不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第148回 スネにとりかかりました

2007年09月30日 16時18分39秒 | 1年目アーカイブ
すごく精神的に疲弊しました…ナゼかは聞かないで下さい。



というわけで、さくっと更新です;;;;;





スネの目消しです。白については接着が終わっているので、青い部分を接着中です。



で、もちろん放置ですよー。




ペーパーがけまで終了してます、スネのパーツです。これらは塗装準備ですね。






足首関節とかかとを接着しておきます。








ふー、疲れた。



ということで、本日は短縮版でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第147回 バックパック完成!

2007年09月28日 10時32分50秒 | 1年目アーカイブ
どうも天気が悪い日がまた来そうですね;;;;;この時期はしょうがないんですけどね、一雨ごとに気温が下がるわけですし。


最近文章に硬さがいっそう出てきてる気がします。堅苦しいですが許してください;;;;;




さて、ヴァイスリッターも佳境です。






本体はこんな感じです。パーツ分割数が多いので、少し色を塗ればとても見栄えが良くなります。




周囲の羽は、やはり後ハメ加工が必要です。上みたいにしておきます。これ難しいんですよね、やりすぎるとゆるくなるので。もしゆるくなってしまったら、接着剤をうっすら塗って、分厚くしておきましょー。

リターダー便利です。アップでこれだけ白が綺麗に見えます。




で、こんな感じに。もちろん勘の良い方はお分かりですが、左上の羽は、ゆるいです(汗)。なので、接着剤をさっと塗って、放置中です。




で、スネを接着中です。スネと、つま先で完成です。毎日1時間ペースですが意外と進むもんですね~☆







今月は1週間開いたときもありましたが、その後の毎日更新(しかも1日に複数更新もあったり)と、結局一月トータルはいつもどおりだったかな、と思います。


結局、ヴァイスリッター更新がおよそ30回かかってしまうという…回数的には時間かかりすぎですが、こまめに更新するのでまぁ普通かな、と。



いいんです、見る人が毎日これるってのも重要な部分だと勝手に思ってます。
(とかいいつつ土曜日、日曜日辺り更新できない可能性がありますがご了承下さい。無理にでも時間作って更新するかもですけどね☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第146回 バックパック塗装開始

2007年09月27日 10時47分07秒 | 1年目アーカイブ
どうもアスカです。最近苗字が長くて困ってます(笑)

もうすぐOOのテレビ放映が始まりますね~☆相変わらず、アニメにはあまり期待していないものの(苦笑)キット化されて立体化されるとなんだかいいなぁと思ってしまいます。でもやっぱり最近の細身でよく動いてスタイル重視の路線、ちょっと外れてくれてもいいのになぁなんて思ったり。


最近のガンダムって理論の裏づけされてるんでしょうかねー?


ミノフスキー理論なんてすごい後付だけど空想上理論は完璧に成り立ってるワケで。OOではGNドライブって…細身のエクシアが単独飛行できそう?とかって。。。

まぁいいや。立体化には賛成です。



前置きが久々に長かったですが、ヴァイスリッターです。



すべて塗装が終了しています。バックパックで、しかも1/144でこのパーツ数は多いですよね。しかも小さいし。ガンプラならMGクラスですよ。




こういう塗り分けが上手くできると嬉しいです。今回はちょっと多めにシンナーとリターダー入れたので、ちょっと乾燥が遅いと思うので、組み付け+スミ入れは明日にしようかな。







ヘタに運動するよりも、頭をフルスパークさせた方がおなか減るんですよ、ホントに。え?いや特に意味はないですけど。


足の分割どうしようかと迷い中;;;;;
分割して接着が良さそうなんですけどね、後で塗装もあるし。あー、根性で(笑)そのままってのもアリですか?多分、根性で進めます(苦笑)

だってめんどくさいし(ぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第145回 やっと背面できそう

2007年09月26日 20時17分24秒 | 1年目アーカイブ
なかなかいいことばかりが世の中続きませんね;;;;

期待しすぎてもいけませんが、期待したくなるのが普通ですけど。


深いです。




ヴァイスリッターの記事は、そんなことは関係なく進めますよ☆




やっと塗装に移るための準備が出来ました。




もともとが変形してしかも真っ二つだったのを、なんとかここまで復元しました。端を少しペーパーがけして、どうしようもなかったら接着剤でカバーします。パテをうかつに盛るとどうしようもなくなりそうです。

これが出来たら塗装に入ります。


ということで、最後の足に入ります。




見てもらうとわかるんですが、後ハメするにはかなり無理な構造なんですよね;;;;;;;;;;ということで、切断も含めて考えます。




両足それぞれ分解してビン詰めです。





もうすぐ本当にヴァイスリッター終わってしまいそうなんですよね。次にするネタ、何にしようかな~。ウェザリングに挑戦したいので、陸戦系にしようかな。

プラス、またスクラッチしたいなぁって思い始めました。やったらわかるんですよ、クセになりそう☆(笑)ドム系とかいいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第144回 バックパック製作中

2007年09月25日 09時35分54秒 | 1年目アーカイブ
京都では、きのう月曜日は昼ごろから雨でした。その影響もあるでしょうか、今日は朝がとてもすごしやすい温度です。


気温だけ見れば、やっぱり春とか秋がいいですよね~☆




さて、バックパックです。ガンダム中心なせいか、背面にあるのはバックパック、もしくはランドセルと言うのが普通ですが、ヴァイスリッターはテスラドライブというものです。要は、単体飛行するための技術が詰まっている…らしい;;;まぁバックパックなら問題ないのでこの表記です。




バックパックの本体(?)です。目消しが必要な部分を目消し中です。




こちらは塗装の準備中です。





こちらはバーニアの一部ですが…このサイズわかるでしょうか。タミヤの六角ビンですが、それでもこの大きさ;;;;;こういう小さなパーツのペーパーがけに良い方法とかないんでしょうかね;;;



製作者側のミス(私は委託されてます)により、ただでさえ小さいバーニアに破損を発見(泣)
とりあえず、力の弱いクリップなんかでうまく接着中です。パテで複製とか、ディテールアップパーツも考えましたが、パテは正直無理、4つも準備するとなると…ということで断念です。え?パーツ請求?時間とお金のムダ!というか、まずは直してだめなら、というのがルールかな、と。







バーニア修理はもう少し時間がかかりそうなので、ちょっとバックパック完成に時間がかかりそうです。

足にでもとりかかろうかな。


あ、25日ですね。ほびーじゃぱん買いにいかないと。。。。。

(コメントがあるとモニターの前で歓喜します(笑))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第143回 良いタイトルが思い浮かびませんでした

2007年09月24日 12時14分16秒 | その他
内容は近いかもしれないんですが、ジャンル違い?になるのでタイトル保留で(苦笑)



今週一週間天気はそんなに良くないようですね。やっとあの猛暑からも脱出できそうでなかなか嬉しいです☆




デジカメがなかったので延期してたネタです。メモリ増設よりも前の話ですが。



以前から1度買ってみようかな、と思っていた、イエローサブマリンのMSスタンドです。ジョーシン価格400円です。バンダイのスタンド2はこれぐらいの値段なのでどうなんでしょう、ちょっと高いかな。




これを見る限り、結構安定してそうです。



構造はというと…
土台は薄いプラスチックの箱なので、上のバランスによってはすぐ倒壊(笑)
フレームというか、針金製で割りと硬いのでその面は安心かも。
1番上の取り付け部は、飾るものによって変えられるので便利ですが、どこにどう付けるか考えないと、全然支えられません(汗)


偶然ヴァイスリッターの後ろスカートになんとか合わせられたので良かったですが、飾るにはまず支え方を試行錯誤することになります。それさえ出来ればかなり便利です。

土台は…やっぱり錘をいれますかね;;;;;;





そしてこちら。もう2年ぐらい前なんじゃないでしょうかね~、オペレーションシリーズ。ずっとこれの1だけ持ってなかったんですよ、写真のシャア専用ズゴックです。



実はこれ、1から6までそろえるとこれが再現できるんですよ☆

これも偶然ジョーシンにおいてあるのを発見しました。そうそう、B-CLUBのガレキも置いてました。パワードジム換装とかガーベラ換装とか。





今日は3度寝してしまい、起きたら11時でした;;;;
その分取り返すためにもいろいろ作業しようかな。本業もですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第142回 メモリ増設してみた☆

2007年09月23日 13時01分24秒 | その他
デジカメがないので作業の話はできません;;;が、以前よりやろうと思っていた、メモリ増設をとうとう実行しました。

デジカメがないので携帯撮りですが、同じ機種でやろうと思っている人の参考になれば、と。




朝からソフマップ(京都アバンティのとこ)行って、メモリ買って来ました。

私のPCは東芝dynabookのEX1シリーズです。
で、買ってきたのはバッファロー社のDN333-Aって書いてあります。PCよく知ってる友人いわく、バッファローならまず問題ない、ということを以前より聞いていたので、これにしました。

念のため、自分のPCの型番は紙に書いて持って行くといいです。というか、そうしました。店員さんつかまえて、紙を渡して「これにあうメモリどこですか?」が一番安全です。



まず、本体からコード類を取り外します。で、次に画面左下のバッテリパックを外します。そしたら、本体中央のメモリのとこを開けます。



(ちょっと番号ぽいのを消しましたが)斜めにぐっと差し込んで、後は下にぐっと押さえると完成です。ネットに動画で説明してるHPとかもあるので、そっちを参考にした方がより確かです。


あとは、ふたをしめて、バッテリ取り付けて、コードさして、電源つけて、メモリを認識してるか確認して、完成!



私のPC、もともとメモリは256MBでした。しかもそれにウイルスバスター入れてるから、起動が遅いのなんのって;;;;;;;;;

いつもなら、5分以上かかってる(?)ところが、ものの1分程度で起動した!


