定期的…でもないんですが、年に一回くらいは研ぎ出ししたい病にかられて、今回はちょうど噂の86ブームに重なりました~。
私自身は車が好きというよりはグランツーリスモが好きなだけ、基本的にはスケールものを作らないという状況ではありますので、おてやわらかに(笑)
ではは、完成記事ですのでさくっといきましょー☆
以下すべてクリックで拡大、サイズ的にPC推奨です。
あと、思ったよりワックスが効いてるようで…色々映りこんでて見づらいところがあったりします;;;;;;
の前に、基本的に閉めたままにするのでボンネット内部の写真を一枚だけ~。
ただまぁなんと言いますか、すっごく手抜きでした(笑)
気を取り直して、まずはいつものぐるっと1周びゅー。
以上ぐるっと1周びゅーでした☆
なんでだろう…どうも右後ろ側のタイヤ上あたりがイマイチ;;;;;
肉眼だと問題ないけど、反射とデジカメ効果でダメに見えちゃうので、多分磨きが足りなかったんでしょうね…反省。
あとは所々をピックアップしつつ。
まずは顔ですが、トヨタマークのメタルインレットが存在感あって、ライトがキラキラ反射してて良い感じ☆
タイヤは基本的にそのまま、ブレーキディスクだけ有料オプションパーツの雰囲気を味わえるよう(?)一部赤に塗り分け。
実際は色々違うので、あくまでお遊びですけど☆
エンブレム部分は別パーツなので、こう見ると先に接着してしっかりスミ入れする方式の方が良いのかもしんないですね~。
スリット部分はちゃんと肉抜きして立体感を強調してみました。
ルームミラー、サイドミラーにもメタルインレットのおかげでホンモノのミラーっぽいです。
組んじゃうと車内はどうしても写真撮りづらいです(汗)
一応、製作途中の内装状態の記事にリンクっと。
テールランプも良い感じ☆
ブレーキランプの赤色は裏からミラーフィニッシュを貼ってみたんですけど、思ったより光が入りづらい構造みたい;;;;;
光さえ当たれば綺麗に光るんですが…ここは裏からシルバー塗っておくとか、むしろ白とかでも良いのかもー。
テール部分も裏からミラーフィニッシュを貼ってキラッとさせておきました。
ナンバープレートを前につけるのは趣味じゃないので、後ろだけしっかりと~。
以下、適当に何枚か撮ってみた!(何
某100円ショップの300円ケースに入れて、玄関先へ直行です。
あ、そういえば赤色が2連続になっちゃいました…。
次作る時は赤以外かなぁ(苦笑)
以上、完成ビューでした☆
基本的には色数も多いですし過去の製作記事を参照していただきたいですが、メインなところだけでもー。
ボディはハーマンレッドをサフレスで、そのあとスーパークリアー3でコートして研ぎ出ししてます。
車内のシートとかの赤色はスーパーイタリアンレッドで塗装してるので、ちょーっとだけ色味を変えました~。
研ぎ出しは途中2000番のペーパーがけして中研ぎ入れたり、研ぎ出しはタミヤのコンパウンド粗目細目仕上げ目で、最後にタミヤのワックスをかけてます。
えっと…特にどこか工作したわけでもなくて、キャラクターものと違ってあんまり最後に書くことないんですよね(苦笑)
実際エンジン部なんてものすごくパイピングしないといけないだろうし、そういうのはまだまだ…ううん、本職じゃないしいいやと思ったりしちゃってますが。。。
でもやっぱりTS020を作ったときと比べると、ちょっと研ぎ出しのコツとかがつかめたような感じがあったので、色々試したり調べたり、今回も色々勉強になりましたね☆
発売からは2ヶ月ですが製作開始からは1月半なので、今の製作ペースから考えると作るコツもちょっとつかめたかなぁ。
あ、製作に関する注意点もやや今更ですが、ホイールのメッキを一部黒に塗り分ける例の問題は、エアブラシなんかで希釈した黒を吹いちゃうとメッキがはがれる危険があります。
ですので、あんまり薄めず筆塗りで塗ってふき取るのがベストだと思われますので、そこだけは実体験として注意したいところでした。
パーツの合いとかもばっちりですし、正直それくらいを気をつければ良キットだと思います☆
っと、文字で振り返りはこれくらいかな?
