大きな被害に関するニュースは減り、今後の生活に関わるような現実的な問題が増えて来たように思います。
東北では賃貸住宅がなくなりつつあるということで、避難所生活から出ることさえ叶わない人が増えるのではないでしょうか。
色んな自治体が受け入れをしようとしてますが、住む場所という意味ではこれしかないようにも思えます。
そんな中、ひたすらに自粛ムードが続くことにも危機感を感じつつあります。
今回の影響で会社がお休みだったり自宅待機を命じられた方々は、大半が無給なのではないか、と思うんです。
少なくとも数人減っても大丈夫というか、仕事量が減ってる可能性もあるので、この先職を失う人が増える不安があります。
そして自粛の話ですが、みんなが自粛を貫けば、そのまま消費が減って生産業だったり食品関係がますます不景気になることにつながるんじゃないかな。
無理な消費はいけないですが、ある程度消費しないと物価はそのままでも収入が減って、節約して、収入減っての連鎖になりそうで。
今までの半分くらいのペースでも良いので、時々いつもより高いものを買ってみるとか食べてみるとか、そういうのも今後大事なことなのかなぁ。
とは言いつつ、給料が減っていくのは目に見えるので、節約して貯金って普通なんですが;;;;;;
とりあえず国にビジョンを出して欲しいですよね、結果大きく変わらないにしても。
さ、本日のへるかすたむー。
出来ましたよ…アクティブクロークの大物のヒケ取り;;;;;;;;;
いつも通りに粗いので一通り消して、800番で仕上げてます。
頑張ったよ私;;;;;;;
あとはクローク同士を接続するのとかそんなのを作っていけば、とりあえず素組みまでは完成になるかな☆
おおぅ、明日は休みな感じなので作業は今日終わらせておいて、エンドレスワルツ見たいなぁ。
あとまぁファクトファイルだったりでもう少し色味のチェックしてみたりとか、塗装の予定を考える時間にでもしようっと。
さ、ぼちぼちいきましょーいっ。
原発については、フランスの機関?会社?に支援要請したらしいですが、なんでもっと早くにやらないんだろう…。
真偽は曖昧ですが、真水冷却ももっと早期にアメリカから支援の申し出があったけど、拒否したとかなんとか。
あとは水の逃げ道?なんか地下を通るトンネル部分も汚染水らしく、作業がどうにも進まなくなってきてしまったようで。
数ヶ月で解決する問題でもなくなり、年を数えることになりそうな気がしてきました。
現地に住む方々にはとにかく逃げる手段の提供をしてあげてほしいですよね;;;
自主避難しろ、とは言うものの、移動手段がないではいくらなんでも放置プレイすぎると思います。
ではは、ヘルカスタムですよ~。
間が空いてしまいましたが、気を取り直して…。
何よりも本キットの要にして最大の敵!
これは800番で軽くなでたり、2枚目の写真はそれでも結構しっかりやっても消えないヒケだったり。
とりあえず奥まった部分はある程度スルーするとして、大きなところはしっかりペーパーあてました。
んと、これは一番外側に来るクロークですね。
モールド類は結構深めに作ってあるようで、粗目のペーパーをがっちりかけても問題ナシでした☆
途中で飽きました;;;;;;;
これはまず280ペーパーでヒケとり中写真です。
写真中央下の大きいのですが、実は微妙にへこみのモールドもあるようで、一気にペーパーあててしまうと段差が消えてしまうんですね;;;;;;;
エッジ周辺をさわらないようにしつつ、ペーパーです。
ひとまず粗いのをかけてから細かいものをかける、という順番で作業中~。
大体2、3パーツずつやるほうなんですが、ちょっと面も大きいパーツも多いでは辛いです;;;;;;;;
これが出来たら素組み終わりではあるんですが、クロークのピンがかなり強いのと本数が多いので、間引きしたりしとかないと後で分解出来なさそうなのが不安ですけど。
おおぅ、塗装もうすぐなのにまだエンドレスワルツ見直してないなぁ…早くレンタルとか見る時間とかも作らなきゃ…。
4周年、何をしようかと考えても何も思いつかないまま、ヘルカスタムが続きます(苦笑)
せっかくのブログ開設から4周年記念日☆!!!
なんですが、大渋滞の阪神高速と名神を運転して&そもそも朝6時に起きて肉体労働込みというすばらしい健康的な生活をしましてorz
ちょっとPCしようかなぁと思ったんですが、なんか眩暈してる気がするんですよね…なんだろ。
ということで、もう少ししたら今日は寝よう…そうしよう;;;;;
近々、ちゃんと自分で自分にお祝い気分な記事作れたらいいなぁ☆
と、報告のみで今日はおしまいっ
MGヘルカスタムについては、3月中にクロークのヒケ消しまでやれたらなぁってところかなぁ。
んー、イマイチ頭が働きませんので、とりあえずこのへんで。
コメントしにいくのは明日にしますが、明日の更新はネタがないので多分なし~;;;;;
東京電力の値上げ、高速道路無料化も土日1000円も見直し、ガソリン税の暫定税率撤廃。
昨日とかかな?この辺が出てたりするのを目にしました。
あ、一応注意ですがあくまで「発言内容」であって「決定事項ではない」ことをご理解くださいまし。
給料は下がる、そもそも会社が業績悪化、それなのに生活に必要な経費はどんどん上がる。
お金のある人なら関西以西に逃げるなんてことが普通に行われそうで、結局誰もそんなこと出来ないですし。
薄々どころかしっかり国民は気付いてますが、一応いくらでも節約できると宣言した党なわけですから、即国民に負担を求めるのは違うんじゃないかなぁと。
復興資金をそういう方法で捻出すれば、さらに景気の悪化を招くこととトレードオフの関係だと思います。
特に道路からの財源系を上げるとなると、物流価格が上がって最後はこっちに。
そもそも高速無料化とかで品物が安くならず、物流会社の赤字補填分で安くなった分を使ってるわけで、値上がりにしかならないような。
先が見えないのは私だけじゃないはず。
と、下の文章を書いてる途中に発見したのでリンクっと。
内容は、家庭用電力値上げを言ったあの人が、事実上の撤回をしたらしいです。
一般家庭にあくまで捻出させるのは勘弁してほしい。
MGヘルカスタム…のお時間ですが、中の人が頭痛によりお休みですorz
クロークのヒケ取りしたいんですけど;;;;;;;;;;
その分早く寝たので体調は良い、かな?
今日はする時間あるかな…。
それと、明日(3月27日)はもう気がつけば開設日から4周年目なんですが…今週地味に忙しくて2年連続で何の仕込みもなしorz
しかも明日は朝6時には起きて色々やんないといけないことも…何時に帰れるかも不透明OTZ
もうしばらくお待ちを;;;;;;;
んー、でも今回は何かやりたかったし、日曜日さえ過ぎれば余裕も出てきそうなのでそれから何か考えてみようっと☆
そういえば今年もオラザク準備を考え始める時期になっちゃいましたけどどうしよう。
去年は結局気が乗らなかったので見送っちゃったし、今年は出たいなぁと…あくまで今の時点では、ですが(笑)
ずっとここ数年リアル志向で来てたのに、去年は異質な物体というか、リアルではないリアルとでも言うというかオリジナリティと言うと聞こえがいいかな?
つまり簡単な話ですよね、リアル志向に戻るのか、オリジナリティになるのかのどっちかだもん(爆)
希望的観測もこめて、リアル志向がいいなぁ…。
中でもユニコーン3話がこのタイミングで出てるので、ユニコーン系は気持ち多くなるかなぁ、特に袖付き側。
あとはW系のMGキットが増えた加減で、発売されないままだとトールギスをMGスクラッチやミキシングとか。
うーん、やっぱり模型雑誌を2月連続で買わなかっただけで流れとか読みづらいですけど。
出来る人は1月~2月程度で完成させますけど、技術のあまりない人にとってはそろそろ考えとかないとですもん;;;;;;;
あなたは今年オラザク出ようと思いますか?
地震のことを考えると自粛したりするのかな…。
東京都の24日の水道水の検査で、問題ないことが確認されたようです。
原因がはっきりしないのか出来ないのかはわかりませんが、数値が大きく上がったのは一時的だったのでしょうか。
その前日?には雨とかもあったり、空気中の放射性物質が雨とともに入ったのかなぁとか?
ん、今発見ですが、茨城・栃木でも数値が高めになってるようです。
元々の暫定基準値をかなり厳しくとってあるので、乳幼児、まぁ大雑把に言うと子供には将来良くないかも、という感じでしょうが、大人まで心配するほどではないとのこと。
現在関東でも水の買占めが始まってるようですが、水道水が危険だと言われれば普通そうなりますよね…。
これも乳幼児がいる、子供がいる人はやむをえないとしても、子供がいない、ある程度子供が大きい人はしないという行動が必要でしょうか。
前と同じですよね、不安になり買占めが起こる→本当に必要な人には行き届かなくなる。
あとは正しい情報が欲しくても、ちょうどそのタイミングで計画停電が来たりもしてるのかな…。
今も古い火力発電所等を復帰させようとしているようですが、原発の発電量から見ると微々たるようで、計画停電も続く見通しのようですし;;;;;
それと作業員が足にベータ線熱傷…とか言われてもわかりませんが、要は放射線を受けたということでした。
水はないと思って作業員を行かせる→長靴を履かず作業靴で行き、放射性物質を含んだ(?)水がしみ込み被曝した、らしいですけど。
暗闇の中の作業なので、管理側が状況把握が出来てない、という感じの方向になってましたが…。
決死でやってくださってる現場作業員の方がかわいそうです;;;;
気が向かなかったので作業お休みです~。
気がつけば3年続いてるネトゲなんですが、停電等の影響で10日ほどぶりにサービス開始したのでそっちやってました(笑)
多人数推奨なのに基本的にソロプレイな私ですが、まったり出来るのでコンシューマーにはない雰囲気なのか、多分終了まで続けてそうですけど。
で、それとついでになんだっけ…Windowsの更新パッチあてたり、Firefoxのバージョン4が正式発表されたので導入してみました。
火狐さんですが、バージョン3よりさらに上下のとこの表示を簡略化したり、自分で位置変えたり出来て、ちょっと慣れるまでは時間かかりそうですけど少し軽くなった感じがあります☆
やたら重めの広告の多いページでも、以前より気持ち早く表示されるので、もうIEには戻れないですね;;;;;;
とは言っても、根本的に重過ぎるHP等は改善して欲しいですが(笑)
エピオン発売情報は以前から出てましたが、ちゃんと出たようですね~。
やっぱりあの変形機構、どうしてあんなデザインになったのかは未だに疑問ですが…気にしないことにしよう。
エピオンが出てるのに、なぜまだゼロが…というわけで、次はきっとゼロが来るんですよきっと☆
トールギスはいつかな…。
さ、今日こそはクロークの作業が出来る…かどうかはわかりませんけど(汗)
日曜日がちょっとアウトっぽいので、まぁ今月一杯くらいでゆっくり作っていく感じでまったり進めていきますよん~☆
特定地域の野菜摂取禁止令が出たり、水道水に危険な気配があったりと、やはり影響がどんどん出ています。
あんまりテレビでやってないようですが、放射性物質って半減期があるんです。
放射線を出してる物質も、例えばよく例に出てる(かな)ヨウ素ってありますよね?
うがい薬なんかによく入ってますが、あれもヨウ素ですが、同じだけど違うんです。
元は同じなんだけど、放射線を出すヨウ素と出さないヨウ素ってのがありまして、出すヨウ素がだんだん出さないヨウ素になっていく。
つまり、放射線自体はずっと出続けているものの、時間とともに減っていきます。
それがちょうど半分になるのが半減期というわけです。
また、人間も放射線をわずかながらに減らすような方向に体が処理できる(この辺はあまりはっきりしてないのかな?)もあるようなので、今すぐ危険というわけではないと思われます。
ただしよく会見でも言ってる通り、「今すぐ」には出ないかもしれませんが、将来的に問題になってくることもあるかもしれないですし、不安にはなっちゃいますよね;;;
水で洗うだけでも全然違ったり、子供より大人の方が強いらしいとか。
まぁその…個人でわかることには限界があるので、こういうのはちゃんと国が出せば…まぁ、国が信用できなくなってるのもわかりますけど…。
だから買占め・買い控えが起こるんですよね…私の力では非力;;;;
昨日は気が向かなかったので作業おやすみー。
今日のヘルカスタムです。
すっごい簡単そうに見えるんですが、パーティングラインが側面一体に入ってるため気になる人はペーパー必須です;;;;;;;
結構ヒケも大きめなので、粗目のペーパーでざくっとやっていくのをオススメします。
そしてシザースの不思議な肉抜き穴、指側のピンを差し込むことで保持力アップさせる構造になってます。
これは正直なところ賛否の分かれるところではないでしょうか。
これなら指をちゃんと固めになるように作ったりして、肉抜き穴を埋めるのもひとつの方法かと思います。
持つ位置を固定するんであれば、指で隠れる部分以外は埋めるとかでしょうか。
本体+ビームシザースまで出来たっ☆
ちょっと本編確認してからになりますが、ビーム刃と反対側って出てなかったかな…。
まぁ実際出てても困るんですけどね(笑)
あとクリアーパーツのままって味気ないし、塗装しようかなぁ。
ガイアのプライマー塗れば問題なく塗装出来ると考えると、ちょっと考えてみる価値あるかも~。
さぁ、次は最強の敵、ヒケと戦うべくクロークでしょうかね;;;;;;
これが出来れば大きな難題には勝ったも同然☆
ん、あと色味の話でも~。
本体カラーはMGリデザインである黒+紫ではなく、本来デザインである黒+グレー系にて塗装の予定です。
それと、やはりクロークをどう塗装するかになると思いますが…脳内イメージでは、黒にシルバーをちょっと足した感じにして、強すぎない程度のつや消しにするイメージかなぁ。
本体はがっちりつや消しで、クロークは半光沢な感じ?
ビームコート機能付き、ジャマー搭載なわけですから、そういうイメージ…になるといいなぁ☆
とりあえずどこかで時間作って、DVDもう一回見てみないとダメですが。
あと余談。
コース料理ってのはイマイチ好きになれません(笑)
茨城、福島等のほうれんそう(だけ?)が発送停止処分というか、いわゆる販売禁止ですよね;;;
(すいません、確定情報についてはお調べください)
私みたいに数値がとりあえず大丈夫らしいんだったら気にしない、なんて人が多いはずもなく、特定以外もみんな買わなくなりそうです。
今現在はそうだとしても、この先土壌汚染も出てくるでしょうし、水道水を飲まないように、という通達も出たみたい…。
原発の負の面ですね、残念ながら;;;;
いつ安全宣言が出されるのか、農家の方が生きていけない;;;
東電だけで補償できるはずもなく、税金投入みたいですが、これについては賛否あるみたいですね。
でも…原発は安全だってCMするくらい国家的戦略?なんですから、国の責任もあると思うので、やむをえないかな、と。
今後まだ広がる被害というものが心配です。
それでは、今日のですさいずーっ。
肩はクロークの可動の都合で、白い部分だけ引き出し後可動します。
ただ、この白いパーツはばっちりモナカですorz
ちょっと気になるので目消ししたいんですが、可動部分をどうするか考えないと;;;;;;;
差し込み式にも出来るんですが、ちょっと弱くなりすぎるので。。。。。
あと二の腕のヒケっぷりがすごいんですが;;;;;;;;;;;;;;;;;
最近この1パーツ成型で目消ししなくていい、っていうのが流行ってるんですが、個人的にはヒケが増える傾向にあるので嫌い。
ということで、素体まで出来ましたよん~☆
肩が怒り肩になりづらい構造なので、カトキ立ちは苦手な感じです。
あと肩が後ろに下がらないので、胸を張るようなポーズも不可能;;;;;;
なので今素体までですが、肩はちょっと不満多いかも~。
次はクローク…ではなく、先にビームシザースに逃げます(笑)
クロークの作業の間に肩の目消し作業出来そうですがどうしようかなぁ。
月曜日が社会一般はお休みだとなんか調子悪くなりますね;;;;
さ、ぼちぼちいきましょー☆
今日の朝だったかな、昨日時点くらいのデータによりますが、東京で現在の放射線量を1年外で浴び続けたとして、CTスキャン一回分以下だって出てました。
いつもテレビで言われる放射線量は毎時、つまり1時間浴び続けたらの場合ですよね。
一方~~一回分と比較されても…と言う話でした。
まぁおおよそ年に何度もCTを受ける人もあんまりいないとは思うんですけど…。
と言うわけで、毎時で出される数値に対して、24時間×365日、つまりテレビで毎時の数値に8760をかければ1年が出てきます。
詳しい数値については検索くださいまし。
テレビとかで「大丈夫」とされていても、鵜呑みにせず自分で確認するようにするのも、自分を守る上では必要なこともあります。
ではは、今日のデスサイズ~。
今日は作業少なめ、上半身完成です☆
胴体、頭部とも合わせ目はモールド処理されてますね。
ちょっと…わざとらしすぎる感じもあるんですけど(苦笑)
ただし頭の後ろ側については縦にパーティングラインが入ってるので注意;;;;;
あとバルカン部の段差がそれで消えやすいので、彫りなおしとまでは行かなくても段差強調くらいは必要そうかも。
あと、頭後ろの襟がかなり大きいです…でも大きくしないと後ろから見えるし;;;;;;
首の可動限界orz
上を向くのは不可能で、アゴを引くのは天才的(笑)
スタイルを重視するのは良いんですけど、もうちょっと;;;;;;
むー、後ろ襟を削り込むかどうかについてはアレかな、アクティブクローク出来てからなので様子見かなぁ。
小顔でイケメンで、何このカトキデザイン再現率(笑)
明日なんかせっかくの休み…ではないので、忙しいけど腕出来るかな?
ぼちぼちやってきましょー☆
福島原発に電源供給が出来そうになったようです。
ですが…まず突然電気流れてショートしたり火事になったりしないよう、目視で確認しないといけないですよね、多分;;;;
それから、今まで真水だったのに海水入れたんですし、循環装置ちゃんと動くのかな。
真水用と海水用って違う感じがします。。。
関西にいるから思うのかどうかわかりませんが、東京の真ん中の方は停電対象じゃないらしいですよね。
まぁ対策本部に電気を供給するのはやむをえないとしても、ちょっと不公平と言いますか、停電地域の決め方も曖昧な気がします。
ここももう少し情報開示とか説明とか、東京電力の指導力がイマイチなんでしょうか。
トップがこれじゃあダメだろうとみんな思ってるような。
では、ヘルカスタムですよ~☆
結論から言うとここまで完成です☆
腹部はダブルボール式なので、可動域は結構ありそうなのかな?
上半身出来ないことにはわかりませんけど…。
おおぅ、最近のMGがすごいのかW系用新フレームのせいかわかりませんが、不思議な接続方式ですよね。
微妙に左右にも振れるし、上下にも動きます。
ただ…少しゆるい印象もあるので、塗膜でちょうどになりそうですね☆
あとフロントスカートもすごい…。
腰に直接ボールジョイント接続+上下回転軸の追加も標準装備っと。
MG、恐るべし。
最近のMGを作ってないので驚きばっかりですが、色々進化してるなぁと(笑)
関節可動はF91辺りでABSでほぼ完成してた印象ですから、あとはもう方式を微妙に変えるようなことしかないのはないんでしょうけど。
でもスカート部もこれだけ回転軸方向が増えてれば、アクティブな姿勢をとっても追従してくれそうです☆
次は胴体、頭、腕の順で行って、クロークと武器ですね~。
わりと早いかも☆
あと気が向いたのでまたやってみて、偶然あたった人が良い方で、フレンド登録させていただいて、ご協力いただいた話。
えっと、PS3のマブカプ3の話ですが。
プラチナゲットしましたよ~☆
PS3およびXboxには、いわゆるメーカーの定めるやりこみ要素の判定にされるトロフィーor実績機能があります。
「~~をクリア」「~~を達成」とかがたくさんあって、それぞれ金銀銅プラチナで、まぁ達成しやすさみたいなのが違うわけです。
「ネット対戦で全キャラと対戦する」という項目があるんですが…もーーーーーのすごく使われないキャラが一人いるんです(笑)
それに出会わない…誰も使わないので;;;;;;;;;;
偶然出会った良い人に恵まれまして、そのキャラ使ってもらったらすぐアンロック(笑)
それ以外のキャラはわりと誰かしら使われてるんですが…えぇ、マーブル側の1キャラ;;;;;;
初プラチナトロフィーでした☆
正直、しんどいですが;;;;;;
あ…マブカプ3やるモチベーション、下がったかも(笑)
ヘルカスタムに傾倒したらすぐ完成しちゃいそうでどうしよう;;;;;;
何か探してみようかなぁ。
ヘルカスタムが早過ぎない程度に、楽しく進めていきます☆