それにしても毎日暑いですね;;;
30度くらいあるので、もうしんどいのなんの。
しっかり水分取りつつ、早く体が慣れてくれることを祈るばかりです(笑)
それでは今日のYF-19、前回塗り忘れていた脚部の中身を塗っておきます。
どうせほとんど見えなくなるし…ということで、ニュートラルグレー4を筆塗りでテキトーに塗りつけることにしました。
ついでに先日購入したwaveのPP皿も使ってみようっと。
写真って便利!(笑)
めちゃくちゃ筆ムラが出てます…そもそも細い面相筆で塗りました(笑)
つや消しコートするし、そもそも普通には見えないところですし、全然気にしません☆
シートは赤色まではエアブラシで塗装、左右の部分のみニュートラルグレー4を一緒に筆塗りしておきました。
今日はここまでー。
細かい塗り分け箇所もぼちぼち出てきますし、マスキングでやれそうなところはエアブラシ使いつつ細かいところは筆塗りで塗り分けつついこうかな。
やっぱりメタリック系なんかはエアブラシで塗装したいですしね☆
もうすでに何箇所も説明書指定はスルーしてますが…ある程度ちゃんと塗り分けします(汗)
バイクに乗りたい病がすごいので、ゲームで我慢…RIDE3を久しぶりにプレイしてみたり。
やっぱりバイクは楽しいなぁ、走り回りたいなぁ。
もうちょっと落ち着いて、どこでも行けるようになったらぶらぶらしたいなぁ☆
それでは今日のYF-19、丸くマスキングして丸く塗装して。
統合軍マークの下地に白い丸のデカールを貼るように指定されてるんですが、もちろん塗装で下地の白い丸を作りたいと思います☆
まずは慎重にサイズを確認、およそ8.8ミリ。。。
ですが、パンチコンパスを使用してもなかなか思ったサイズにならなくて悪戦苦闘。
一応デカールは使わない予定なので傷をつけないようには気をつけつつ、切り出した丸が同じくらいのサイズかチェックしていきます。
直接貼り付け、問題ないサイズになったと確認してー。
どどんとマスキングです。
パンチコンパス自体が若干手に入りづらいですが、丸くマスキングを切り出したりでめちゃくちゃ便利ですので、塗装される方は探してでもゲットをおすすめします。
本体も黒の塗装枠?に揃えてマスキングっと。
実際少しですが統合軍マークの方が大きいので、もう少し隙間を開けても良いのかもしれません。
Exホワイトを使用して、真っ白な下地を作っておきます。
乾燥待ちの間にはみ出し箇所とかを微修正。
ベージュとか、黄色赤色系統の塗料って撹拌難しいんですよね;;;
普通に撹拌して筆塗りしたら微妙に色が違うなんてのはザラです(汗)
調色黒塗ったり調色メインカラー塗ったり。
白の塗り分けは大丈夫そうです☆
乾燥後マスキングテープを剥がして、キムワイプで優しく表面こすって表面を整えておきます。
ヤスリがけとかコンパウンドとかだと細かいキズが削った塗料を混ぜてしまうことがあるので、キムワイプで撫でてマスキングテープ境目の段差を消しておきました。
今日はここまでー。
エアブラシを使うような塗り分けはだいたい終わりかな?もう少しあるような気もしますけど。
ここからは小さい塗り分けとか塗り分け忘れなんかのフォローとかを先に済ませてしまいます。
もう完全に塗装は終わり、というくらいまで仕上げちゃいます。
そしたらスミ入れにデカールと、終盤の仕上げ作業に入っていけそうですね☆
だんだん難しかったり神経使う作業が増えていきそうですが(汗)
今でも十分楽しいですが、もっと楽しんで進めていきましょ☆
先週の土曜日、焼き肉食べたんですがもう焼き肉食べに行きたいです(笑)
ワンカ○ビは初めてでしたが、食べ放題のあるお店でもかなり良い方じゃないかなぁ。
入る時に手指の消毒と検温されて無事に通過、しっかりおいしくいただきました☆
あー焼き肉食べたいなぁ(笑)
それでは今日のYF-19、第一次本格塗り分けの結果発表となります。。。
まずは足先とか武器に黒鉄色を塗っておきます。
3倍希釈にリターダー多め、良い感じに塗装出来たかな☆
ここからはマスキングテープを慎重に剥がしていきます。
足先は良い感じですね☆
特にスジ彫りの彫り直ししたところに沿ってマスキングしている箇所はかなり良い出来が期待出来そうかな☆
左右主翼も良さそうです☆
近くで見ると…ちょっと気になるところもあると言えばあるんですけど。。。
基本的にはあんまり触らない方が良いかもしれないなぁ。。。
そして本命、本体の塗り分けの結果です!
なかなか良さそう☆
切り貼りしたマスキング部分もまぁまぁ大丈夫そうかな?
統合軍マークの丸いデカール予定の部分がどうかな。
全体的に綺麗に出来てます☆
こんなに綺麗に出来てるの、いつ以来だろう…(笑)
ここは綺麗に出来ないだろうと思っていましたが、前面インテークのアウトラインは修正が必要ですね。
しっかりリタッチしましょう。
頭部が入るところも、側面に少しはみ出しが出てしまってますね。
ここはベースカラーをリタッチかな。
シールド後面丸い部分は実はオレンジ色でした(笑)
おとなしくデカール貼ります(汗)
なお、しっかりマスキングしておいたのに、ランディングギアの中を塗装するのを忘れていた模様orz
今日はここまで。
正直もっと境目とかが汚くてどうやってリタッチ・フォローしよう…と少し考えていたので、出来上がりは予想以上の出来です☆
もちろんここでまだまだ気は抜けないですが、少し一息ついて先に進めていけそうかな☆
もう少し細かい塗り分けとかリタッチを進めて、まずは塗装を一通り終わらせてしまいましょう☆
緊急事態宣言の解除に伴って…まぁ予想出来ていたことではありますが、人の往来が明らかに増えました。
一番はやっぱり渋滞かなぁ。
学校が始まると信号の止まる回数も増えていきますし、また日常に少し戻るという雰囲気がしてますね。
でもまだまだ完全に元通りというわけにもいかないので、しっかりマスクしたり人混みを避けたり、気をつけないといけませんね☆
それでは今日のYF-19、たくさんマスキングした部分をどんどん塗り分けていきます☆
本体の赤い部分だけそーっと塗り分け。
乾燥後にまたマスキングしておいてー。
一番の塗り分け箇所、黒の塗装です☆
うむむ、ちょっと塗料が濃かったかな…羽とか結構ザラついてそうだなぁ;;
デカール貼る前にクリアー吹いてある程度フォロー出来るといいな☆
細かい箇所はマスキングテープ剥がしてもバッチリな感じです☆
しっかりスジ彫りしてそれにそって切り目を入れているので、こういう仕上がりが良い感じですね。
タイヤのホイールも良さそう。
尾翼の上側、根本の方が黒だったので急いでマスキングして塗り分けました。
本体にも薄いグレー指定がありまして、ニュートラルグレー3で塗装しておきます。
うーん、ここはあんまり本編で気にした記憶がない色ですけど、まぁデカールで指定があるので塗っておきましょ。
今日はここまでー。
マスキングテープ剥がしの一番の緊張の一瞬は次回に持ち越しです(笑)
中の人、疲れているのに模型をがんばりすぎたのでちゃんと寝ます(汗)
次回、ちゃんと出来てるといいなぁ☆
関西も全部緊急事態宣言が解除となりましたが…お店もまだまだ全部開くわけではないですし、元の日常になる日はずっと先だろうなぁ。
焼き肉が食べたいです!(笑)
それでは今日のYF-19、とうとうマスキング出来たので塗り分け実践!
黒に塗ったので、ひとまずグレーサフで下地を作り直して、メインカラーを塗装していきます。
本体同様にレドーム:Ex白を3:1で調色したものです。
メインカラー4つ塗装完了です☆
そして緊張の一瞬。。。
腕の先端、ここは良さそうです☆
やっふー!