ということで、メモリ増設のすごさを体感しつつ、本日はここまでです。


(そもそもノートにテレビチューナー搭載機で、メモリが256って死;;;;;いや、当時は良かったんですよ、ネットつながなかったから;;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第141回 下準備

2007年09月22日 10時01分10秒 | 1年目アーカイブ
ビームサーベルの話題がどの程度有効なのかはまぁわからないんですが(汗)、ヴァイスリッターも作業中です。


昨日はあまり作業時間が取れなかったので、塗装準備と、バックパックの分解をしておきました。



左肩のパーツを塗装準備です。ついでに、開いた手とか、残っていた手首パーツも一緒に塗装します。




いつもどおり分解してビンで保存です。左右対象のパーツがあるので、うかつに外すと後で間違えそうなので、その辺りは細かく分解してません。






う~ん、新ネタそろそろちゃんと考えないといけないなぁ;;;;;


来月のBB戦士の再販も期待ですが、それまでにヴァイスリッター終わりそうなので;;;;;;;値段を考えると最近HGに妥協しようかと思ってしまいます(苦笑)

どうなることやら…

あ、私は積みプラはしないのでストックとかはないですよ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第140回 ビームサーベルって微妙…(後編)

2007年09月22日 09時52分11秒 | プラモデル関連の話題
タイトルに微妙とついていますが、決して悪く言ってるつもりはないです。


武器としては、扱いが難しい分類に入ると思うんです、特にプラモデルとなると。

で、前編では、塗装はしないでビームサーベルに一手間かける方法でした。後編というほどでもないですが、実例を。



前回の作業でやった、コンパウンドで磨いたビームサーベルです。その向こうの色とか明るさの影響を受けています。



こっちは表面を200番台でペーパーがけしたものです。まったく雰囲気が変わってしまいます。






これ以上特に何もないんですが(苦笑)、確かに今機体を塗装してますが、武器ってちゃんと考えないとアンバランスになってしまうかもしれない。馴染みが薄い分ガンダムとかよりも非現実的で、色合いとかって難しいです。


ほんのちょっとしたことなんですけど、何か思っていただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第139回 ビームサーベルって微妙…(前編)

2007年09月21日 16時09分04秒 | プラモデル関連の話題
最近のキットには必ず付属、といいますか、最近のロボットはビームサーベル(系)を持つことが基本のような気がします。
(ザク系はヒートホークだったりしますがそこは、ね;;;;)



で、キット付属のビームサーベルは、

・軟質樹脂(曲げるとやわらかくてある程度曲がるやつ)
・硬質樹脂(要はクリアーパーツみたいな固いやつ)

があると思います。ガンダム系は軟質樹脂系が多い気がします。
で、今回ヴァイスリッター付属の硬質サーベルをみて、ちょっと考えてみました。


実際ビームサーベルなんて世の中には存在しないわけだけど、どういうのが正しいのかなぁ

なんて考えてしまいました。ということで、塗装ではないけどもサーベルをちょっと手を加えてみてはどうでしょう?というのが目的です。


今回やったのは、ビームサーベルを徹底的にクリアーパーツ化してみる、です。



これはヴァイスリッター付属品です。硬質です。机に落とすとカンカン言います。




今回の発端はこれです。なかなかクリアーパーツは硬質なため、切り取るのが難しいんですよね;;;;;;



表面をナイフでカンナがけしました。さすがに白い部分は相当深く、とりあえず見逃すことにします。

このあと、パーティングラインも800番でペーパーがけしておきました。



(まだまだ磨きは足りないようですが)硬質プラスチックだけあって、コンパウンドで磨けばさすがの光沢とクリアーさを出してくれました。詳しくは第138回最後の写真見てください(苦笑)

ということで、硬質プラスチック製のクリアーパーツは、コンパウンドで磨けば磨くほど、恐ろしくクリアーパーツになります(意味はわかりますよね?)。




ここでもちろん考えます。「硬質プラスチックって言っても、要はただのプラスチックなんだから、磨けば光るに決まってるよ。」

じゃぁ実際に軟質樹脂サーベルもやってみようと思います。

これはG-3に持たせていた、キュベレイ付属のビームサーベルです。



(伝わってるとおもうんですが)下の机の模様が見えるほど透き通ります。







結局、クリアーパーツはコンパウンドで磨けば、「何で出来ているかを問わず(基本ガンプラとかで、ね)」美しいクリアーパーツになります。



もちろん、ビームサーベルが透明で奥が綺麗に透けるほど見える、ということはありえないのかもしれません。ですが、武装としてだけでなく、光沢のあるクリアーパーツでアクセントを付けるのであれば、かなり有用だと思います。



逆に、透明はおかしい!というかたは、

・下地に濃いピンク(黄色とか)→白のMAX塗り
・全体を1200番あたりでペーパーがけする

ことで、違った効果になるのではないでしょうか。




銃器は実際のものがサンプルになっていたりするので、細かな装飾なんかはしやすいですが、ビームサーベルだけはお手上げです(苦笑)



最近は2本付属していることが多いので、二刀流させる予定がないなら、片方をまずペーパーがけしてみてはいかがです?

透き通らないサーベルもまたいいものがあります。

次にコンパウンドで磨いて超クリアーにするとまた趣向が変わります。

それも嫌なら塗装、と。


やってみる価値アリですよ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする