不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1670回 デカール貼り開始です~

2012年05月31日 00時00分52秒 | 6年目アーカイブ

今日は触れようかな、久々時事ネタの生活保護のお話。

散々出てるので詳細は省いて…色々気になるところはありますが、論点をどこにとるかを考えないといけないと思うんですよね。

某タレントを名指しで批判するということは、倫理的?同義的に嫌だって言ってる感じで、あれだけテレビ出ててもなんで生活保護もらえるのかって不思議に思うのは普通だと思いますし。

二人目出てきたのだって月何十万もマンションのローン払ってるのに生活保護もらえるとか、おかしいと思うのが普通だと思うんですよね(苦笑)

で、ここで問題なのは、そういう状況で支給されるという制度に問題があるのであって、感情的になって個人攻撃するのがダメだという流れになってるのも一方でおかしいわけで。

えっと、まず制度に関しては言わなくても良いですよね。

給料安くても毎日働いてる人にとっては、テレビでそこそこ売れてるタレントがいて、その親が生活保護ってのは普通に考えればおかしいと思って、それで感情的に叩かれるのは、別にまぁ今のネット社会見ればおかしいことじゃないと思いますし、私だって納得できないですもん(笑)

かといって某タレントさんは悪くないという論調もおかしいですよね、実際だれも悪いとか言ってるんじゃなくて、なんでもらえるの?と詰め寄ってる雰囲気を考えれば良いと思います。


あ…何を言おうとしてるかずれてきそうなのでまとめちゃうと(笑)常識的に返還するのがどうって言ってたのでそっちはいいとして、生活保護の制度はもっと大きなニュースにしても良いんじゃないかなぁというお話。

今回の場合だと、返還できるようなケースだったら支給決めた担当者にペナルティ…なんてなさそうですけど。


原発に増税が話題のこのタイミング、まともに取り上げられないまま過ぎ去っていきそうな気がします;;;;;;;;




あと、マジコン販売者が逮捕されたみたい。

これは良いニュースだと思います。








さ、それではRGMk-IIに戻りますよん~。











たっぷりもたっぷり、なんだかストライクの時より増えたんじゃないかと思うくらいのデカール;;;;;;

特に左下一体、すーっごく小さいサイズのがたくさんあります…。









RGの代名詞、リアリスティックデカールという名の要はメタリックなシールです(笑)

特に余白がひどい上に丸型…作業は困難を極めます(←









そしてガンプラ全般に言えることですが、デカールには基本的に十分すぎる余白が設けられています…なんでだろ?

ただ余白そのままで貼っちゃうと、いかにもシール貼りました感が出てしまうので、余白を極力なくして貼るとRGのリアルさがよりアップすると思いますよん☆


新品の刃に交換したデザインナイフで慎重に切って貼ってをただひたすら繰り返します…。











するとさっきのシールはこんな感じ。

マークの部分だけがまるで元からあったように見えちゃいます(←言いすぎですが)。










今日は頭と左腕で終了です;;;;;;










そうそう、メタリックなシールはつや消しコート後に貼るのでまだ貼ってません~。

せっかくの光沢なのにツヤ消しちゃったら台無しですし;;;;;;



今日は帰りにちょっとスーパーにお買い物したので作業時間はちょっと少なめー。

電車降りたら閉店15分前とかなんですよね(汗)

その時間でもスーツなおじさま方が結構いらっしゃいますし、世の中そういう感じなんでしょうかね;;;;;;



それでは数日デカールの余白切りに悪戦苦闘させていただきますので、ほんのりお付き合いくださいましorz

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1669回 マーカーでスミ入れしてみる

2012年05月30日 00時01分17秒 | 6年目アーカイブ

今ホットな話題を取り上げたいところですが、気になった別のことー。

今年もまたバンダイ主催の例のが作品募集中ですが、やっぱり概要には、過去どこかで入賞したり出品したのを出してはいけないの文言はないみたいですね。

去年がアレでしたから、今年はもっと増えるような気がしちゃうんですよね~。。。

私は…ネタもないし、そういったのは今年もどこにも出せない感じですけど。

出す人が周囲にいらっしゃったら応援します☆

去年のを見る限りでは圧倒的に海外の方のほうがレベル上でしたしー。


んむー、ここ数年作りたいものもあんまり閃かなかったりネタも特に思い浮かばなかったり…数年前のネタがあったころの私、かむばーっく!!