ゆったりまったりお付き合いくださり、ありがとうございました~☆
86だったりBRZだったりもちろんそれ以外もですけど、何か刺激を受けたとかもっと良いモノ造ろうとか、何か参考になれば幸いです。
毎度のことではありますが…キャラクターもの以外を作ると極端に見る人が減るのは、ガンプラの人気がそれだけ高いという風に感じるとして。。。
たまには自分の守備範囲外のものも作ろう運動推進中です(笑)
私の場合は…ミリタリーなのはここで作ったことないし、そっちも作ってみなきゃですが;;;;;
今回は結構夜更かししたりで頑張ったので、数日お休みしてゆっくりします(苦笑)
次何しようかな~☆
普通お昼間は基本的に太陽にあたらなくなっちゃってから、どうにもお昼間おでかけするとすごく疲れちゃいます(苦笑)
それもあって早く寝たら朝結構早起きになったので、朝から模型にじっくり時間使えました☆
の前にそういえばなんですけど、HJ立ち読みしてたら、ジムスナイパーIIって9月なんですね…8月じゃないならスルーにしようかなぁ。
次ネタも物色しにいきたいところですけど、行くなら今度の日曜日でしょうか、平日にそんな時間ありませんし;;;;;
特に何かやりたいものってのもあんまり閃かないし、一応バイクを一台積みにしてますけど、作りたいけどスケールものが続くってのは面白くないですし…。
バトルオペレーションが中々楽しい感じもあるので、ジムとかザクとか、0079辺りの機体が良い感じもするんですよね。
ま、それはそれ、これはこれとして。
ではは、今日は通常の5倍くらいの写真でお送りします(汗)
まずはフロントガラスのえっと…ミラーの上のメッシュっぽいの?のデカールを貼ります。
これってやっぱりミラー見るときにまぶしくないようにとか反射しないようになのかなぁ。
そして初のインレットマーク登場です。
えっと、なんでも金属を実際に使ったやや厚みのあるデカール、だとかってどこかで見た記憶があります。
表面に保護フィルム?みたいなのがあるようで、ぱっと見た感じそれこそパッとしないんですけど(笑)
とりあえず初使用なので、ここは説明書にちゃんと頼るべきでしょうか~。
公式、説明書に書かれている説明文…あ、これアウトそうならご連絡ください、削除しますので。
台紙ごと切り出して、マークのついたシールごと貼って、こすって、シールをはがす、と…。
あれ、これつまりインスタントレタリング方式なのかな?
いざとなったらミラーフィニッシュで代用できるので、まずは失敗した時のダメージが少ないルームミラーから貼ってみようと思います。
数字が並んでるのってもしかして車体番号とかで貼るのかな…わかんないのでスルーしちゃいますけど。
で、見ての通りなんだか銀色の部分の周囲に空気がある?というより何か段差がある雰囲気。
そうは言ってもよくわかんないので、シート一番上のビニールっぽいフィルムシートごとルームミラーのパーツにはっつけて、表面こすってインレタ貼りです。
あとはくっついたかなぁと思ったら、慎重にシートをはがしてくと…。
おおぅ、鏡もびっくりの綺麗なミラーになってます!
んっと、金属シール→粘着剤用フィルム→表面保護フィルムの3層構造になってるようで、貼ったあとは粘着フィルムと保護フィルムはくっついてはがれました。
ただ?金属シール+粘着用フィルムだけでも保護フィルムからはがれそうになったんですけど、多分表面こすってはりつけることを考えると、とりあえず何も気にせず大きく切り出してはっつけてこする!が一番っぽそう~。
伝わる…かな…。。。
ミラーは一段落ちたところに貼る必要があるので、ちょっと難しいかも;;;;
貼り終わったら綿棒あたりで周囲をしっかり押し付けて貼ると良いです~。
とりあえずインレットマークおそるべし;;;;;;;
ただ指紋というか手の油分がつくとかなりとりづらいのでそこは注意です、でした(苦笑)
あっちは一通り終わったのでこっちも仕上げに入っていきます~。
ということで、ボディのパーツ類を再度コンパウンド仕上げ目で軽く表面磨いて、中性洗剤と共に表面洗っておきました。
ここですぐワックスを塗る…わけではなくて、インレットの仕上げです☆
予備もついてるトヨタマーク、これを貼ります~。
一応インレタ方式なので、失敗してもテープでぺたぺたすればはがれるのかなぁ。
ただ結構粘着強めだったので、難しい可能性もありますけど…。
慎重に位置決め!
保護フィルムのせいで中央がかなり取りづらいですが、予備があると思って気楽にやれば大丈夫?(笑)
おおぅ、良い感じに中央いけたかも☆
正面の一番大事な部分ですからね…ここだけは妥協しづらいですし、うまくいってよかったです;;;;;
先にエンブレムのパーツも接着固定しちゃいます。
穴っぽいところを肉抜きしたおかげで、ちょっと奥行き感が出てて満足☆
あと個人的な好みになるかもしれませんが、このパーツの周囲もスミ入れして黒くしておくと良いかもしれません~。
私は接着箇所なのでここはあんまりスミ入れしたくなかったのでしてないですけど。
一応、エンブレムのメッキパーツのピンを切っておくと後からはめ込めるので、先に接着後に塗装するのも良い方法かもしれませんね。
リアウイングもばっちり接着固定っと。
ここまで出来たら接着がある程度乾くのをまって、ワックスがけですよん☆
クリアーパーツも両面ともワックスかけました。
セミグロスブラックの上からかけたらツヤ出すぎるかなぁと思ってやってみましたが、問題ないので気にせずワックスかけても大丈夫☆
