2018年もあと僅か、本年も皆様お疲れ様でした。
そしてこの一年間もありがとうございました。
いつも通り、まずは本年最初の記事にリンクを貼っといてっと。
当時の時点でのペースをキープしつつ、広がった輪を楽しんでいく…という目標を立てていたようです(笑)
いやもうホント、めっちゃ真面目に考えて目標立ててるんですが、一年終わる頃には完全に忘れてるけどそれなりに達成してる不思議!
今年は十分に楽しみ遊び、どちらかと言えばさらに輪を広げてしまったかなと。。。
基本的に年末の方は模型関連は触れませんが、ホビーショーとかゲームのイベントにも行きましたし、バーベキューしてみたりとか、プールで日焼けして死にそうになったりとか(笑)
んむー、そういう意味では目標を達成してさらに広げすぎた感がありますので、達成度は100点ですが行き過ぎた分マイナス20点くらいしておこうかな。。。
ということで80点!
わりと小さい頃からいろんな体験はしている方ですが、子供じゃない立場での参加はいろいろと勉強になりましたね。
そこが一番自分のためにもなったかなぁ。
ブログを書いているので自分でもある程度見返せば何があったか思い出せますが、ぜひ皆様もお時間ありましたら、少しゆっくりと一年振り返ってみてはいかがでしょう。
良いことも悪いことも全部まとめて、ですけどね☆
今年は遠征もあったり配信やツイッターでもたくさんの方に出会えたり、いっぱいありがとうございました☆
本年も「不知火アスカの”きのむくままに”」にお付き合いいただきましてありがとうございました。
皆様良いお年をお迎え出来ますようお祈りしています☆
大晦日はこっそり?お出かけとなってまして、年明けの更新は2日か3日くらいからの予定となっています。
気楽に気負わず、体調に気をつけつつ、ゆったり過ごせるといいなぁ。
つまり、気の抜けた一日でした。
朝も寒くてちょっと目が覚めましたが、二度寝して、お片付けしてお昼寝して今に至ります(笑)
模型環境は完全に片付けて、机も足を折りたたんで片付けておきました。
自分のお部屋もざっと片付けておきましたし、掃除機は明日にしようかなー。
ゲームもほどほどにと言いますか、今日はしっかり寝てお休みする一日でしたね☆
その分しっかりお休み出来ましたし、リフレッシュも出来たと思います。
明日は掃除もしておきますが、ヨドバシに行きたいんですよね。
本職関連で買っておかないといけないものもあるんですけど、模型で使う電灯をさらにアップグレードさせたいなぁと。
もちろん下見だけですが、軽く下調べしておきたいですし、大きさとか明るさとかこだわりたいところが多くって。
もう一回今使ってるやつの性能とかメモして行かなきゃ。。。
年内の更新は明日が最後になるかな?31日も出来るかな?
というかめっちゃ寒いので、体調だけは十分気をつけないとちょっと危なそうだなぁ;;;
皆様も十分に厚着してお出かけしたり、お家でも暖かくして湿度にも気をつけて、風邪やインフルエンザに十分お気をつけくださいな☆
今週は4日間でしたから、やっぱり週休3日くらいが体には一番良いのではないでしょうか(←
そんなわけで、お休みをお休みらしく満喫出来たので個人的には満足ですが、中身はありませんでした(笑)
さぁ、今日で終わりで明日からお休み開始です☆
今回は大抵の方はそうだと思うのですが、6日の日曜日までお休みです。
10日もあるとか思ってたら結局一瞬で時間が足りない未来しか見えないのですが(汗)
今回は大晦日を挟んでお出かけしようと思うので、他の日は出来るだけ引きこもりメインで体を休めたいと思います;;;
お散歩したりしっかりウォーキングしたり、体調維持はしようかな。
それでは今日のレーバテイン、武器が出来上がり!だけど出来上がりではなくなってしまいましたorz
単分子カッターと肩アーマーのパーツ、こちらは特に問題なさそうです☆
落ち着いた色味になりましたし、刃先もこんなもんかな。
散弾砲ボクサー2も問題ナシでした☆
軸周りが見えるので隠した辺りも問題は…ないこともないのですが、これでいいや(笑)
ただモールド一切なくしたので、ちょっと味気なかったかな?
弾倉は丈夫に薬莢が見えてるんですけど、取り付けたら見えなくなるのでスルーで(笑)
デモリッションガンは、組んでみたら気になる箇所がいくつか見つかりまして…ネックはこれでした;;;
1つ目が予備弾倉の上部です。
デモリッションガンは弾倉2つがくっついてるんですよね。
で、片方は本体に入るけどもう片方は上部が見えちゃうので、薬莢を塗装する必要がありました。
ここは筆で塗り分けようっと。
さて…デモリッションガンを肩アーマー背部に懸架するアーム部ですが。
ぱっと見は問題ないのですが、ひっくり返した時にですね。。。
塗装の持ち手付けたほうが当たり前ですが塗装されてないので、横から見えるじゃないですか;;;;;;;;;;
あうーーーーーorz
まぁ考えたら当たり前なんですが、今日はここまで(汗)
んむー、こうなると実はこのパーツ、塗装のための持ち手を付ける箇所がなかったんじゃないかと;;;
仕方ないので別の箇所に持ち手を付けて、この辺りだけ年明けにエアブラシで塗装ですね。
メタリックをエアブラシで塗装していると、どうしても筆塗りで同じ雰囲気には出来ないですからね;;;
はぁーー(苦笑)
気を取り直していきましょう。。。
そして塗装の方と言いますか、年度末のお掃除もかねて模型環境一式を片付けてしまいますので、模型は年明けまでお預けになります。
レーバテインの完成は来月に持ち越しですぅ;;;
あと一日でお休みだー!(笑)
もうちょっとがんばります…お休みだからと言って特にやることとかはないんですけど。
あー、ゲームしたいですね。。。
さあ休みです遊びます(笑)
それでは今日のレーバテイン、武器があと少しという感じ。
スミ入れ後につや消しコート完了です☆
キレイにスミ入れも残ってますし、つや消しもばっちり良い感じです。
作業はここまでー。
このまま年末年始で一度塗装環境を片付けるので、その前にエアブラシだけしっかりお掃除しておきました。
タミヤのクリーニングセットを購入、ノズルシール剤と高粘度グリスがすごく良い感じでした。
今日はここまで。
あとは塗装の終わった武器類を組んで、一式片付けて年内の作業は終了になります。
続きはまた年明けからになりますが、残りは白と赤の外装なのでモチベーション高めで進められそうですね☆
まずは明日、ぼちぼちがんばります☆
カウントダウンですう!
お休み期間まであと少しなのですう!
ほどほどに夜更かししながら、日々乗り切りましょう(笑)
あー、体調だけは崩さないように気をつけないといけませんが;;;
それでは今日のレーバテイン、武器のスミ入れを一気に進めました☆
ばーんと完了です(笑)
しっかりスジ彫りしておいたので、めっちゃキレイにスミが残ってます☆
今日はここまで。
週末に一式片付けるべく、さらにプッシュで進めていきます。
明日はつや消しコートしておけば問題ナシかな。
バラして組む時間もいるし、エアブラシもしっかりお掃除したいし、かなりギリギリかなぁ。
雪なら多少大丈夫ですが、風の強い雨が降らないといいなぁ;;;
残りもしっかり進めます☆
無事に年賀状印刷ミッションも終わり、一息つけました☆
今日はゆるーいスタートで、レモンの効果はある…ような気がしました。
次はまた違うのに挑戦してみないといけませんが、それはさておき。
あちこちでゲームの年末年始セールが来てるんですよね☆
数本買ってしまいそうですが、クリア出来るとは言ってません(笑)
先日買ったPSVRのリュージュやりましたが、楽しいけどボリューム少なそうだなぁ。
毎日やるのはさすがにしんどいですが、たまにやるとやっぱり楽しいのでVRゲームをいくつかストックしてたまに遊びたいですね☆
それでは今日のレーバテイン、武器の塗装まで進めてしまいましょう☆
頬横のガトリングガンは真鍮パイプを使ったので、マルチプライマー塗って準備しておきます。
金属への塗装はそのままやるとすぐ剥がれちゃうので、このプライマーがオススメです☆
クレオスの61番、焼鉄色で塗装しました☆
結構目が粗いですが、今回は気にしないので塗装も粗めです。
単分子カッターのマスキングも剥がしましたが、ばっちり良い感じ☆
今日はここまで。
武器の塗装まで一気にすすめてしまいました☆
焼鉄色は結構ザラッとしているので、スミ入れする前にクリアーかけると良いかもしれません。
出来るだけ気をつけつつ、今回はそのままいっちゃいます(笑)
次回スミ入れ、数もそんなに多くないしさくっといきたいですね☆
大忙しの師走の週末から、続いてお泊りで遊びにいっておりましたので更新は昨日はお休みでした。
何はともあれ無事に帰宅出来たので良かったです。
さて、今回はいろいろとそれに際して実践したことがあったんですよね。
というのもたまに話題にしてますが、体力がかなりありません(笑)
運動したりしてるんですが、週に一回とか二回とかなので…ほら、模型とかゲームに忙しくって(←
で、まず試したのが初日朝にレッドブル飲んでみました。
一日振り返るとそんなにハードではなかったのもあるかもしれませんが、夜になってもそれなりに元気だったかなぁ。
夜9時くらいを過ぎてくるとしんどかったので、多少の効果はありそう。
そして今日は朝は何もなくいつも通りでしたが、こちらは予想通り夕方辺りから体力ゲージはマイナスに入っていました;;;
披露を取るのに何が良いかなぁと知人にお尋ねしてみたところ、クエン酸!すっぱいもの!ということでキレートレモンをオススメされまして、帰宅途中に飲んでみました。
ただこちらに関しては、効果が出るのは多分明日の朝の体調?感覚?なので、まだわかりませんけど。
キレートレモンは名前の通り、れもんー!というお味で大変スッパマンでございました(何
体力がないなら、ここぞでは予防や回復に努めてみようかなと。
しばらくお出かけの時にはいろいろ試してみます☆
とりあえずレッドブルは、効果がある…ような気がするくらいのランク付けで(笑)
それとミニスーファミに触れる機会があったので、そちらも少し。
結論から言えば、面白いと感じるけど買わなくてよかったという感じでした。
決して悪く言うわけではなくて、いろいろとやりたかったゲームも楽しく遊べたんですが、それよりも手持ちのゲームがですね…(汗)
やりたいものがない時だったら買うという選択肢は良かったのでしょうけど、今はいらないかな;;;
実際ある程度生産して、来年くらい?に販売終了だとかをどこかで見たので、欲しいなら買っておいた方が良さそうですけどね。
具体的には、ロックマンXにしたって今はリマスター発売されましたし、マリオはゲームボーイミクロも持ってますし、他にあまりやりたいものはなかったと言いますか。。。
あー、パネルでポンは面白かったですけど、難易度10とかクリア出来ないです(汗)
ざっとまとめると、そんな二日間でした(笑)
ジョーシンのおもちゃ売り場、悩める子供たちと同じくらいに、悩めるおとうサンタとおかあサンタがいっぱいいらっしゃいました。
うん…がんばってください。。。
とりあえずしっかり休んで、ビタミンCとクエン酸の力を体感してみます☆
あとは塗装と、年賀状印刷かな。。。
一休みと言いつつ、休んでいる場合ではないと思います!(笑)
今日は塗装ブースの排気側からの雨風でした。
こればっかりは…どうにもないのです;;;
うーん、最近なぜか窓に向かっての雨と風ばかりなんですよねー。
ちょっと運が悪いですが、仕方ないかな。
帰り道今日は少し寄り道したんですが、たまたまぶらっとしていたら…なんとですね、手芸屋さんを今更ながらに発見しまして。
最近探していたものが見つかったので、今日はそんな話題です。
丸カンの4ミリ前後のものが欲しかったんですよね。
具体的には知人のアクセサリーの修理なんですけど。
キーホルダーとかの一部に使われているようなアレです。
どうもこれが劣化で切れた(折れた?)ものなので、同等品に置き換えてみようかなと。
輪っかを取り付けて、お直しミッションコンプリートです☆
かなりいろんな種類の手芸用品がおいてあったので、今度時間ある時にじっくり見に行こうかな☆
そしてつぶし玉も一袋買ってみました。
キャラクターモデル、特にガンプラなんかのライフル砲口に取り付けて簡単にディテールアップできちゃうアレですね(アレ?)。
一袋で200円から300円くらいで売ってました。
そうそうさっきの丸カンですが、カーモデルの内装のディテールアップにも使えるそうで。
エアコン吹出口の丸いメッキコートしてあるところとかに取り付けると良いそうなので、使う機会があるといいなぁ☆
これは先日のAmazonの送料無料にするために買ったある意味衝動買い(笑)
コントローラーのスティックが滑らないようにするようなもので、出来るだけうすそうなものを使ってみたかったんです。
PS4コンとPCで使う箱コンと、両方に取り付けてしばらく使ってみます。
今日はここまでー。
手芸用品見てたらなんかテンション上がりますね!(笑)
自分でアクセサリーとかを作ってみたいとか、模型に使えそうなものはないかとか、いろいろ気になってきます☆
今度ゆっくり見に行きます。
この連休はお休みじゃなかったり用事で出かけたり年賀状印刷したりで終わっちゃいそうだなぁ。。。
お正月休み目指してがんばりまs…ぼちぼち乗り切ります。
年末年始のお休みは、引きこもるんだ…。。。
今週末は三連休のはずなんですが、諸事情によりお休みは少なめかな?
本職は関係ないですけど、お出かけなんですよねー。
それでは今日のレーバテイン、武器系の下地です!
ガイアノーツの黒サフEVOで下地を作っていきます。
んむー、ポリパテの処理後にこんだけ隙間とか穴があることを思うと、ポリパテも乾燥硬化は1日以上置いといた方が良いのかなぁ;;
クレヨンで軽く埋めておきました。
あとで塗装忘れが出てくるのもお約束orz
今日はここまで。
頬横の三連ガトリングは真鍮パイプ使ってますし、マルチプライマー塗っておいた方が良いですしね。
この2つだけ黒サフしてから焼鉄色の塗装ですね☆
そこまで出来たら、とりあえず年内の作業は終わりになるかな;;;
しっかりお掃除するので、いつも通り模型の作業スペースは一度完全に片付けちゃいますし、キリの良いところで止めておいた方が次にやる時わかりやすいですしね~☆
ここまでだけ目標にしつつ、まずがんばりましょ!
先日の某携帯電話メーカーがまったくつながらない状況になって、その後数日の間に1万件ほど解約があったそうな。
わりとしょっちゅうあるイメージなので、仕方ないかなぁとは思いますけどー。
格安SIMとかに流れると、そっちが混むと通信混雑も怖いですね;;;
相変わらずスマホじゃないので、影響あるようなないような。
それでは今日のレーバテイン、塗り分け準備して続きをいきましょう~。
根本の方をしっかりと、切った貼ったでマスキングしておきます。
単分子カッター4つ分マスキングして、準備完了っと。
どこまで進んだかの写真撮るの忘れてました…。
1/4くらいかな?順調に進んでいます。
合わせ目消しした砲身部分がキレイに出来てて嬉しいですね☆
今日はここまで。
マスキングも無事に進みましたし、黒サフもいけそうです。
まずは黒サフいっきにいっちゃいましょー!