こっちはこっち、RGのMk-IIですよんー。









やっぱり今回手を入れるとなると普通では収まらないので(笑)このままにしようと思います~。

せっかくなので何かしたいなぁとは思ったりするんですけど、素組みで簡単フィニッシュって最近やらなくなって、いざそうなるとどうしていいかわかんない;;;;;












簡単フィニッシュのおとも!になるかはわかりませんが、本ブログでは生産停止中のメッキシルバーに続いて2本目のガンダムマーカー、スミ入れ筆ペンタイプです。

筆塗り環境からえあぶらっしゃーになったので、トップコートが出来るなら水性でも問題ありませんからね~☆

ホントの素組みなら油性タイプにするべきだと思います。


正直缶スプレーにしてもトップコートが出来るなら、十分初心者じゃないと思うんです。。。










昔は油性の極細マーカーでやったこともあるので特に難しさは感じませんが、水性だとやっぱり濃さは難しいですね。

プラに水性マーカーですからそもそも乗りづらい感じがありますが、かといって濃くなるまで何度もやると他の部分との兼ね合いが出てきちゃいますし;;;;

あくまであっさり、うっすらでやってます。











白い装甲系のパーツすべてにのみスミ入れ、濃い目のパーツ類にはしてないです。

ふき取りは綿棒で、こまめに新品にかえつつやりました。










水性で軽くだと、結構うっすらしか残らないんですね…当たり前なんですけど。

ただヘタに濃い色でやるより、RGだとこれでも十分そうな気がしますね~。










うーん、実際やってみると、RGにマーカーでスミ入れするだけで十分満足出来る気がしますね☆












本来なら、最低でもグレーと黒のマーカー2本あると良いと思います。

赤とか黄色のパーツに茶色のマーカーでやると自然な感じに仕上がるとかかれてますが、個人的にはあの雰囲気はあんまり好きではないので、グレーで濃い目にするくらいが良いと思ったり。

パーツ数が多いだけに、初心者さんや初級者さん向けにはマーカーでスミ入れして仕上げるのって、実はベストアンサーかもしんない。

今はマーカーがかなり種類も出てますし、スミ入れ→部分塗装→全塗装って進むのは正しいですっ(何

素組みにマーカーでスミ入れってすごく懐かしい感じがして、やり方だったり雰囲気だったり、まさに初心に戻ってる感じがするので、全塗装派の方もRGとマーカーで作ると思うところがあるかもです☆






次はデカール貼りですね…ある意味最大の難関というか手間(汗)

もちろんいつも通り、余白ゼロを目標にやってきましょー☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1668回 素組み完成☆

2012年05月29日 00時01分02秒 | 6年目アーカイブ

作業のお休み分は別のお遊びでしたが、その時にもんはんでびゅうしました…15分だけ(笑)

何て言うのかな、なんだか動きが重すぎなのはまぁダークソウルを彷彿とさせるわけですが、それはまぁおいといて。

まるで何も読まずに(←)チュートリアルの短い剣?のを選んでやったんですが、ローリングがまんまダークソウルだなぁとか、攻撃中に他の方向向けないとか。

武器を出すorしまうというのは、ボタン数をカバーするための方法としてはひとつのアイデアだなぁとも思うんですが、正直それくらい。

私は少なくともモンハンはもういいかな、ゴッドイーターの方があってる感じ。

あ、でも雰囲気というか世界観はオリジナリティ?あって、あれはあれで良い面かなぁとも思ったり。


15分で判断するなというお叱りは謹んでお受けします(笑)







さ、武器も組んで素組み完成なMk-IIです☆








ビームライフルはグレーと濃いグレーの2色ですが、こここそ白っぽい色味とかを入れても面白いデザインになったのになぁと思ったりー。


そうそう、ちゃんとライフルorバズーカ専用持ち手が付属してます。







サイドアーマーにマウントできるんですが、マウントするピンが出っぱなしなのが気になります;;;;;;

MGだとなんでしたっけ、可動式?反対側から押すとピンが出てくるような構造だったような記憶があるので、あーゆー感じにした方が目立たなくて良いと思うんですがどうでしょ。

ここは磁石を仕込むとかしても良さそうな?









