不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2634回 とうとうダウン

2015年02月27日 11時41分53秒 | その他

ちょうどハードな状況になって一ヶ月、インフルエンザA型という結論をもって強制的にお休みになりました(笑)

熱は出ても38度ほどなものの、すーっごいだるいのと頭がふらふらクラクラちょっとします;;;

みなさんよりお先に3連休です(違

朝一番でお医者さんいって、帰りにスポーツドリンク買いに行って、お昼はぞうすい作って今こうして更新っと。

コメントお返事は今しばらくお待ちくださいな☆

ずっと寝てられないしVitaで遊ぼうかと思わなくもないんですけど、結構しんどいのでちゃんと寝ます;;;


それでは申し訳ありませんが、週明けくらいまで更新お休みしてしっかり寝てきます;;;

なんていうか、平日のお休みって精神的に勝った感じがします(笑)

インフルですけど。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2633回 ふりほどきたい

2015年02月25日 21時03分05秒 | その他

家での体調不良人はインフルA型、今年の流行にギリギリ乗れたようです(違

一方の私ですが、なんとかごまかし大丈夫そうだと思ってたんですけど…やっぱりカゼみたいです(汗)

気配は月曜日から危ないかもと思ってたので、しっかり出始めそうですがお薬飲んでドリンク剤飲んで乗り切ろうと思います。

お医者さん行くとしても土曜日夕方くらいまでは無理そうかなぁ、ホントに忙しくて、でも猫は嫌いなので犬の手も借りたいくらい。。。


少しばかり、病気につき模型はお休みゲームもおやす…そこそこで(笑)

えーい、この記事読んだ人にうつして私早く治しちゃえ!(←

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2632回 魔の手が近づく

2015年02月24日 22時42分13秒 | その他

家でも体調不良人が出てしまったので、おうちの用事をしないといけません(汗)

インフルみたいに半日で一気に39度とかそんなことはないみたいで、カゼかなぁ;;;

私もうつされないよう注意しなきゃ。


3月14日付けですが、HGでVダッシュ発売って…うそん!

旧キットでは作っただけに気になるところですけど、状況的にはスルーかな;;;

普通にHGですし、何年か経ってからでも手に入りそうなのできっと大丈夫☆


ついでなので気になったことー。

先々週分くらいだったかと思うんですけど、ジャイオーンとか水漏れしてませんでした?

最終的にはまさかの穴を自力で塞いで死んじゃったっぽい、ひどい扱いでしたよね(汗)

結構デザインとか良かったのに…というのは置いといて、あれって宇宙空間で戦闘してたのに水漏れってどういうことなんだろう。。。

宇宙で活動して、しかも戦闘中確かバイザー上げてたシーンがあった気がするんですよね。

コックピットが密閉空間でないと、宇宙でバイザー上げたらそれこそ死んじゃうはず…。

Gレコは子供向け!という結論でまとめるにはもったいない気もするかなぁ、せっかくのガンダムシリーズなのに。

というか、どこかで宇宙用は完全な密閉→水中でも多少の水圧には耐えられるし水漏れはしないみたいなシーンか解釈か、読んだ記憶があるんだけどどこだったか思い出せなくて;;;

ただ子供向けと言ってることもあって、難しく考えず素直に見てると一番楽しめると思います(笑)


週末にかけて気温が下がって雨も降るそうで、みなさんお気をつけくださいまし☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2631回 のりのりー!

2015年02月23日 21時59分53秒 | LBB 武者飛駆鳥

身の回りに体調不良さんがいらっしゃるようで、どうもカゼとかウイルス性のものじゃなくて疲れとかからなったのかな?

私にうつる可能性は低そうですけど、私も気をつけようっと。

今日はあちこちで最高気温10度を超えて、なんか関東では20度とかだったそうな(!)

さすがに暑すぎて体調崩しそう…でも明日の朝はまたいつも通りの気温に下がるそうな。

朝晩乱高下って感じ、朝は寒そう;;;

ふと見に行ったら見つけたんですけど、とうとうHGでもVer2.0商法が解禁されるみたい(失礼)

ジ・オリジンの影響もタイミングからみてありそうです。

ただやっぱり私の年代・世代としては、クマドリが広いアニメデザインは好きにはなれないかなぁ(苦笑)

名古屋のガンプラエキスポから発表だそうで、見に行く人がいらっしゃったらレポートお願いします☆


今日はしっかりな気分もあって武者Vです~。


一方は広すぎ、もう一方ノータッチの方も同様の作業をしていくわけですけど。。。



まずはモールドを完全に削除して、しっかり平面にしておいてー。



4.5ミリドリルで一段落ちを作った後、精密彫刻刀を使って周囲を広げる感じで彫り込みます。



ぴったりサイズでできたー!



うーん、写真右側最初にやった方はやっぱり大きい感じがちょっと残ってるかな;;;

ただ見た感じそれほど左右で違いもないですし、雰囲気はこんな感じでいけそうです☆



ただ反対側をどうするかはまだ決めてません。。。



ん、せっかくなので一回り小さいサイズもありますので、そっちの練習がてらやってみます☆



サイズは3ミリよりはちょっと小さめ、と。。。

2.5ミリでは入らなかったので、こちらは2.8くらいが良いのかなぁ。。。



2.5ミリドリルで一段落として、精密彫刻刀で慎重に広げて完成です。



ぴったり!

なんですけど、なんか鏡餅みたいでヤな感じ(笑)


今日はここまでですっ。

ちゃんとモールド削除してから一段落ち作ると、案外安定した雰囲気になってました☆

小さいサイズも使ってみましたけどこれは見送りかな、両方とも大きいサイズで合わせたほうが良さそうな感じがします。

ただ今回小さいサイズの方も使ってみて、あとで羽根の時に使う予定もあったので良いテストにもなりましたし結果オーライです。

ひとまず両方の金色の羽根とも大きいサイズのラインストーン入るように調整しよっと。

先が見えるとやる気が出ますよね(笑)

どんどんやってこー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2630回 今だと違うようで

2015年02月22日 20時37分36秒 | その他

安定というか少し時間が作れるようになるまで、模型のルールを破ろうと思うんです…モチベーション的な意味で、ですが。

ルールというか個人的に決めてることですけど、自分が出来ないのもあって模型の浮気はせずひとつ完成するまでは続けるルールです。

武者Vにイマイチ気乗りしないのもあるんですが、来月R2-D2出るの作りたいなぁと(笑)

何より塗装時間をじっくり取れるまで少しばかり時間が必要そうなので、塗装直前まで行ったらストップして次のを作って塗装直前で置いとくみたいな感じ?

模型の製作過程だと塗装が好きなので塗装出来ないのはなかなかつらいところではあるんですけどね;;;


昨日は遊びに行った人たちのせいで起こる渋滞のせいで遅くなったのと前に行ってた用事関連で更新出来ず…今日はお昼すぎにやっと用事ミッション完了して、お昼寝ですよね(笑)

その後はゲームしたいー!気分が来てたので、久々に引っ張りだして来てダークソウルを新キャラ作ってプレイしてたんですけど…最初の上のガーゴイルで飽きちゃった。

当時は7周回してプラチナトロフィー取ってオンラインで侵入しまくって他プレイヤーキラーとかして遊んでましたが、昨日今日と久々にやったものの当時ほどの熱さを思い出せずでした。

なんか寂しいなぁ。。。

模型にあんまり気乗りせずゲームな気分だったはずなんですが、ゲームもこれ!って言うのも手持ちにはないみたいで…新しいのを買うのも4月にスパロボ出ますし、それまでに遊びつくす自信もないし。。。

欲しい時が買い時、楽しい時に一気に遊びつくすのが私スタイル(何

むしろ逆に考えればゲームはそこそこに模型やりなさいという意味かもしれません(汗)

うん、武者Vがんばろ。。。

リンク先の方々とかコメントくださる方々とかで模型を趣味にしてらっしゃる方って、案外いつも作ってるイメージがあるんですよね…最近ちょっとうらやましいです(苦笑)

いろいろあったけどRXF91作ってる時は楽しかったんだけどあの時みたいな熱い感じが最近出ないので、どうしてもいろいろスローペースですよね;;;

あーぐちぐちダメですね、それほどどうこうないので気を取り直してSDがんばります☆


恒例アクセス解析期間、気になるのをピックアップしますっ。

グーグル検索からなんですけど、「プラ板 破片 目に入った」いやいやブログ検索してる場合じゃないですってば!

すぐ病院へどうぞ(汗)


確かにプラ工作をしてる時に目元に破片が飛んでくることも極稀にありますし、本来ならゴーグル着用するのが良いのかなぁと思うことは確かに一度ではありません(笑)

あとはどう見てもいつそこに…ってくらい離れたところに飛んでいった、ピンを切り飛ばした破片とかですよね。

手元に落ちるように作業してるはずなのに気がついたらあんなところに…組立中に限って小さいパーツがなぜか行方不明と並んで模型あるあるだと思います。

検索された方にケガとかないといいんですけど;;;;


時々でモチベーションころころ変わる気分屋に最近は大きな波も同時に裏で来るのもあって、何をするにもふらふらしてます(苦笑)

昔は安定していつも一定タイプだったのに…その頃の反動でしょうかね~。

気分屋まっしぐら、以前友人に録画してもらってたアクエリオンEVOLを見ながら武者V一気に作ってR2-D2に間に合わせるとかの目標も良いかもしんない☆


なんだか当分暖かくなるそうで、本格的に体調管理が難しい季節の移り変わりに入っていくみたいですね。

みなさんもお気をつけくださいね、厚着して汗かいて乾いてカゼ引くってのがありがちな気温みたいなので、重ね着で脱いで調整しましょー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2629回 おいといて

2015年02月20日 21時37分00秒 | その他

今日は模型と思ったものの、あれこれ出来事の都合で作業は日曜日までできなさそう~。

どうこう言ってもしょうがないので用事をしっかりすませましょ。

今日は何書こうかな~と思ったら、ちょうどブログ解析無料期間が出てたのでしっかりチェック。

最近は更新も少なく内容も抑えめ、見に来てくださる方が減り気味で申し訳ない気持ちでいっぱいです;;;

もちろん私が何より楽しく更新してるのは良いことではあるんでしょうけど、見に来てくださってる方に少しでも楽しんで欲しいなぁと思いますし…。


話を戻して。

例えばページ別閲覧数だとトップページが圧倒的ということで、お気に入りとかブックマークに保存して見てくださってる方が多いのかな、ありがとうございます☆

あとはいつも通りガイアのマルチプライマー検証記事とかメタルギアREX、あとMSハンドガイアカラーのニュートラルグレー5色比較かな?

本ブログでは定番になってきてる内容ですが、検証記事が参考にされてるのは嬉しいですよね☆

でもいつも思うんですけど、検索キーワードからこちらに来てくださる方はほとんどいないことになってて…でも検証記事とかは見てる方がいらっしゃって。。。

gooのせいにするばっかりも悪いんですけど、アクセス解析の仕組みがわかりません(笑)


あれ、解析の内容見てたら今日書きたかったこと忘れちゃった(汗)

隙間にあるスイッチさんがライブMCでどうこうとか、ギリシャ債務危機の先行き不安とか、プロ野球もキャンプ終盤になってきたとか、控えめだけど今日気になったのはそれくらいだったかな?

文字通り周囲の状況がここひと月で一変してしまっていろんな余裕はやっぱり少なくなってきましたけど、まだ今のところ元気です(苦笑)

でも来月辺りから土曜日も月に一回くらいはお休みになりそうなので、大きな山場はもう少しで落ち着けると思います。

まだしばらくは今みたいなスローペースになるかと思いますけど、ゆるーくお付き合いくだされば幸いです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2628回 ひとくぎりっ!

2015年02月19日 23時14分01秒 | その他

やっと気が向いたのでプレイしてた第3次スパロボZ時獄編ですが、IFルートのステージをクリアしてシナリオチャートコンプリート達成しました。

このZシリーズにはいわゆるIFルートというのが恒例らしくって、原作を無視して(笑)ハッピーエンドになってしまう的な流れにシナリオが変化します。

無印Zだと種運命が出てますが、普通に進めると原作通り主人公が変わるんですけど、IFだと議長の考えにおかしいと気づいてシンが裏切って見方としてシナリオが進みます。

第2次でわかりやすいのだと、ルルーシュは皇帝にならないしシャーリーも死なないし、アニューも生きたままだったりもします。

今回の第3次Z時獄編だと、アクエリオンEVOLのキャラクター全員生きたまま揃うとか、マジンガーのゼウスが見方になるとかかな?