ボディも全面かけました☆
これでちょっとさわっても指紋がつきにくくなるのでかなり作業しやすくなります。
ここからはボディ付属品を組み立てますですーっ。
バッテリーとかついてたパーツですが、端っこのガイドピンで接着っと。
ガラス類のクリアーパーツですが、固定しないと取れちゃいます…当たり前ですけど。
ちょうど内装側にまさに接着用ピン部分がありますので、それが来る辺りに接着剤を点付けしておいてっと。
そこにしっかりはめて、ぐっと押して接着です~。
あ、いつだっけ…ミラーつけちゃってますね(苦笑)
ライト部分なんかは一応外に出てるピン部分で位置取りするんですけど、かといって接着剤の量を考えないとすぐはみ出ちゃうし;;;;;;;
写真だと撮りづらいですが…パーツをマステとかで固定しておいて、ピン部分に外から接着剤を塗りこむような方法で固定してみました。
動く箇所ならこうは出来ないんでしょうけど、奥まってて後からさわることもないので多分大丈夫☆
ライト部分はそんな感じで、もちろんピンとかがある場合にはそこでしっかり接着固定しちゃいました。
後ろも同じくライトを接着固定です。
黒いバンパーのパーツなんですが、結構タイトな位置取りなので、面倒なのでマステで押さえて固定にしました(笑)
接着剤使うほどでもなかったですし…。
リアだけのナンバープレートを固定するんですけど、うっすらピン穴2箇所だけ。
このピン穴に接着剤を塗っておいて、ナンバーをはめて固定しちゃいます。
ここは後ろの顔なので、やっぱり上下左右でズレが出ないよう慎重に位置決めっと。
あとなんだっけ…前タイヤのところについてるライトっぽいのも接着。
裏からミラーフィニッシュ貼ってます。
あら…サイドミラーがドット抜けしたみたいに黒がはがれてる;;;;;;;
点付けで爪楊枝とかでリカバーしてっと;;;;;
ミラーも塗膜の厚みでしっかりはめ込むとはいかなかったので、ここもしっかり接着固定です。
マフラーエンドのメッキパーツも切り出して接着っと。
側面にゲート跡が来て目立つと嫌なので、ミラーフィニッシュ細切れを貼ってます。
ワイパーも接着っと。
この2つのパーツに関してはボディを組んでからの方が良さそうなので後付けにします~。
ここですぐシャーシに組まず、接着剤がある程度硬化するまでじっと放置です。
ぽーん。
ここで数時間経過したので、はめこんじゃう!
ボディの剛性上げるためのアームなのかな…ここは接着する箇所ではあるんですけど、ボンネットは基本的にあけないですし、接着しないで乗せときます(笑)
ルーフのアンテナ接着剤で固定っと。
で、できた…。
はや発売からもう2月くらいかな、まったりゆったり作ったような、結構急いで頑張ったような感じもありますけど、見てる方にはどう映ったかなぁ。
やっぱりボディの塗装に十分時間をかけた方が見栄えが良くなるのが何よりなのと、そもそも私が基本的にスケールものをあまり作らないので無駄が多いと思います(笑)
TS020の時にくらべると結構うまくいった手ごたえはあるので、個人的には良かったかも。
あんまり書くと完成記事で書くことなくなりそうなので、この辺にしとこうかなぁ。
完成記事は結構書くのに時間かかっちゃうので多分ですけど、次回完成記事になる予定です☆
追記:時間ってなによ時間って…”じかい”完成記事になります☆
予定通りに今日の用事というかやりたいことをこなしてきました。
髪もいつもより短くしたり、服買いにいったり、ちょっと頼まれ用事の買い物行ったり。
あと、ここのお店のこういうのをおみやげにおうちに買って帰りました。
甘さ控えめでアイスクリームみたいな感じで食べられるので、この時期にはぴったりな感じでしたよん☆
えっと…ちょっと甘さ控えめすぎかな?もうちょっと味濃い目の方が好みかな。
PCも見てきましたが、うーん…やっぱり自分の好みにカスタムすると、どうしても10万少し越えるくらいにはなるみたい。。。
やっぱり8月入って落ち着いてからにしようかな(汗)
暑さに負けず、今日の86さんです☆
もう大半出来ました…大分来ましたね~。
今日はまず車内の内側から~。
まずはボディにクリアパーツ組み込んで、シャーシに組んで内装の内側をチェックします。
ボディは全面真っ赤にしただけなので、今のままだと車内が真っ赤なままなんですよね(笑)
さすがにこのままではダメですので、黒に塗ってしまいます~。
普通にクレオスのつや消し黒をいい加減に筆塗りです。
中側ですので案外適当に塗っても筆ムラがわかりにくくなりますし、練習がてら、えあぶらっしゃーな方々もゼヒ筆塗りで。
エンブレムにクリアーコートしたので厚みどうかなぁと思ってはめたらちょうどか気持ちゆるいくらいでした。
これだと最後に接着の必要あるかなぁ。
ブレーキランプ、ヘッドランプと別パーツになってるんですが、裏からミラーフィニッシュ貼った方が良さそう~。
結局ちまちま使ってると全然減らないので意外と便利なミラーフィニッシュ。
私も下のほうを切って貼ってしてるのであと10年は余裕かな(笑)
そのままだとこんな感じなので、これに裏からミラーフィニッシュを貼ってみると…。
フタするように貼ってみて、さぁ表にしてみましょー。
あれ…まっくら(笑)
裏から光が入ってないので、当たり前といえば当たり前なんですけど;;;;;
写真左が貼ったもの、右はそのままです。
光が当たると良い感じになるものの、そのままだとイマイチ?
まぁ組み込んだら内側真っ暗ですし、両方貼っちゃうんですけど。
フォグランプ?塗り分け+クリアーパーツでフタする形状です。
これが塗膜があってもスカスカなので、接着後透明なままで硬化する接着剤を使って固定推奨です。
せっかくならメッキにして欲しかったところではあるんですけど、BRZと共通ではない部分ですししょうがないかなぁ;;;;;;
とりあえずマステで固定して仮組みしたくなるわけで(笑)
あら、やばい良い感じ。。。
ボンネットは組み込まないとちょっとずれちゃうのかな…大丈夫なのかな…。
テールランプもしっかり塗り分け…したんですけど、クリアパーツの厚み分だけ左右に赤色が反射しちゃうみたい;;;;;;
ぴったり塗り分け出来てたのになぁ;;;
裏側から赤を塗る必要があるのか、三角部分だけ一度カットしておく必要があるのか、ちょっと気になるところかも?
後ろはこんな感じ。
まだナンバープレートもないし、マフラー先端もないのでちょっとだらしない雰囲気ですけど(笑)
車内裏の黒が乾燥したら、再度組み込んで塗り分け大丈夫そうかチェックです。
うんうん、これなら問題なさそうですし、ムラもなさそうに見えるかな☆
そしてスミ入れしてっと。
やっぱり黒だとちょっと濃いかなぁ…実はこれかなり暗めに写してるんですよね、明るい箇所で撮ると反射でスミ入れラインが見えなくて;;;;;
ま、多分大丈夫☆
ある意味根性で(笑)肉抜きしたので、あとから見える部分に前もってグレーっぽいのを塗装しときました。
ガンメタル+チタンシルバーで、ちょっと明るい色味にしときましたよん~。
ボンネット開けたときの内側は…いえいえ基本的にあけない予定なので、黒だけちょっと塗り分け。
マフラーの中を黒く塗って、塗装おしまい~。
これであとはインレットマークとワックスがけで…とはいきません。
研ぎ出し後に黒の塗り分け&マスキングテープを貼ったこと、スミ入れしたことを考えれば、表面にうっすら汚れが残っててもおかしくないんですよね。
そこで、最後もう一度だけ軽くコンパウンド仕上げ目をかけて表面を整えてから、ワックス塗って表面をコートしようと思います。
あ、ワックスの前にインレットマーク貼ってからですね。
そしたらボディに色々つけるパーツ類を接着固定して、乾燥硬化したところでボディに組み付ければ完成となります☆
うーん、接着のことを考えると1日は余裕置いて待ちたいですし、完成は火曜日くらいかなぁ。
まもなく完成です…超テンション上がっちゃうんですが、ぐっと抑えて焦らず進めていかないとですね(苦笑)
最近リンク先の方々も忙しいせいか、あんまり更新されてない方が多くてちょっとさみしいですよね;;;;
いえいえ、毎日更新してるほうがおかしいと言われれば何も言えないんですけど(汗)
んむー、あとまたリンク整理も必要かな…休止中と表示したり、さすがに削除の気配もある方いらっしゃいましたっけ…。
一応リンクとしてちゃんと存在してるわけですが、せめて更新頻度順辺りには少し修正するかも、お盆くらいに~。
そして86さんもとうとう最終盤、がんばってこー☆
タイヤもつけて、下半分はいつでも大丈夫な感じ☆
そうです、セミグロスブラックやっぱり残ってました!
…大分溶剤分飛んでて、ちょうど良いくらいまで薄め液入れて撹拌したらまだ半分ありました(笑)
窓枠をばっちり塗り分けです☆
ちょっと濃い目にしておいて、やや砂吹き気味な感じでしっかり塗装してます。
おおぅ、自分でもびっくりするくらいちゃんと塗り分け出来てるんですが(笑)
マスキングテープのあとも残ってなさそうだし、かなり良い感じ☆
ミラーも同じ感じで塗装です。
こっちはまぁまぁかな…細切りマステを多用した加減で、ちょっと境目がガタガタしてるかも;;;;;
出来そうならリカバーしたいところ。
ガラス面のクリアーパーツもばっちり☆
いやもう、こんなにマスキングうまくいったら最後に大きな失敗しそうで;;;;;;;;;;
テールランプのクリアレッドの箇所も、ちょっと濃い目くらいに塗装です。
んー、ここは裏からミラーフィニッシュ貼る予定ですし、ちょっと濃い目だけどなんとかなりますよね、多分。
これで大きな塗装は全部終わりかも☆
もちろん待ちきれずに今出来るところまで仮組みしちゃうわけです(笑)
中々うんうん、赤も結構良い感じじゃないかなっ☆
シャーシに乗せると…テンションあがってきたあああああああああああ(何
クリアーパーツを接着して、車内の裏側を黒に筆塗りする予定です。
それからボディにスミ入れかな、真っ黒だとちょっときついのかな…ジャーマングレイ辺りでスミ入れしてみようかなぁ。。。
それからえっと、インレットマークを初!貼ってみて、ボディにワックスがけして、そして最後の組み立てに入っていける感じ☆
完成間近になるとテンション上がる、順調に単純なモデラーのさがであります(何
さて、せっかくの連休あれこれしたい!というわけでもないんですけど。
髪切って、服買いに行って、PC見に行って、本立ち読みして、あとはえっと…模型とお昼寝?(笑)
土曜日に一通りすませて日曜日はしっかりお休み、それで大半86も完成しちゃうかも☆
あ、次ネタどうしましょ…。
帰り道、道路で小さい子数人集まって花火してたんですけど、目の前こっちに火を向けた状態で走って横切った子がいたので怒りました、ごめんなさい。。。
でもその後誰も謝らないし何もないような感じなのって、こういう親がいるからいじめもあるんだろうなぁというところまで結びつけちゃうんですけど。
ま、大人気なかったかな…一応どうみてもそういう状況になるだろうって想定してたので、まぁ想定通りになったこと自体もなんか不思議なんですが。
ただまぁ、せめて家の前で花火しててもいいですけど、人が通ったりしたら親は注意しておきましょうよ、いくらなんでも。
そういう親には絶対なりたくないし、こういう親は親になるべきじゃないと思います。
でもやっぱり…大人気なかったです、ごめんなさい;;;;;;
さ、86さんも昨日言ってました通りマスキングですね☆
マスキング、マスキング…あれ、マステどこやったっけ…。
しばらくくまもんがお相手します(何
10分ほど探して見つかりました;;;;;;
窓枠を黒に塗るので、まずは窓枠周辺にマステを貼ります。
次に先の細いけど丸くなったような棒(ピンセットとか?)で、溝をちょっと強めになぞってしっかり切る位置をわかりやすくしておきます。
それからデザインナイフでカットして、周囲をマスキングします☆
超がつくほど慎重な、石橋を叩いて渡るくらいにマスキング(笑)
不安な私の場合です、真似すれば良いというわけではないです(←
裏に回らないように、裏からも軽くマステを貼っておきました。
このサイドミラー、何この不思議な塗り分けデザイン;;;;;
というわけで、マスキングの最大の難易度を誇るサイドミラーのマスキングに入ります。。。
とにかく細切りにしたマスキングテープでまずはどこまで塗り分けるかを意識しつつ、枠を作るようにマスキング→中をマスクする方式でやりました。
端っこを丸くマスキングするのは非常に難しいので、最終的には貼ったマステをデザインナイフで押し切るようにしてエッジを丸くなるよう調整しました。
んー、曲面がすごいので難易度は高いですが、せめてキットのマスキングテープにサンプルをつけておいて欲しかったですね;;;;;;;
んっと、そもそもマスキングするガイドになるようなラインありません(笑)
とうとうクリアーパーツも切り出して、マスキングしないといけません;;;;
ただこんな感じ(?)で、ボディへの接着箇所のみにゲートが来てるので、きりっぱなしでも問題ない親切設計☆
ここにはキット付属のマスキングテープがあるので安心です。
ただ微妙な角度がついてますので、あくまで周囲の塗り分けポイントだけに注意しつつ、中央に空気が入っても気にする必要はありません~。
こちらはリアのガラスの裏面です。
こちらはフロントガラスと両サイドが一体になったパーツです。
ここも裏から付属マステを貼るんですが、さっきのリアもそうですけど裏側に塗料が回りこまないよう表からもマステべったり。
一応はみ出てもコンパウンドで磨けば消せるので、あまり難しく考えなくても良いと思います。
隅っこは裏からの塗装があったり、外側にも縦に2本ほど塗り分けがあったり。。。
意外と表と裏の加減が難しいので注意です。
エンブレムのマークが水転写なんですが、貼る相手はメッキパーツなんです。
しかもメッキを生かしたデザインになってるので、貼りづらいことこの上ない(泣)
ここは特にこだわりがなければ、メッキをはがしてシルバーを自分で塗装して、その上からデカール貼ったほうがなじむような気がします…ご検討ください。
私はなんとかリカバーしながら貼ったので、あとはクリアーでさっとコートしておきます~。
ボディ、ミラーのマスキング、ガラスのパーツマスキング×2、エンブレム×2、テールのブレーキランプ×3で準備完了です。
やっぱりセミグロスブラックがありませんでしたので、ウィノーブラックを砂吹き状態でなんちゃって半光沢にしようと思います。
ブレーキランプはクリアレッドかな、エンブレムはクリアーですが、それで塗り分け終わりな感じ☆
おおぅ、「な に も な け れ ば」週明けには完成出来るかも?いえいえ、どうせそうはならないとある意味確信してるわけですが(笑)
やっと完成見えてきました…もうちょいですね、がんばってこー☆
あとなんか閃いたので、気が向いたらあなたのちょっとした贅沢とかあったら教えてくださいな。
極まれにコンビニとかで飲み物買うとき、必ず午後ティーの濃くて高いの(ろいやる)買うのが個人的な贅沢なんです(笑)
特に理由はないんですけど、なんだかちょっとした贅沢って考えただけでも少し嬉しくなったりしませんか?あれそうでもない?
まぁいいや、気が向いたら教えてくださいな~。
結局往復電車でPSP、またゴッドイーターやってます。
全武器作るとかはさすがにしないでしょうし、これもそろそろやることなくなりつつあるし…。
何かないかなぁ…しょっちゅう言ってる気がします(苦笑)
今週は…来週?再来週?何かないかふらっとしてこようかなぁ。
DS買うのはちょっと…いえいえすっごくポケモンやりたいんですが。。。
あ、そうでした、週末は髪切りに行くのと本の立ち読みと…気が向けばPC見に行く予定です。
晴れるといいなぁ…晴れすぎると暑いし、やっぱり曇りがいいなぁ☆
さ、86さんも研ぎ出し開始からえっと…3日目?作業終わりです☆
まずは細目をかけて。。。
そして仕上げ目かけて、水と洗剤で表面洗って出来上がり☆
前回粗目で下地が危ないかも…の辺りは、とにかくなでるように表面コンパウンドかけつつ、でもちゃんとツヤを出すのに何度も何度も繰り返しつつで対処しました~。
側面エンブレムの入るパーツも、十分なクリアー層があるにも関わらずぴったり☆
この辺りはさすがのタミヤクオリティなんでしょうか。
エンブレムのメッキパーツも問題なさそうなので、先にデカール貼ってクリアコートしておかないとですね~。
リアウイングももちろん特に問題ありません~。
ここはワックスの都合もあるだけに難しいんですけど…やっぱり先に接着かなぁ。。。
今回は色んなサイトを参考に(?)表面研いでから黒の塗り分けをしてみようと思います。
窓枠とルーフのすみっこに黒い部分がありますので、それを塗り分けるためマスキングします。
モールド自体はかなり深いので…あれ、深く彫っておいたんだっけ?なのでマステを貼って切り出す方式で問題なさそう☆
色味の指定はセミグロスブラックなんですが、光沢との相性を考えるとつや消し気味の方が良いんじゃないかなぁとも思うので、予定ではツヤ有り黒→つや消しをうっすらコートくらいで、がっちりツヤは消さないけども、くらいにする感じ。
マスキングして黒の塗り分けがあって、あーそうでした、全面ガラスのクリアーパーツもマスキングして塗り分けする準備しなきゃ。
キット付属のマスキングテープがあるので安心ですが、ここは指定通りセミグロスブラックで塗った方が良さそうな感じもするかなぁ。。。
セミグロスブラックは買って使った記憶はあるんですけど、まず使わないし…眠ってたら使うとして、なかったら普通の黒を梨地になるようざらっと塗装すればそれっぽくなる…かも。
デカールも貼らないとですし、車体のエンブレムも貼ろうかなぁ。
ラストの塗り分けに向けて、しっかり準備していこー☆
日に日にIP数が減ってるんですけど、えっと…ほら、たまにはガンプラ以外も楽しいんですってば(笑)
最近、帰りはなんとなく音楽聴きながら帰宅中です。
んー、なんか色々考えちゃうので、ちょっとそれがマシになるような気分なのでわりと大音量でハードなのを聞いてます(笑)
何か楽しいこと…あーそだ、電車往復のPSPで何をしようかと思って久しぶりにとクライシスコアFF7とか出してきてやり始めたんですけど…あれ、なんか違う。。。
んむー、確か全ミッションクリアもしてなかったのでもうちょっと気が向くかなぁと思ったんですけど。
うーん、何かなかったっけ…。
こういうときは模型に限ります、今日の86さん!
こういうときだからなんでしょうか…やっぱり。。。
エッジはがれたああああああああorz
筆でリタッチかな…どうしようかな…。
んっと、小さいパーツに関しては粗目からかけるより、仕上げ目だけでさらっとかけた方が良いのかも;;;;;
ボディは粗目でざっと全面かけましたが、エッジ部分で薄くなりつつある箇所がちょっとあるので、ごまかしつつ(笑)さらに磨き続けていこうと思います。
下の小さいパーツ類に関しては、すべて仕上げ目だけで軽めにコンパウンドかけました~。
そうだ…そうです、まだ間に合うんじゃないかな…。
赤→クリアー→クリアーで塗装リカバー。
ボディもリカバーしたいくらいではあるんですけど…なんかそこまでモチベーションが上がりきらないと言うか。。。
ひとまず水と洗剤で表面の粗目コンパウンドを流しておきました。
続いて細目、仕上げ目とコンパウンドをかけて、一部塗り分け箇所があるのでマスキング→黒塗装といく予定です。
なんとか来週くらいには仕上げたいなぁと思ってたんですけど、ちょっとお休みしようかな…なんかブルーな感じ。
理由は簡単なんですけどね、昼間が楽しくないわけで…。
かといって何をしたって気がまぎれない、それが問題なわけですが(笑)
それはそれとして、結局いつも通りに模型して、うまくいったら喜んで、今日みたいに下地を出してorzってなって…まぁリカバーできたし良かったんですけど☆
ボディの細目やって、ミラーのリカバーしたのはもう一日くらい放置するとして、あとはえっと…側面エンブレムもそろそろいけるか確認しなきゃだし、リアウイングのワックスはボディに接着してから最後にまとめての方が良さそうだし…。
うん、とりあえず86をしっかり仕上げないとダメですけど、気負わないようもう少し気楽にやっていこうかな☆
ダメですね、良くないことばっかり考えちゃうかも…今日は寝ます;;;
今日もさくっと…かな?
近々amazonで好きなアーティストのライブDVDを買おうかなぁと思ってるので、それと一緒に何か買うものあったかなぁと思い出し中くらい。
薄め液特大ボトルとかもう買っても良いかなぁ、どうしようかなぁ。。。
ムリに何か買うつもりは特にないんですけどね~、PC買うほうにまわしたいですし。
さ、今日から86さんもとうとう研ぎ出しの本番開始になります☆
の前に、先に接着放置の箇所だけやっときました。
接着の都合で上下逆にしてますけど、バッテリーとかとか。
もう2週間くらい放置してたのかな…クリアー層もしっかり作ったボディのパーツをとってきてっと。
そのままでも十分映りこみがあるんですけど、さらにツヤツヤのぬるっと感を出していくわけですねん。
TS020で導入した研ぎ出しセットを引っ張り出してきて、研ぎ出しに入っていきます。
タミヤのコンパウンド3種類、塗装がうまい人だと突然細目から始めたりされる方もいらっしゃるようですが、私にはそんなテクニックはありませんので…定石通り、粗目からやってきます。
わかりそうであんまり違いがわかりません(笑)
粗目はまだちょっとくすんだ感じがあって、細目でほぼ傷のないツヤツヤ面が出来上がって、仕上げ目で光沢感が増すような感じ。
ここで先に保持アームを接着固定しちゃいます。
ここは保持力重視で瞬着でがっちりと。
コンパウンドで磨いた部分はしっかり水洗い、あとは中性洗剤をすこしつけてしっかり表面の油分を落としておくと良い感じです☆
するとこんな感じになりました。
そして先行投資のたまもの、タミヤのモデリングワックスで表面をコーティングしておきます。
指紋もつきにくくなるしホコリもつきにくくなるし、個人的には研ぎ出しで一番必要な道具な気がします~。
え?コンパウンドがないとダメだって?それはほら…(何
とりあえずボンネットだけ完成です☆
ぬるっとしたツヤツヤに良い感じに出来て一安心;;;;;;
あとこれをボディのほかの部分もですね…毎日ちょっとずつ進めていこう;;;;;;
今回は特にエッジ部分にひっかけたりして塗膜剥がれもなかったので、今のところはばっちり☆
シャーシの接着固定も明日で2日になりますし、先にタイヤはめてシャーシ完成にしちゃおうかなぁ。
もちろん研ぎ出しが一番ですけど、次はどこをやろうかな…ボディは一番最後に回して少しずつ進めていったほうが気楽そうな感じがするので、まずはミラーとかリアウイングとかからやってくことにしようかな。
ここまで来たらあとは焦らず進んでいくのみです☆
みなさんも研ぎ出しいかがですか~(笑)
んー、今日は特に取り上げたくなるようなのはなかったかなぁ。
あ、次に作りたいものですがちょっと思い出したのでふらっとかきかき。
HGでジムスナイパー出るのって来月でしたっけ?あれ作りたいなぁと思ったりしたのをふと思い出しまして。
一応今の気分だと、次はやっぱりロボット的なものにして、ラインチゼルでモールド彫りたい気分かなぁ。
よくコロコロかわる気分の持ち主ですから必ずというわけではないですが、モールド彫りたいは結構確定な気分。
の前に、まずは今の86さんをしっかり作りますです☆
発売から1月以上経過して明らかに旬をのがしてぼちぼち製作中ですけど、ついてきてくださってますか?(笑)
まずは昨日のデカール貼りの続きです。
メーターを貼りましたが、ここも結構曲面構成なのでセッターが欲しいところ。
あと個人的な趣味?なんですけど、動いてない車のカーナビがついてるのは納得いかないので、ナビは電源つけませんついてません(笑)
ここえっと…内装一番後ろの後ろ向け部分…補助テールランプ?
一段がくっと下がった部分へのデカールなので、セッターなかったらやばかったです;;;;;;;
これから貼る方は、デカールの下側、左右の余白を徹底的にカットしておくと貼りやすいと思います~。
修正繰り返してタラちょっとガタガタになっちゃいました;;;;
ついでにホイール中心部のマークのパーツにもデカール貼ります~。
メッキパーツなので側面がカットした後が白くなるので、メッキシルバーでリカバーしてみたり。
注意1:メッキシルバーは現在販売終了中なので手に入らないはず
注意2:実はカット部分フォローしなくても、デカール貼ってはめ込んだら側面何も見えなくなるので、リタッチ必要ないです(笑)
後で気付いたことですが;;;;;;
ここもセッターに頼りつつマークを貼りました。
ちょうどデカールのサイズが直径と同じようなので、メッキをはがしてデカール貼った方が密着しっかりすると思われます。
私もひとつ貼ってから、残りはすべて剥がしてデカール貼りました~。
そして数時間放置してデカールを乾燥させた後、つや消しコートでぶわーっと。
今回だったらつや消しで多少梨地になっても気にしない箇所なので良かったんでしょうけど、研ぎ出ししたりするならデカール貼った後1日は置いておきたいところでしょうか。
ここから筆塗りで塗り分けの残りです。
珍しく?久々に?塗り分けに本気出しました。
どれくらい?
これくらい?(笑)
とは言ってもハザードボタンの赤塗って、エアコンスイッチのダイヤルが2ミリくらいの直径なんですけど、それの周囲だけ枠な感じで塗っただけー。
ペダルはデカールじゃなくて筆で書き込み。
色々位置がずれてるのがアレですけど(爆)
内装だけ先に組んじゃえそうだったので、先に組んでみる!
細かい接着については美透明接着剤を使って固定してます。
うーん、まぁまぁかな?
結局シフトのてっぺんにちゃんと書き込んだのは秘密…見えないですし。
シャーシは真っ黒にしちゃいましたけど、マフラーはツヤあるままのシルバーなので、まぁこんな感じ?
どうせ見えなくなるので、まぁこんな感じだということで~。
エンジン組み立ててっと。
全体的に黒が多いので、あんまりパッとしないなぁ…見えなくなるけど、こだわる方は色々どうぞ~。
後から見えなくなる部分なので、接着せずマステで固定しちゃえ!の図(笑)
カーモデルは特に見えなくなる箇所が出てきますので、特にエンジン塗らないなんてのが出来るのもある意味では良いところかなぁ。
ほぼ?全部?中身が出来ました☆
やっぱり2ドアなのに4人乗りは狭いと思うんです;;;;;;;
最後にホイール中心のトヨタマークをはめ込んでおいて今日はおしまい~。
ちゃんと?角度をすべてそろえてはめ込んだものの、タイヤの文字マーク揃えてはめてないや;;;;;;;;
いやもう一気に1週間分くらい進んだんじゃないかってくらい頑張っちゃいました☆
やっぱり内装が組みあがるとテンション上がりますね、市販車タイプって。
レーシングカータイプだと、内装って必要最低限ばっかりで面白くないと言いますか、エンジン部分がその分細かくてつくり応えがある感じ?
アップで写真を撮らないのはヘタレな証拠(笑)
一番最後、ボディを取り付ける前にでも内装のところまでだけで写真撮るかもですけど。
んと、次からはとうとう本格的な最後の仕上げに入ってく、ボディの研ぎ出し開始でしょうか;;;;;;
先に組めるパーツ類は先に仕上げてしまって、研ぎ出しに専念したいところなので、先に手元の整理からかなぁ。
ここからは今まで以上に焦らず慎重に進めていきます☆
多分さらに遅くなりそうですけど…ごゆるりとお付き合いくださいまし;;;;;;
いやもうすごく焦りました…言ってました通り、もうすぐ10年落ちのノートPCをリカバリしようと思って始めたんです。
そしたら3回連続でHDDのセクターエラーで失敗×3;;;;;;;
これはまさかHDDの寿命?古いノートPCだからHDD死んだらもうどうにもならないはずなので、これはさすがにお亡くなりなのかな…。
どうしようと思って、そういえばパーティション分割指定なんかの機能もあったしそれでやってみたら大丈夫だったりしないかなぁ?あら、分割しようとしたらエラーですって;;;;;
しょうがない、もう一回リカバリしてみようかな……。
できました(笑)
ふー、一安心。
とりあえずプリインストのいらないものがたくさんなので削除しといて、無線つなげるようにして、アップデート…が一番時間かかるかな、1日ほとんど放置になりそうかも;;;;;;
もちろんこっちはいつも通り、86さんの内装とかにデカール貼り始めです~☆
劣化が怖くて開封してなかったデカールをおーぷん!
と思ったら、密封袋じゃなかったのであんまり意味なかったような(笑)
パッと見て驚いたんですが、全体的に余白がちょー少ない!
水転写ってそんなに最近見てないのは見てないですが、ほとんど余白がなくて使いやすそうかも☆
えっと…ねりま?
解読できる方にパスしておいて、私はデカール貼ります。
前のナンバープレートをつけない都合で予備があるので、まずは後ろのナンバープレートで軽く練習込みではってみよー。
まずはピンセットで持つ余裕をみつつ切り出しました。
白い枠があるので、あれを目安に貼るとちょうどぴったりになります~。
余白はないと言ってもさすがにぴったりにすると目立ちます;;;;;;;
スピーカーはデカールで再現されてます。
これが結構曲面構成とか段差があったり…で、実はやや難しいかも;;;;;
ダッシュボード端っこのデカールも、段差モールド+曲面+エッジあり+端っこと、実は恐ろしい難易度を誇ってる気がします(汗)
正直、普通に綺麗に貼るのは不可能に近いので、ソフター成分も入ってるマークセッターを使用することを推奨です。
NOMOKEN情報だと蒸しタオルで温めてフィットさせる方法もありますが、弱くなってちぎれるのも怖いし、セッター推奨っていうか必須?
あ、もちろんドアのスピーカーもセッターでなじませて貼ってます。
デカール自体は新しいこともあって貼りやすく、余白も少なめでかなり貼りやすいです。
ただいくらデカールが良かったとしても、貼る面はちょっと難易度高いかなぁ;;;;;;;
思ったよりサクサクは進みませんが、なじめば発色もばっちりデザインもしっかり、やっぱり良い出来なのがなんとも…(笑)
明日はもう少し残ってる部分を貼って、つや消しコートまでやる予定です☆
それと、隣でひたすらノートPCの再セットアップがんばります;;;;;;;