シールドはわりと良い感じ?

装備位置が手で保持じゃなくてヒジ後ろでの接続のみなので、ちょっと位置が下気味になるのは気になるかも。







裏側にはビームライフルのEパック2個と、下に劇場版タイプのミサイルポッドが装備出来るみたいー。








バズーカも設定通り、腰後ろに保持できます。

ただ構造?デザイン?の関係で、私の環境だと弾薬側が下がっちゃうんですよね;;;;;


もちろん、弾薬カートリッジには腰横接続ピンが丸見え…。








あ、別に写真撮ってました(汗)

ライフル持ち手が付属してるので、保持は安心です☆







バズーカのカートリッジのパーツなんですが、弾頭が中で再現されて…るけど、これはさすがにいらないんじゃないかなぁ(笑)

もちろん、はめれば以降一切見えません。










シールドに武装装備です。

この状態でも上下にシールド下側は動くギミックもばっちりです。









フル装備の素組み完成です~☆

んー、やっぱり腕の細いのはちょっと気になりますが、武器を装備させたら目立ちにくくなった…かな?








抜刀も出来るのはRGの強みですね☆








ビーム刃はユニコーン辺りで使いたくなるほど、HG標準サイズ(?)の1.5倍くらいはあるかも。













んー、なんていうか私が個人的に期待が大きかったせいか、気になる箇所がいくつかありました。

素組みでここまでお送りしてきましたが、見てくださってる方には「文句言いすぎだよー」とツッコミ入れられそうなほどになってるかと思うので…そこはごめんなさいです。


ただ、そういう気持ちがあって、それを実際に行動に移して好みの形状に変更するのが改造の第一歩…なのかなぁとも思うんですよね。

よくちょっとした形状変更とか見るたび、私には良いとは思えないなぁと思ってみてたりしますので(笑)


実際このMk-II、評価ってどんなもんなんでしょね。



さてと、次回からはどうしようかな…とりあえずスミ入れ?

形状変更しちゃうと塗装必須になると困りますし、困らない程度にならやっても良いかと思ったりもしつつあるんですけど。


んむー、ひとまずスミ入れしてデカール貼ってと進めていこうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1667回 素体ができたくらい?

2012年05月27日 00時02分25秒 | 6年目アーカイブ

お買い物にあっちこっち、言ってた通りにふらふらしてきましたー。

いつもの模型雑誌も立ち読み…したんですが、右にページめくってくあの雑誌は紐でぐるぐる縛りだったので読めず;;;;;

今回はこれと言って気になったのはなかったかなぁ;;;;

モデグラの一番最後のページ、バイクモデルの写真の撮り方がちょっとまとめられてましたが、あれはバイクモデルに関係なく参考になりますね。

特にガンプラでも一部をアップにして撮ると、どうしても周囲にはピントが合わないのでボケちゃうし、書いてあった通り本来なら遠くから高解像度で撮って編集するのがベストなんでしょうけど。。。

べ、べつにめんどくさいなんて思ってないんだからねっ(何






今日は武装ナシまで出来た、RGMk-IIですよん~。








全体像素組み、クリックですさまじく拡大します。

買うかどうか、組むかどうか、改造するかどうかの参考にでもしてくださいな。








端正な顔立ち…だとは思うんですが、なんだろう…顔が小さすぎるのかな?

あとこう見ると肩がちょっと小さいような?







腕が、前から見るとすごく細くてか弱く見えます;;;;;;;

うーん、思ったよりプロポーションは好みじゃないかも。


HGのを作ってないのでなんともいえないと前置きした上でですが、腕だけは交換しても良い感じだったりするんでしょうか。

ま、武器装備させたら雰囲気変わるかも?









バックパックの上部分になぜかアンダーゲートの文字。








いえいえ、側面は普通通りのゲートなんですが…なんで上だけ?










バックパック装備、バルカンポッド装備で今日はおしまいっと。









なんだろう…やっぱり初めて見たMGの記憶がどこかに残ってるせいなのか、スタイルは良いけど細すぎるイメージがしちゃいます。

ううん、劇場版3部作の中で動いてたのを思い出しても、ここまで細くなかった…と思うんです。

んむー、今回は塗装は部分程度にしてお手軽フィニッシュでやるつもりなので、形状変更はしたくないですし;;;;;

武器作って、全体像見てから何か考えようかな?




明日はまたしてもおでかけ予定なので、製作時間あるかな…そもそも更新する時間があるのかなorz

ムリしてもしんどいですし、明日はちょっと更新お休みにしようかと思います~。

その代わり、その分武器全部作って、ちゃんと素組み完成までやれたらいいなぁ☆


あーうー、今週あんまりゆっくり出来てないなぁ;;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1666回 ぐだうだー

2012年05月26日 00時00分41秒 | その他

おつかれもーどにつき今日は製作お休み;;;;;



明日はちょっとおでかけというか買い物がいくつかあるので、製作はまぁまぁ時間あるかなぁ。

何よりナイトガンダムの塗装で、自作ブースのフィルター代わりに使ってるレンジフードフィルターがもうなくなる直前なので、レンジフードフィルター買ってきます。

大きめサイズを買ってちょうど良いサイズに切って使ってるんですよね~。

それとMk-IIを仕上げる用に、グレーと…どうしようかな、黒も買うかな…水性スミ入れ筆ペン買いにいけたらいいなぁってところかなぁ。

ガンダムマーカーが発売された時に一通り使って、まだ小さかったですけど、油性の極細スミ入れペンって先がつぶれやすかったり、細いモールドには入りづらいんですよね~。

さすがにラッカーで塗装しないで即エナメルでスミ入れはちょっと怖いですし;;;;;;


それと、およそ2週に一回の、バイクにちょっと乗って火入れてきます。

平日乗る暇ないですし、週一日しか休みがないときは引きこもりたいですし(笑)

朝いつも通り起きて色々やることしちゃおうかなぁ。。。



午前中に一通り終わらせて、午後はMk-IIの続きをやろっと☆




って、25日じゃないですか、立ち読みついでにしてこよう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1665回 胴体までー

2012年05月25日 00時03分15秒 | 6年目アーカイブ

私のやってるネトゲで結構根幹的にシステムに調整が入って、戦闘はそれなりに今までと変える必要が出てきちゃいました。

基本的に大きく修正入った辺は、ここ数年はそっちとは違うスキルを使うことが多くなってたので、実装されたら引退するなんて大騒動でしたが私にはそれほど影響はなさそうかなぁ。

困ったときに範囲攻撃、ってのがちょっと制限がかかったので、サーバー重い時とかは注意しないといけないかなぁ。



昼間ぼーっと…でもないです、どうにもハードだったので別のことを考えてたんですが、次に何作ろうかなぁのお話です。

あくまで今の気分なので明日には変わってるかもしれないと前置きした上ですが(笑)タイミング的には限りなくタミヤの86作りたいかも。

いえいえ、どうせ作るならもうひと月おいてからBRZも…そうです、キャラクターモデル以外を作りたい衝動に駆られてるわけで。


んむー、どうにもタイミング悪いなぁ、作りたいものはもう少し先になりそうとか。


ま、私の性格から言って、Mk-IIが完成する頃にはまた違うことを言ってると思うんですけど(笑)

最近リンク先方々様であんまり模型作ってるのが少なくて…良い意味で、作りたくなるよう刺激したいんですけど何かないかなぁ。

コメント無精をお許しくだしあ;;;;;;













RGのMk-IIの続きっと。

説明書の順番だと次は腰かな、下から順番に作っていく感じ?


おおぅ、腰だけなのに結構なパーツ数。。。











パーツ分割はまぁまぁ良い感じかなぁ。

腰後ろが思ったよりのっぺりしてるように感じるんですけど、ここはデカールが後から主張するのかなぁ。


ついでに写真中央、腰のロック機構の部分をさっそく固定っと。








続いて上半身まで。

ちょっとコックピットの上下のパーツ位置が合い辛いので、ぐっと押し込んだ方が良いかもー。

あ、胸部の黄色ダクトカバーもしーっかり押し込まないと、案外入りづらいです。









腕も頭もバックパックもないけど…後ろから見ると頼りない感じ?










スカート部分の構造はかなり色々考えられてるなぁという印象でした。

分割パーツ数もそうですし、スカートも結構しっかりしてて、緩んできそうな気配は今のところはないかな。

個人的には何より腰のロック機構ですよね…どうしてRGストライクの時に開発してくれないのバンダイさん;;;;;;

そう、だからMk-IIが出た後にジャスティスなんですね、きっとそうなんだ…。



ではは今日はここまで~。

明日は…この流れだと多分腕かなぁ、楽しみ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1664回 足まで組み付け

2012年05月24日 00時01分06秒 | 6年目アーカイブ

朝が結構気温下がってて、起きた時ちょっと肌寒いかなって思うんですけど、みなさんのところはどうですか~?

私がそこそこ朝早いのもあるとは思うんですが、帰りは日が落ちてるのに暑いですし;;;;;;

昼間に服合わせたら寒すぎて絶対カゼ引きそうです(笑)



最近ゆっくりニュースも見てないや…最低限の流れくらいは知っておきたいんですけどね;;;;

増税議論とか東京の新名所とかサッカーとか、あとドコモが携帯発表は年一回にするとか?

あーそっか、海外のニュースが少ないから流れが見えないのかな…対ユーロ円高とかもギリシャの再選挙とかは辛うじて知ってますけど。










ニュースを見ないで何をするか、そうです現在製作中はRGのMk-IIです(笑)










今回は足に装甲かぶせていくんですが、気になったところだけピックアップです。


アンクルガードのグレーのパーツがなんていうか…差し込んで保持?固定?で、全体的にしっかりしたような印象でしょうか。










ヒザの下部分くらいに出てくるフレームのグレー部分なんですが、パーティングラインと元からあったと思しきゲート跡…。

しかも結構えぐれてるし…塗装派の方は削るより多分埋める必要アリで、未塗装派の方もグレーのマーカー辺りでちょっとなじませておくと隠れるかも☆


一応普通の?RGじゃないデザインだと、装甲カラーのカバーみたいなのがあった記憶がありますが、そう考えると結構デザイン違ってるのかな。。。










ムーバブルフレームはMGの時と同じような感じかなぁ。






ただヒザを曲げて前側装甲が下に動いた時、位置的にしょうがないんですがなんだか上に白いパーツの出っ張る部分…。

なんか固定用のピンがただ何事もなく出っ張ってるみたいで、なんだかカッコ悪いような;;;;;;;

フロントスカートで隠れちゃうのかなぁ、隠れなかったらこの部分はグレーとか逆にシルバーとか、動いて出てきたーって感じに見えないとなんだか違和感感じます。

あ、私だけなのかな…。











足出来上がりです☆











私自身最初に作ったのはMGのガンダムMk-II…正確にはスーパーガンダムなんですが、あれのイメージが強くてRGって細すぎないかなぁ?

もちろん今出てるVer2.0なんかではなく無印MGなので、もっと足が太めでしっかりした雰囲気なんですよね。

まずは私の違和感はそこかなぁ(苦笑)

全身組んでからでないと、まだまだ雰囲気わかりませんけどー。


MGのMk-II、どこやったっけ…むしろMGMk-IIも組みたくなってくるかも…。




次回は…説明書の先見てないのでわかりません(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1663回 フレームまで出来上がりっと

2012年05月23日 00時00分08秒 | 6年目アーカイブ

まもなくスパロボ2週目ifルートも終わっちゃいそうで、大体2ヶ月ほどで2週だとまぁそんなもんかな、今の時間の感じだと。

ifルートの分岐点ってギアスR2のゼロがルルーシュだとシュナイゼルが言いに来るところで、別にそれでもいいじゃないって話で進んじゃいます。

あ…もう発売からもう1月半ですしネタバレいいですよね?

ゼロに裏切られたじゃなくって、ゼロをわかろうとするルート?まぁめちゃくちゃなところもあったりするんですが、こういう話の流れってのも本編であったら…いや、ないからいいのかな?

まぁいいや、それで次何しようかなぁと言ってましたが、モンハンデビューはおあずけにしてゴッドイーターにしようかなぁと思います。

GEは体験版やったことあるので雰囲気は掴めるんですけど、モンハンはプレイ動画見てる限りちょっと動き重いかな…あーゆー動きはダークソウルで十分満足したし、次は逆方向の非現実にしようかなぁ。


とりあえずもう一回体験版入れといて、スパロボちょっと置いといて先に久々やろうかな?








それでは、RGMk-IIですっ。








ストライクだとヒジ関節は左右からカバーっぽくパーツをはめた記憶がある(?)んですが、ほぼそのままでした。









個人的には球面形状全周囲モニターのコックピットが良い感じ☆









胸元のセンサーはクリアパーツ成型になってます。


ただその…センサー周囲の枠(?)もクリアグリーンで、パッケージとかもそのままなんですけど、ここはさすがに筆で部分塗装かなぁ。

クリアー成型ですけど、結局センサーの形に合わせてメタリックグリーンのシール貼るのが良さそうな気がしますけどー。










今日はここまで、フレーム部分が完成しました~。

なんだろう、胸部にパーツのせいかストライク作ったときよりもしっかりしたような雰囲気を感じます。











が、リアリスティックデカールというか要はメタリックなシールですが、実はこれかなり貼る面の形状の影響を受けます。

写真だとちょっとわかりにくいかな…フレームであるアドバンスドMSジョイントの難題として、成型がモナカで作られているようで、正面中央にパーティングラインがしっかり出ます。

特に関節系に顕著ですので、仕上がりを気にするのであれば表面処理推奨です。


ただ、材質がABSとポリになってる(?)ことが多いようで、表面処理もペーパーがけしても綺麗にならなかったりしますorz









それでもめげず、デザインナイフでゲート跡を処理、ナイフの刃でカンナがけをしたり、600番とか800番くらいのペーパーがけをちょっとずつやったり。。。

シールを貼る予定の箇所だけしっかり表面処理しておきました。









RGの宿命になるかもしれませんが、よく動くリアルなフレーム…その反面パーティングラインがはっきり出てるので、そこを妥協できるかどうかは結構大きい問題のように私は感じるかなぁ。

日ごろ塗装して作るようになると、やっぱりパーティングラインが見える→手抜きというか、手がしっかり入ってないというか。

RGのフレームのように一体成型だと、どうしても表面処理も限界が出てきちゃうのもしょうがないんですけどね;;;;;;

装甲で見えなくなる部分はやらないとしても、多分RGなのでかなりタイトでしょうし、組み付け後の分解を考えるならピン調整は必須な雰囲気ありますしー。



え、今回私はやらないのかって?それはてぬk(略



次からは楽しい装甲付けが始まりますです☆

フレーム組んでから装甲つけていくって順番は、やっぱり楽しくなっちゃいますよね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1662回 Mk-II製作開始です

2012年05月22日 00時00分04秒 | 6年目アーカイブ

今日からRGMk-IIの製作開始になります~☆

んむー、今回は「素組み」で、原則として「塗装しない」スタンスで組んでいこうと思ってます。

しっかり作りこみたいというよりは、普通に手元に置いておきたいみたいな感じ?