IFルートの最終話がひどい構成で、前後を敵に挟み撃ち・ザコ敵でさえHP5桁に二回行動たくさん、さらに援護防御持ちと面倒この上ない感じでした。

シナリオチャートだけ埋めて二周目クリアまでは行ってないんですけど、気が向いたらやるとしてひとまず区切りがつきました☆

これでゲームに全力で浮気する必要もなくなったので、LBB武者Vメインにしつつ気分転換にゲームする程度でいけるかも。

第3次Zの後編にあたるソフトは4月発売で予約しときましたけど、レーバテインの戦闘アニメがしっかりしてるのだけを祈ります。



私は行かなくて良さそうですけど、ちょっと遠めの親戚さんが亡くなられたそうな。

97歳だったっけ、ホントあちこちに長生きが多い家系で寿命短い方が良い私としては嫌だなぁ(苦笑)


とりあえず更新記事書きたかったのと、ある意味で負担だったスパロボから開放されたので更新でした(笑)

何回か書いてますけど、多分過去ある程度プレイしてきたスパロボシリーズで一番乗り気にならなかったような;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2627回 これならいけそう

2015年02月18日 21時51分34秒 | LBB 武者飛駆鳥

うーん、最近うーんって唸ってばっかりな感じなのはお許し下さい(苦笑)

私が行くほどでもない程度に遠い親戚さんですが、亡くなった方がいらっしゃるそうで。

友引を挟む都合もあって金土でお通夜とお葬式するみたい。

なんかそういうの続くなぁ…誰か負のオーラ引きずってるんでしょうか。。。

私はむしろノープランでノー天気に好き放題やってるはず(←


みなさんにも何か良いことが起きるといいなぁと願いつつ、今日の武者Vは昨日の続き!


手持ちであれこれ出来そうなもの…は特に閃きませんでしたね(汗)




ドリルで綺麗に一段落ちになってなかったので、周囲を綺麗に彫り込んでしっかり一段落ちにしてみました。

昨日の微妙な感じよりはちょっとマシになったかなぁ…程度で、あともう一歩違和感が抜け切れない感じ。

それと今日の写真だと光の加減でよくわかるんですが、これ結構出っ張ってるというか、かなり三角形で上に厚みがあるんですね。

うーん、この厚みも違和感の要因なのかなぁ、薄いと変わってくるのかな?

材質がガラスみたいで、厚み調整は不可能です(笑)



この違和感、厚みと周囲の一段落ちに問題があると踏んで、厚みはこれでいくとしても一弾落ちにはあれこれ手を入れて様子を見ることにしました。

5ミリ穴だとスカスカすぎるので、まずは4.5ミリのドリルで一段落ちを作ります。



そして周囲をマイナスドライバー平ノミ改を使って、慎重に穴を大きく、かつ一段落ちになるように調整していきます。



ほぼぴったり埋まる感じ☆

あれ、こう見るとこれは特に問題ないような…。

下地のプラ板が白なのもあるかとは思うんですけど、やっぱり一段落ちが大きすぎてスカスカなのが余計だったみたいですね;;;


今日はテストだけですがここまでです~。

これなら問題なくいけそうな気がするので、羽根の穴を4.5ミリであけて周囲を少し広げて、入る大きさに調整すれば解決です☆

モールドをただ貼り付けるんじゃなくて一段落ちにすると見栄えが良くなるものの、当たり前ですが一段落ちの処理の仕方もまた大きな影響を与えるっと。

ぴったりが良いのか少し隙間を開けるのか、今回は武者デザインなのでぴったりが良かっただけですがHGやMGサイズになると結構気になりそうな感じ。

手持ちのHGキットなんかだと、ヒザ関節とか足首関節のモールドなんかで参考になるものがあるかもですね☆

一段落ちの修正という結論が出たので、羽根の処理も一段落ちの調整に入っていきます~。

すでに作った大きすぎる穴どうしよう(汗)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2626回 これこそ困った…

2015年02月17日 22時23分48秒 | LBB 武者飛駆鳥

え?模型と並行しながら2日に一回くらいの更新になるんじゃなかったかって?

だって更新したいんだもんー(笑)

今日は朝から東北で津波注意報が出てて、現地の方々は気が気じゃなかったんだろうなぁ;;;

これもまだ余震だとすると、いつになったら落ち着くのかと不安になっちゃいますし、あれ以降全国的に?冬場の地震って多い気がします。


冬のほうが地震が起きやすいのってなんでだったっけ…と思いつつ、今日の武者Vです。


それでは宣言通り、文金物をラインストーンに置き換える作戦やってみます☆


今回使ってみようと思うのはこのサイズ、5ミリ穴で一段落ちくらいが無難なところかなぁ。

ベストを作るなら多分4.8ミリくらいが良さそうですけど。



まずは片方でいろいろやってみます。

ピンを切り飛ばして。



4ミリで穴を広げた後に、5ミリのドリルで一段落ちを作ってー。



………。。。。。。。。

えっと…ものすごくコレジャナイ感がすごいんですけど(汗)



一回り小さい方だと今度は小さすぎてダメですし;;;



周囲のモールドを綺麗に削りとって置いてみましたが、まだこれのほうがマシかな;;;

もうちょっと穴を深めにしてみるとかすればいいのかな…何か手持ちのモノを探して使うと良いのかな;;;



こうなると、もともと3.2ミリくらいの穴の大きさだったのに(写真右上)4ミリで貫通させた(写真下)のは失敗だったかも(汗)

ノープラン行き当たりばったりの弊害です(笑)


むー、だいたいノープランでやってもいつも大方大丈夫なんですけど、たまーにこういうどうしようもなくなる時があるんですよね;;;

手持ちのディテールアップパーツで修正するかごまかせるか、むしろ逆にもっと良い物が思いつくのか、逆転に賭けます☆

せっかくの戴き物ですので、なんとかうまく使いたいんだけどなぁ。。。

ひとまず手持ちのディテールアップパーツを色々見て、何か良い方法考えてみます~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2625回 どしよっかな

2015年02月16日 22時16分09秒 | その他

週のはじめにもかかわらずなんだか眠たい感じなので、今日は模型もゲームもお休みにします(笑)

CDとゲームの予約しようと思ってたのを先延ばしにしてたので、今日のうちに予約しとこっと。


特にネタがないのでぶらぶらしてたらおとといの記事かな?

タイトルがどうにも微妙なのでリンク先でどうぞ~。

記事を書いた人周辺アンケートだと書かれてますので信ぴょう性以前の問題なのはおいといて(笑)

なんて言うか…全体的に気の強そうな人多いですよねどっちにも。。。

こういうので良い方のたいてい上位に来る方にはアイナ・サハリンがいたりとか、悪い方にはドロシー・カタロニアがいたりとかってイメージがあるんですけど。

この手のシリーズアニメは好きなキャラ・嫌いなキャラってやると面白いですよね☆

アンケートに答えるなら全力でノリス押しですが(笑)

女性キャラ?うーんと…えっと…思いつかないので、ダブルオーのマリナ姫とかでもいいですか(何

どうにも男女問わず濃いめか気の強いキャラの方が記憶に残りやすい感じがありますね~。

薄めで思いつく人が出てこないです。。。


ディシディアFFがアーケードで発表とか、ポケモン×鉄拳コラボのポッ拳が気になるとか、日韓通貨スワップ終了決定も韓国はデフォルト危機って噂は今後どうなるのかとか、スーパーのレジのネットワークにウイルス感染広がってるとか、とかとか。

どちらのアクションゲームも、DFFはグラフィッククオリティから言ってPS4メイン、ポッ拳もWiiUになるのかな…ということで、コンシューマ機移植に端から期待です(笑)

ゲームセンターでやるかどうかは微妙なところ、機会があれば一回くらい触ってみたいですけどね☆


さ、予約だけして早めに寝よっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする