まず、なんとか2周年を迎えることが出来ました。また、気がつけば更新回数も700回を超えることとなりました。本当に感謝感謝です、ありがとうございます。
軽く振り返ると、この1年間は、なんとまぁ、毎日更新を達成しました。自分でもよく頑張ったなぁと思います。少し、予約更新を使った裏技更新もありましたけど…(苦笑)
更新回数は、個人的に毎回数字をつけてるので、自然に増えていくものでもあります。そういえばなんで最初に数字をつけてたのかなぁ…今となってはそれも不明です。(笑)
書いてる人間のモチベーションもいくらかありますが、見てもらってるんだと感じれば感じるほど頑張らないとなぁと思います。いろんな意味で。
1年の内容を振り返る前に、絵のこと軽く触れさせてもらっても…良いかな…触れさせてください。
前から描いてみたかったのでレナとか描いてみました。まぁその…回数重ねるごとにうまくなってる…とは思い込んではいるんですがイマイチ。塗りがさっぱりわかんない。塗りセンスが身につき始めるのはいつになることやら…精進精進。服の影は多少満足。
で、1年の行いを振り返りです。まずは
去年の今日にリンクっと。
この当時はバルキリー作ってました。で、そうですね、触れなければならない、セミスク…今考えるとほぼフルスクでしたが、挫折。この1年、序盤はホントに中の人がかなり辛かったので…すいません。そのあと1週間足らずで作ったケンプをオラザクに出し、BB不知火を製作し、Vダッシュ、エヴァ2機で今のEx-Sに至ります。やっぱりセミスク挫折が大きいかな…自分の調子と要相談です。無理は禁物、それは体感しましたね;;;
去年と同じく、今年も私らしく、堅苦しく締めさせていただこうと思います(苦笑)
なんだかんだでまた1年、ここに積み重ねることが出来ました。今年はとうとうアナハイムカフェにも出陣し、また少し模型関係の技術向上は出来た…と思います。
そうなんですよね、結局どうこう言っても、他の方の存在がどれだけ大きいものかって、直接会う会わない関係なく大事なものだなぁと感じてます。
あんまりうまい表現見つかんないんですが…いつも皆さんのおかげなんていってるけど、たまには具体的に言ってみろって話ですよね(汗)
とまぁ、自虐な感じしか最後は思いつきませんでしたが…。
あ、今年の抱負忘れてた。
1月2日の記事にも書きましたが、ツヤ出しは初号機でそれなりにやっぱり出来るなぁと思ったので、ツヤ出しは身についた…と思います。なので、ジオラマ挑戦したいですよね…出来るかなぁ時間的に。ぼちぼちがんばるです。あとは…そう、既存キットを買って、武装強化の方向でセミスクとかしてみたいかも。
ただ、今年はこの1年間以上に忙しくなるので、毎日更新を今年は断念することになる日が出てくると思います。そのぶん質を高めたいですよね。
あぁすいません、色々思い返してみるといいたいことが増えてふえて…。
それじゃ締めに。
模型関連の話は、少しずつ技術の高まりを見せたいなぁと思いつつ、初心者にも優しいような記事をこれからも続けていきたいと思います。時々思うこともダラダラつづりますけど…むしろそっちが多くなっていきそうです。
それでは、またこれからも、”不知火アスカ”のお送りする”きのむくままに”をよろしくお願いいたします。
2009年3月27日 不知火アスカ