なかなか良さそうに出来あがってます☆
拡大してみると…まぁこんなもんかな(苦笑)
細かい部分を筆で微修正していく必要はやはりありそうです。。。
今日はここまでー。
同色で塗り分けするよりも、スミ入れの時に少し修正するくらいでいけそうな感じもしますね☆
様子を見て、かなぁ。
とりあえずマスキングがんばったかいはあったと思います☆
残りもぼちぼち進めたいところですが、ちょっとお休み増やしつつ暑さになれるのを優先してがんばろー。
やりたいことが多すぎて時間が足りません(笑)
毎日忙しすぎてやばいんですが…お昼間に模型のことを考えたりする時間もあまりないのが困りもの。
模型やってらっしゃる方だとよくわかると思うんですが、帰ったらあれをアレしてこれしてとかっていう時間も楽しいんですよね☆
案外それが大事な時間だったりするんですが…帰宅後に現物を見てから考えて作業するので、さらにペースが落ちがちですけどー。
ぼちぼち楽しんで進めましょう☆
それでは今日のYF-19、前回に続いて反対側の足も仕上げました☆
これはこれでアリ…な気がしなくもないですが、マスキング完了です☆
今日はここまで。
これで一通りのマスキングも出来たと思うので、2色目の塗装を進めていこうと思います☆
今回のような黒ラインのマスキング箇所はそのままでは下地がアウトなので、再度グレーサフでしっかりグレーにしてからメインカラーを塗装しましょ。
黒の塗り分けをするようなところはさくっと進められそうですね☆
とりあえずお天気だなぁ、最近塗装したいタイミングで雨が降ってるという;;;
こう、日常の時間的な意味でもお天気的な意味でも風向き変わってくれないかなぁ(苦笑)
間違いなく暑さのせい、なかなか体調が安定しません(汗)
総じて低空飛行って感じかなぁ…もう少し粘れば慣れてくるでしょうか;;;
とりあえずいろいろがんばります(笑)
それでは今日のYF-19、足側面のラインのマスキングに挑みます!
なんかこう、お魚の一歩手前みたいなライン状のやつです(笑)
今回は今までの塗り分けと違って、すでにデカール部分が塗装されていてそこをマスキングするんですよね。
つまり、同じものを切り出したいわけで。
結局力技で挑んでみることにします(笑)
マスキングテープに両面テープを貼って、その上からコピーしたデカール部分を貼り付けます。
ぴったりサイズに切り出してー。
さらにマスキングテープに貼り付けて、その状態で切り出してデカールと同じものを切り出しました☆
あとは切り出したものを慎重に貼り付けて、マスキング完了です☆
マスキングテープが大きかった部分については、慎重にデザインナイフで余分を切り取りました。
ものすごく細い部分は、持っててよかった細切りマスキングテープの0.4ミリがぴったりでした☆
片足完了して今日はここまで。
よくあることではありますが、デカールそのままだとちょっと大きかったのかな?
気持ち細めに切り出したらピッタリくらいな感じなので、元のデカールそのままでもそれはそれで苦労したような気がしますね…まして、余白まであったわけですし。
片足で結構な時間がかかってるのだけは秘密です(笑)
反対側も次回がんばりましょ☆
うーん…朝起きたら肌寒いのに昼間は暑いくらい、体がしんどいです(汗)
暑さになれるのはもう少しかかりそうですが、今年の夏は暑くなりそうですね;;;
体調崩さないように気をつけて過ごさないとなぁ。
それではさっそく自作ガラスカッターマットも使いつつ、今日のYF-19です☆
本体のマスキング作業も一段落です☆
忘れてる箇所がなければこれで大丈夫なはず…(笑)
コックピット内部やランディングギア格納部も一緒に開けておきました。
さっそくガラスカッターマット使用でマスキング作業です☆
クルクル回転させられるので、円形状とかにも強いですね☆
使い心地はまだ慣れなくて、滑りすぎるのとガラス相手なので刃先の傷みが激しいことが注意点かな?
もともとのデカールもアタリに使いつつ。
左の主翼もマスキング完了です☆
丸い部分はまさに結果がすべて…丸もマスキングして塗装しようかな。
足の甲、上面ダクトと腕先端ダクトのマスキングまで完了で今日はここまでー。
最難関?の黒い溝は最後に。。。
まぁ正直言えば、ガラスカッターマットにこだわる必要は特になくて(笑)
ガラスじゃない小さいカッターマットも準備したいので、ある程度目盛の書いてあるカッターマット買ってきて切り刻もうかなぁ。
マスキングは順調そのもの?です。
私にしては珍しくマスキングが楽しいので、きっと出来上がりも綺麗なはずです☆
まぁ、リタッチ必須は世の常ですが。。。
もうすでに暑さでバテ気味、無理しないようにがんばりましょう。
今日は模型をお休み…してもいないんですが、模型な工具を自作するお話です。
結構有名な?メジャーな?ガラスカッターマットを自作するというお話ですね☆
皆様ご存知の通り、模型用というとゴッドハンドから出ているニパ子板ことガラスカッターマットがあって、名前のまま表面がガラス製になってます。
で、教えていただきました情報を元に、手持ちの道具とにらめっこして自作します。
じゃじゃん、準備はこれだけ。
ちょっとお出かけの時にお願いして買ってきてもらいましたが、ダイソーのスマホ用ガラスフィルムを使います。
アンドロイド用ってほとんど見かけないんですよね…iPhone11のProMAXだと6.5インチありました☆
他にも100円じゃない場合もあるようですが、ニンテンドースイッチ用のガラスフィルムやiPad用ガラスフィルムなんかが大きさ的にも大きめでいいかな?
通常の?iPhone用だと物理ボタンの部分が大きく切り欠いてあるので、今回はそもそも検討にも入りませんでした。
そのままだとただの透明なガラスフィルムで、ある程度の厚みと方眼が欲しいなぁと思って手持ちをチェック。。。
ありました、waveの方眼メモリの印刷されているプラプレート、厚さ1ミリを使うことにしました。
歪みとかが出にくいように?少しでも厚みのあるものが良いかと思って厚めを使ってますが、プラプレートにはもっと薄いものがあるのでそれでも面白いかも。
フィルム付属の汚れ拭きで綺麗にして、指定通りに貼り付けます。
とりあえず端っこから、中央周辺にメモリがあれば良さそうかな。
ぎゅーっと押してしっかりプラ板に接着…したいところでしたが。。。
100円だから?個体差?粘着力は決してある方ではなくて…というか、ツルツル面でないとくっつかないんじゃ?
プラプレートって結構表面ザラザラしているのと、表面の方眼メモリはプリントされているのでインクの厚みだけ浮いちゃうので密着出来ないみたい。
両端だけマスキングテープで押さえれば基本的には問題なさそうです。
ということで、より使いやすい方眼紙+横長A6サイズくらいの取り回し抜群ガラスカッターマット(名前長!)の完成です☆
ここでいう取り回しとは、取り回し抜群ガラスk( )でマスキングテープ等を切り出す時に、取りm( )をクルクル回していろんな方向から切り出しやすいという意味です。
これくらいのサイズがほしかったんですよね☆
おおぅ、なんかすごく刃物の滑りが良すぎて違和感と、マスキングテープの切りやすさの違和感(笑)
先人に感謝。
サイズ感については個人的な好みもあると思うので、私はちょうど良いサイズ感かなぁと感じますが自作するのであれば使いやすいガラスフィルムで作ると良いと思います。
ただあくまで試作1号機です。
少しあれこれと改良点を作る前から考えていたので、それをいつか形に出来ればなぁと。
まだ内緒です(笑)
これでマスキングテープでの作業がもっと快適になるといいなぁ☆
なにせマスキング作業が苦手なので、道具でうまくなるといいんですけど(笑)
私、この状況が収束したら焼き肉食べに行くんだ…。
なんていう収束後どうしたいかを考えつつと言うか、今まで通りのお出かけがしたいですね。
緊急事態宣言の一部解除とか緩和をするようですけど、入場制限等が当分かかるでしょうし、マスクつけていないとダメというところだって出てくるでしょうしね。
緩和されたからと言ってあちこち行こうとはさすがに思えませんし、ほどほどに自粛キープでしょうね。
それでは今日のYF-19、塗装忘れがあったりしてマスキングもなかなか進められてない気がします。
ランディングギア系統をニュートラルグレー1で塗装しておきました。
グレーサフ下地なのでグレー寄り感の出てる白って感じかな?
あとパイロットも白ベースなのでとりあえず同じ色で。
なぜか頭は塗り忘れ。
足の甲だけ本体黒で塗装しておきます。
ここはマスキングの後黒鉄色で塗装予定っと。
本体のマスキングも少し進めておきます。
デカールをアタリにマスキング、ちょっと半円の切り方が甘かったかな;;;
ここはスジ彫り効果もあって綺麗に切り取りっと。
マスキングはぼちぼち進めるとして、マスキングゆえの難点は案外大丈夫そう。
というのもコックピット側面の黒いデカールには、パイロットの名前の文字が入ってるんですよね。
これを塗装にすると、この文字どうしよう…というところまでは考えていませんでした(笑)
60番、どこにも使わないけど同じ色で同じ文字…塗装派にも優しいです☆
今日はここまで。
一通りのベースカラーは塗装出来たと思うので、一気にマスキングして二色目の塗装に進んでいきたいですね☆
あとデカールをマスキングして塗装するので、大きなデカールに一緒になってしまっているコーションマーク等は、その都度切り出して塗装していかないとダメっぽいですけどね。
さっきの文字のように最初から別にしてあると助かりますが、そうもいかない部分はぼちぼちやりましょ☆
ひとまず乾燥待ちとマスキングして、どんどん進めましょう。
塗装たのしーです☆