なんだかんだと言い訳はこの際一切なしでいきますが、製作開始は12月末でしたorz
さすがに長過ぎますね…どんな理由があれ、もう少し早く完成させたかったところですが、こればっかりは体調やらの兼ね合いで時間がかかりましたけど。
それでは今日は無事、初のひこーきモデルに選んだYF-19の完成記事になります☆
やっふー!ひこーき完成したぁ
それでは以下、クリックで拡大となります。
私は基本的にPCとタブレットですので、スマホ用だと見にくかったりするのでしょうか…要検討。
戦闘機の模型を作ってみたいと思っていて、作るならこのYF-19だろうと思っていたわけですが…まぁキャラクターモデルと言えなくもないんでしょうけど(笑)
ハセガワのひこーきなので、セーフで。
やっぱり前進翼めっちゃかっくいーですよね☆
さて、ロボットものみたいにポーズは取れないので、色んな所をピックアップしつつお送りします。
ノーズ部分から。
クリアーパーツが集中している箇所なので、本体のつや消しと対比が出るように裏からミラーフィニッシュを使いつつセンサーっぽい雰囲気に。
コックピットはシングルシート仕様を選択。
中央部?真ん中らへん?ものっぺりしないように、どこをどうしたと具体的に言えない感じですが…メリハリをつけて塗装したつもりです。
全体的に武器名の書いてあるデカールは好みじゃないのでカット。
後ろから、上面の排気ダクトのフィンは先端が薄くなるように加工しました。
っていうか、横幅も全長もあって写真に撮りづらいですね(汗)
ノーズ付近や下部インテークと足回りを。
なかなか光が入らなくてみづらいですが、ファンはシルバーで別物感を重視です。
足回りはもうちょっとがんばれたのかなぁ…どうするかはわからないんですけど。
後方側面とか脚部とか。
足裏の扇風機(違)も見えにくいところですがシルバーでアクセントに。
むむむ、塗装剥げてるところがあります…見なければ…(笑)
最後に、あとからは基本的に見えなくなってしまう背面下部です。
ここもしっかりあちこち塗り分け、脚部は特に見えなくなっちゃうのが残念。
以上、YF-19完成でした☆
最大の問題は、置く場所がないこと(笑)
とりあえず主翼は固定していないので、箱には入るでしょうか。。。
それではささっと文字でまとめです。
接着は胴体、足やインテークくらいで、原則後ハメ加工をして塗装後にすべて組み付ける方法で制作しています。
初の飛行機キットなのでどうすれば良いかがわからなくて、いつものキャラクターモデルと同じような感じで制作したと言えば伝わるかなぁ。
特にこれといった工作は特にしていませんが、本体のモールドはすべてシモムラアレックのホーリー0.1ミリでスジ彫りの彫り直しをしています。
別パーツ感を出したいような変形時に分かれる部分なんかは0.15ミリでスジ彫りしてます。
次は塗装レシピ、CはクレオスでGはガイアノーツのラッカー塗料です。
下地はガイアノーツのサーフェイサーEVOグレーで。
本体メインカラー:レドーム(C)とExホワイト(G)を3:1で混色
本体黒:ニュートラルグレー5(G)とExブラック(G)を1:1で混色
本体赤:モンザレッド(C)とキャラクターレッド(C)を1:1で混色
細かいところだと、
キャノピー枠:ニュートラルグレー4(G)
ノーズ付近のセンサー類:クリアレッド(左右のところ)と、クリアーパープル後にスモークでコート
という感じ。
付属の水転写デカールはコーションマーク等のみ使用して、赤や黒はすべてマスキングして塗り分けました。
スミ入れはタミヤのエナメル塗料を使用、黒部分以外はフラットブラウンにフラットフレッシュを混ぜたもの、黒部分はフラットブラックでスミ入れしました。
その後スモークグレー(C)でパネルラインとエッジにそってシャドウを入れてから、最後にスーパースムースクリアー(C)でコートして塗装完了です☆
ここで意図してか意図せずか、わりと濃いめで調色して塗装していたものの、スーパースムースクリアーが少し白っぽくなる効果でちょうど良いくらいに色味も落ち着きました☆
クリアーパーツは裏からミラーフィニッシュを貼りつつ、極薄両面粘着シートで固定。
以上で完成ですね☆
それ以上の細かい作業や失敗とリカバーなんかは、YF-19の過去の製作記事を参照していただければと思います。
最初に何か別のひこーきモデルで練習してからYF-19に…と思っていましたが、いくつか苦労もありつつも最初にYF-19で良かったと思います☆
思った以上にひこーきモデル作りって簡単で楽しくて、今回は好きで作りたかったYF-19なので気合入れて作りましたが、もっと気楽に作ってみるのも良いのかもしれませんね~。
何はともあれ、初のひこーきモデルに挑戦してよかったです☆
今回のYF-19も、長々とお付き合いくださいましてありがとうございました☆
本日もささっといきましょう。
今日はYF-19最後の追い込みでした☆
クリアーパーツもどんどん仕上げていきます。
ガンポッドのクリアレッドで塗装したパーツは裏からミラーフィニッシュを貼り付けて固定して完成です。
このパーツ、かなり表面がデコボコしててヤスリがけしてそのままだったのかな…ツヤが出てません(笑)
本体ノーズ付近のクリアーパーツ類は、こちらも裏からミラーフィニッシュを貼り付けて固定していきます。
塗膜の調整をしたのでぴったりが少しゆるいかなので、ゆるいものは極薄両面粘着シートで固定っと。
うんうん良い感じ☆
主翼のバルカンは透明タイプの接着剤で固定しておきます。
ちょっとわかりづらいですが、横の方にあるクリアーパーツは裏からミラーフィニッシュ後、極薄両面粘着シートで固定です。
そういえば後頭部のハゲていたパイロット、こちらもつや消し黒をちょん塗りしてリカバーです。
足先一式、こちらはピンの側面にくる部分に両面テープを貼り付けて、押し込んで固定してー。
接着剤がうまくいかず、極薄両面粘着シートを使用しての固定にしました。
これが一番ぴったり保持してくれるってどういうことだろう…(笑)
キャノピーも固定箇所を2つずつくらい、両面粘着シートを使用して固定しておきます。
力の入るところではないので、少しぐーっと押し付けて固定っと。
次回、無事完成予定です☆
今日はここまでー。
体調不良の思い出が強すぎるのと、忙しすぎたのと…だいぶ時間がかかってしまいました。
やっぱり最後の組付けは緊張しちゃいますけどね。
無事にここまでやってきましたし、次回しっかり写真撮って完成記事にしたいと思います☆
ほら、キャラクターモデルと違ってポーズ取らなくて良いのは楽だなぁ(笑)
今日は日付が変わる前にブログ書いて、日付変わる前に目を閉じたいですね(あと15分)。
昨日しっかり失敗した部分のリカバーをして…ということで、今日のYF-19です。
失敗して直すのが一番の勉強であり練習になると言い聞かせて(汗)
一晩寝たら復活、やっぱりリカバーしようと思いました☆
ここで接着せず組んでいたのが功を奏します(笑)
取り付けていたパーツをばらして準備完了☆
横に倒れて滑ってしまい、表面の塗装が剥げて…というのが前回のお話でしたorz
まず周辺のみピンポイントに、800番紙やすりでならします。
表面流れただけで大きな段差はなかったので一安心かな?
下面側なのでピンポイントで塗り直そうと、スジ彫りしたラインやらにそってマスキングしてー。
メインのレドーム白混色カラーで塗装、スモークグレーでぼかして、つや消しして完了です。
んむー、全体的ににじんで汚くなってしまった感じはあるものの、下側で影になるし大丈夫そうです。
写真だとかなり色味が違って見えますね…微妙な違いはやっぱり目立ちそうですが、ぱっと見てわかりにくいので良いことにします。
何度か言った記憶がありますが、レドームと白を混ぜた色というのが扱いが難しいです;;;
上面前方のインテーク上につけた傷は、見なかったことにします;;;
翼端灯をこのタイミングで塗り分け、ミラークローム後にクリアブルーとクリアレッドで塗装しておきました。
翼端灯の塗り方も難しいなぁ…実物とか見てみると違うんでしょうけどー。
今日はここまで。
グラデーションかけたり黄色系だったり、塗り直すのに難しい塗装方法を選んだのが一番の問題点です(笑)
その分満足のいく仕上がりになりそうなんですけどね。
失敗を直すのは徐々にうまくなってきてるかなぁと変なところで自信を持ちたいところですが、そもそも失敗しないように作るのが私に一番必要なところですかね(苦笑)
さぁ、細かいところを追い込んで仕上げていきましょう☆
記事自体は3日中にアップロードしてる体になっていますが、日付を越した状態で書いています(汗)
追い込みすぎて…とりあえずいきましょうか;;;
今日のYF-19、つや消しも出来たので組み付けていきましょう☆
さぁ、それではあちこち組み立てていきましょう☆
接着はハイグレード模型用の透明接着剤です。
こちらは接着する両面に塗っておいて、少し乾燥させてからぐっと貼り付けるタイプですね。
下部インテークをまずは組み立て、前側以外は接着で、前側は後ハメ加工済みでした☆
おおぅ、形になってきています。
足回りもささっと組み立て。
一部メッキ調の方が良い箇所があるのでミラーフィニッシュを貼ろうかと思っていたんですが、細すぎて粘着力が足りなくて断念;;;
あんまり雰囲気変わらないですが、エナメルのシルバーで塗り分けにしました。
仮で取り付け、なかなか良さそうです☆
続いて足先も接着しつつ組み立て。
接着剤がはみ出ないように、そこだけ注意して接着ですね☆
裏面に腕を取り付けました。
…で、お盆休みは多分模型どころかゲームすら出来そうになくて、それまでに完成させておきたくて。
よせばいいのに、ここでやめずに作業続行しまして。
脚部の下部側を組み付けます。
全体的に中身が見えなくなる箇所ばかりなので、はみ出ないことだけ注意してセメントSPで一気に固定してしまいます。
…まぁ、だいたいこのあとの状況は予想出来るわけで。
前のランディングギアも組み付けます。
タイヤのパーツは差し込むだけで大丈夫そうなので、3方向のカバーを接着。
する時に、完全に固定する前のちょっとの瞬間に指があたってデデーン!!!!
orz
ま、まぁほら、下面だから目立ちにくいから…。
(実は結構見えるけれど、これを修正するのは諦めました…左から見なければ…)
後部は全体的に塗膜の厚みでなんとかなる箇所ばかりだったので、接着しないで組んであります。
パイロットは落として、右腕取れるし後頭部の塗装はハゲるし…。
今日はここまで。
一気に追い込みすぎたというところでしょうか…完全に集中力切れてたんだろうなぁ、あとお腹すきました;;;
忙しいから睡眠削ってなんとか模型の時間をと思ってがんばったんですが、今回は裏目に出てしまったようです。
んむー、もうちょっと隠れてしまうような箇所なら良かったんですけど…ちょっと目立ちそうだなぁ;;;
落ち込み気味ですが、気を取り直して完成まで、もうミスは許されないなぁ(汗)
梅雨、あけましたー!
一気に夏の空になって、雲ひとつないスッキリした青色でした☆
暑すぎて、もちろんこれはこれで文句ぶーぶー言いますけど(笑)
今日のYF-19、つや消しコートすることにしました☆
今回のために購入、クレオスのスーパースムースクリアーです☆
フッ素によるつや消し、その性能見せてもらおうか(違
コートするにあたって、塗料1に溶剤3の4倍希釈で2回コートにしてます。
え…すごない…?
めっちゃ落ち着いた良い色味じゃないですか…。
えぇ…もっと早く使えば良かった…。。。
今日はここまで。
すべてのパーツにつや消しコート完了です☆
フラットベースで調整されたつや消し塗料に比べて、確かになめらかなつや消しな塗装面になってる気がするなぁ。
これは組付けも楽しみです☆
とりあえず日曜もやや忙し目なので、週明けから組み付けていこうかな☆
さて。
予約していたファイヤーブレードが届きました☆
やふー!かっくいー!
今回はフロントフォークセットも購入したので、しっかり作りたいですね☆
ただしばらくさくっと完成出来るようなキットを作りたいと思うので…積みますorz
いつも使っているお昼寝用ウォークマン(笑)が、電源入らなくなりまして…帰ってきて充電したら直りました。
んー、ロックし忘れて充電なくなっちゃったんでしょうかね?
確かもう5年以上は軽く使ってるものの、壊れても買い換えるほどでもない使い方しかしてないんですよね(汗)
今は無線ばっかりなので優先の安心感考えると…でも…とりあえず大事に使います。
それでは今日のYF-19、クリアーパーツの続きです。
ミラークロームを塗装したと言ったな、あれは嘘だ(何
塗装落としてやり直すことにしました。
濃いめの赤が欲しかったところは、染料の今は無きクリアーレッドで塗装です。
ガンポッドのセンサーはやや薄めに普通程度に?本体側面のものはかなり深めに塗装しておきました。
さて、本体先端あちこちに取り付けるひし形クリアーパーツ。
こちらはダークパープル感?を出そうと思って、クリアーブルー+色の源マゼンタを塗装後、スモークグレーで暗めに調整しておきました。
脚部前方につけるライト?はそのままミラークロームです。
これにてクリアーパーツの塗装もほぼ出来上がりかな☆
今日はここまでー。
翼端灯は最後の最後かな…そうなんです、塗装は多分これで本当の本当に一段落だと思うんです。
もともとの予定でウェザリングする予定もなくて、その時に作ったメモによればあとはつや消しコートをして組み立てるだけになっているんです。
本当にそうでしょうか?(笑)
キャノピーに小さい傷が入っていた気がするので磨きたいとは思うものの、塗装作業としてはこれでいいと思うんですが…逆に不安になってきまして;;;
汚すにしたって、ひとまずつや消ししてからの方がザラザラ感とかの汚れはつけやすいんだけど…。
さぁ、再度チェックするしかありませんね(笑)
連日の模型出来ない状況でストレスフルだったのもあり、今日はあれこれほっといて模型に邁進です(笑)
むー、ちょっとメンタル的にもしんどい感じになってきましたが、お盆休みで少しくらい気分転換出来るといいなぁ;;;
それでは今日のYF-19、クリアーパーツにもとうとう出を出します。
まずは残ってた足回りのパーツにスモークグレーでシャドウを入れておきます。
実際暗くてほとんど見えないところなので、もっとメリハリつけるというのも良いかもしれないんですけどー。
何はともあれ放置してたクリアーパーツも塗装しないといけませんね(汗)
まずはキャノピー、こちらも仮組み時に少し調整してましたが、塗膜の厚みの影響もチェックすべく再度乗せてみました。
前後の境目にほんのり隙間が出来るっぽいですが…まぁこれなら許容範囲というか、見なかったことにしましょう(笑)
切って貼ってマスキング、窓枠ですね。
ちょっと後々のことを考えるともう少し良い方法があったんですが、それはおいといて。
窓枠はニュートラルグレー3で塗装しておきます。
先端は本体の調色した黒を塗装っと。
キャノピー前側は本体の黒を塗装するので、それを見越してもうちょっとマスキングしておけばよかったです…。
途中あれこれ苦労しました(汗)
とりあえず全体にスモークグレー吹いて落ち着かせつつ、すみっこ?に厚めにシャドウ入れておきました☆
んー、本体とのバランスを考えるとこれでいいかなぁ。
キャノピー周辺の本体カラーは黒なので、多分シャドウ入れてもあんまりわかりにくそうですし。
残りのクリアーパーツ、どうしたらいいかまったく思い浮かばないのでとりあえずプレミアムミラークロームで塗装。
側面とガンポッドのセンサーは赤、本体先端は濃い目の赤味を入れたクリアブルーにしたいなぁ。
今日はここまで。
本体のシャドウ吹きも一段落、一気にクリアーパーツに手を出しました☆
ミラークロームで塗装したけど、クリアーパーツ感を残した方がそれっぽいのかな…イマイチどうすればいいかわかりにくくて。
裏からミラーフィニッシュ貼って、パーツ自体をクリアカラーで塗装する方がアクセントになりそうな気もするんですよね…やっぱり塗装落とそうかなぁ。。。
そこだけ悩み中です;;;
むむむ、お休みが一瞬で流れていってしまいましたね(笑)
こう、私だけお休みの速度が1/30くらいになって、他の方の30倍くらいお休みを満喫出来ないかなぁ…。
色々と山あり谷ありですが、無事に暑さに負けそうになりながら絶賛進み中です。
まずは目の前のことをしっかり進めましょうか☆
それでは今日のYF-19、シャドウとりあえず入れ終わり…かな?
太もも周辺とかのインテークと腕にシャドウ入れといてー。
両翼も入れました☆
黒いラインはやはり無視して、モールドに沿ってスモークグレーでシャドウを入れていきます。
最後に?しばらくぶりの主翼先端の翼端灯の塗装を剥がしておきました。
今日はここまでー。
あとまだ足のパーツ類が残ってたので、そちらもシャドウ入れておいた方が良さそうだなぁ。
それ入れたらとりあえず一段落、クリアーパーツの塗装とかにも入らないといけませんね☆
ここからひこーきのウェザリングとかどうすれば良いのか、どんな色で入れれば良いのかさっぱりわからなくって、このまま仕上げてつや消しコートで完成にいきそうな気配がプンプンしております(笑)
とは言うものの、お盆休み前には完成させたいところですし…妥協じゃなくて、モチベーション的な意味で今のベストで(汗)
さすがに時間の都合ばかりを言い訳にしてしまいますが、間延びしすぎてしまった感があるのが最大の反省点ですしね;;;
とりあえずもうひと踏ん張り、ここでがんばりましょう☆
はてさて。
明日がんばったら4連休だという方が多いのでしょうか、みなさんはどのようにお過ごしの予定でしょうか。
私の方はと言いますと…まぁ告知も兼ねてになるんですけど、お休みじゃないのと用事があるのとという感じ。
ですのでブログの更新も多分週明けになるまでお休みになってしまいます;;;
その分しっかり今日は模型も出来ましたし、週明けまで今しばし続きはお待ちくださいな☆
それでは今日のYF-19、細かめパーツを多めにシャドウです☆
なんかこう、小さめパーツなんかを中心にスモークグレーでシャドウを入れていきました。
黒鉄色だったかな…この辺りはやはりスモークグレーだとシャドウ感出にくいですね;;;
しっかり出すなら黒とかガンメタルなんかを使ってやった方が良いのかな?
ランディングギアのカバーはこれくらいに、本体に近いくらいにしておきます。
左がシャドウ入れたもの。
裏側はシャドウとかほとんど見えなくなるし、全体にスモーク入れて暗くしておきました(笑)
あとこんだけー!
今日はここまで。
前回足の時は少しシャドウが濃くなった感じがしたので、今日はそこだけ注意して少し控えめになるようにがんばりました☆
最初にやった本体にだいぶ近いかな?
ここまで来ると、どのタイミングで組み上げてトップコートするかですね…少しはウォッシング的な?気持ちウェザリングしたいような気もしてきましたし。。。
あんまり塗装しすぎてから組み上げると、塗膜の調整で困りそうな気がしてきてるんですよねー。
模型もゲームも触れない時間が少し出来そうなので、じっくり考えておくことにします。
それでは皆様、良いお休みをお過ごしください☆
うーん、週末は世の中は4連休のようですが…今年はどうもそうはいかなさそうで;;;
皆様が無事にお過ごし出来れば良いということにしておきます(汗)
細かい用事をがんばってこなしつつ、日々を無事過ごすことだけ考えます(笑)
それでは今日のYF-19、足パーツに今度はシャドウです!
足パーツも本体と同じく、パネルラインを中心にスモークグレーでシャドウを入れていきます。
あとは多少エッジにも?乗せていきますが、これはどれくらいやるか難しいところかな。
少しだけ合わせてみましたが、なかなか良い感じかな☆
ちょっと本体より足の方が濃いめの気がします…注意しないと。
今日はここまで。
のっぺり過ぎてもと思ってシャドウ入れましたが、ベースカラーも相まってやっぱりもうちょっと控えめでも良かったかなぁと思う今日このごろ(笑)
ここまで来たらもちろんやりきって今後に活かせば良いんですけど、少しくらい汚してみる…?
そもそもひこーきの汚れ方もさっぱりわからないし、調べてそこまでやるかどうかはビミョーなところですけど。
まずは全パーツしっかりシャドウ吹きしてみましょ☆