ですので基本的には気になったところをピックアップしつつ、さらっと組んでいく雰囲気かなぁ。


あ、塗装しないけどスミ入れはしようと思うんですが、水性筆ペンタイプのスミ入れペンだけ買いに行こうかなぁ。。。










パッケージはこんな感じ、左に顔のアップ、右に全身像といういつもの感じです~。

箱はちょっとツヤのある黒っぽい箱というのもいつも通りですね。









Mk-IIのキットの特徴になるかな?パイプのモールド部分は付属のメッシュパイプ+芯が入ってます。

そういえばMGのMk-IIのバックパックにも、こんなメッシュパイプ入ってた記憶がありますねっ。









RGと言えばのアドバンスドジョイント、やっぱり足先部分でもわかるようにゲート跡っぽいのが側面にいくつかあります。

しっかり表面処理して完成度を上げようとする方々は、装甲よりもフレームの表面処理をいかにやってるか、そういう部分でも差が出ると思いますね~。

もちろん後から見えない部分はスルーですが、そもそもそういう部分までちゃんと見る人がどれくらいいるかと言われるとアレですが;;;;;;;










ランナーから切り離してて思ったんですが、少なくとも以前作ったRGストライクに比べて、ゲート部分がものすーーっごく奥まった部分にある箇所がいくつかあります。

ヘタにニッパーで切るよりも、状況によってはデザインナイフ等の先端で慎重に切ることも必要な感じかなぁ。

精密ニッパークラスの先端の細くて尖ったのがあれば、とりあえずは問題ないですが、それでもちょっと苦労しました;;;;;








腰のフレーム組んでて発見したんですが、おおぅ、腰と股関節にロック機構が!

RGの関節の弱さがこれで補強されてればいいんですけど。。。


でも、足先の弱さはどうにもなりませんよねぇ(汗)









メッシュパイプ、芯となるリード線のカット用寸法として、説明書に目安となる線がかかれてます。

これは良し悪しかなぁ、せめて説明書の端っことかにしとかないと、それ目安にナイフの刃とか押し当てたら説明書切り刻まれちゃうよぅ;;;;;;


リード線にはもちろん芯に銅線かな?が入ってるので、大事なニッパーで切らず、それこそナイフで押し切るとかペンチで切るとか、ちょっとした注意もしといても良いかもー。










で、今日はここまで~。

素組みでいこうと思うとしっかりゲート跡を処理しておこうと思うので、いつもよりちょっと遅めなペースになりそですー。










ストライクはルージュにしてパックを付け替えるほど頑張りましたが、今回は逆にさらっと組んで、むしろ出戻りモデラーさんの気分を味わってみよっかな。

そうなると、さらっと素組みで…って、あれ?もしかしてHJとかでよくある初心者向けの見開き2ページ分みたいな製作記事になりそうな気が(笑)


今回は気楽に作る感じでいきますので、かるーくお付き合いくださいな☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1661回 整理できました

2012年05月20日 14時39分06秒 | その他

ふぅ、、、、なんとか4年目アーカイブの整理記事、完了しました。

その年内に作ったものをそれぞれリンクひとつずつ貼ってまとめ記事作ってるだけではあるんですけど。

2年分まとめようとか言ってましたが、よく考えたら一昨年分までを作るというのでやってたはずなので、去年の分は多分また来年のこの時期とかになるかもー。



ユニコーンも配信開始、来月にはディスク版も発売ですね。

友人に貸してのお願いはしてあるのでまた来月として、それはそうとエピソード7の製作が決定したそうな。

元々6話構成だったので、そもそも伸びるとかって異例なことだと思うんですよね。

それだけ人気が出てるということかなぁ、HGでのキット化もハイペースですし、ジュアッグとか…ね。。。


日食はどうなるんでしょ、ちょうどその時間だと電車の中かなぁ。

部分じゃなくて金環ということで、周囲がどれくらい暗くなるかは気になりますが、わざわざ専用メガネなんていらないでしょうしー。

ま、黙ってても明日のトップニュースでしょうから深くは触れないんですけど。


あとオープンする電波塔、一切興味ないです。

これはどうでもいいや。







すいません、まとめた記事作るので疲れちゃいました(苦笑)

ではは、次回はMk-II製作開始の予定です~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする