不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第627回 本年もありがとうございました

2008年12月31日 10時54分23秒 | その他

更新の頻度からいくと、今年1年は完全なる毎日更新をした年となりました。


この1年、いろいろありましたけど、みなさんはいかがでしたか?


私は…まぁ、なんとか1年乗り越えました、かな(苦笑)




年明けはVダッシュの完成ビュー後、エヴァ初号機、ブルーと続きます。

…時間次第ではありますが。

お正月ぐらいはゆっくりする、ってのもアリです。






本年もありがとうございました。

それでは皆様、良いお年をおむかえくださいませ☆

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第626回 年の瀬

2008年12月30日 14時39分27秒 | その他
大掃除とかなんとかで、いろいろ忙しくてネタさえないです;;;;;;;



ジャアさんとこで、コンペの発表がありました。

で、こちら

ま、さすがに画像編集とかしたら卑怯になっちゃいますよね(笑)もちろんしてないですよ~。


枚数少ないと辛いですよね~。





毎日寒いです。カゼひかないように~。




そういいながらもネタあったはずなんですが…。。。。。。




ではまた明日(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第625回 振り返り

2008年12月29日 10時22分32秒 | その他
もちろん毎日更新ですが、やることはやろうかなと。



今年も1年ありがとうございました。

みなさま良いお年をお迎えくださいませ~☆

(多分、31日も同じことを言いそうですが。。。)



で、せっかくなので、今年作ったものをまとめてみる。


まずは2008年最初のネタは、アストレア改造キットなるものを使って、エクシアタイプF(仮)とか作ってみた。


その次がジムでしたね。胴体をおゆまる+エポパテで複製して、ズゴックに刺されるを作ってました。


で、次がカワサキZX-12Rニンジャ。本ブログ初のバイクモデルでした。筆塗りでも光沢塗装は余裕なんだぞ、と。


簡単フィニッシュのGP-02MLRS。部分塗装と汚しのみで、目消しさえしてないです。


それからVF-1S再販バルキリーでした。すばらしき旧キット(笑)メサイアお持ちの方はぜひとも見比べてほしいですね;;;


結局開発は頓挫、グリフォンです。なんでしょうね…特にこの時期、精神的に不調だったのかもしんない。完成はいまだ闇の中;;;;;;;;


2週間たたずに作ったケンプファー。グリフォン頓挫により、オラザク出品用で急遽製作。実物はかなりしぶめです。


不知火つながりBB戦士の不知火です。やはり小さい頃に作るのとは雲泥の差。プラモは経験がものを言います。それと道具。


そして筆塗りでどこまでメタリック塗装が出来るのか、結果は失敗だったNT-1アレックス+チョバム。いろいろ試しましたが、まあここが限界かと。


今年最後に作ったVダッシュガンダムですね。完成ビューは、ジャアさん主催のコンペの関係上、正月三が日あたりに更新予定です。八手をスクラッチ。



こう考えると、今年も結構作ってました。



やっぱりグリフォン途中なのは今思うとかなり残念;;;;;;;

いつかゼヒともリベンジしたいなぁ。いまのとこ未定ですが;;;;;;



あとはそうだなぁ…全然人気なかったニンジャかな。個人的にはかなりの完成度なので。






で、2009年ですが…まずはエヴァからスタートし、ブルー1を作る予定です。

そのあとは…車ものかな。去年はF189作ったし。。。






2009年の目標もかんがえとこっと☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第624回 買いました~

2008年12月28日 09時34分11秒 | その他
大掃除やら用事のため、製作ではなく雑記です。年内そのよてー。





買ってきました娘たま。実は今月はじめに発売だったなんて;;;;;;


一通り聞いてみて感想ですが、以前に娘フロ、娘トラと出てますが、これ1枚で一通り今まで出たCDをカバー出来ます。もし買うか迷ってるなら、これだけもってれば大丈夫、って感じかなぁ。


ディスク1が20曲、ディスク2が12曲ですが、どちらも2曲ずつそれとは別にインストが入ってます。なんの曲だったか忘れました;;;;;




今年もCD買ったなぁ…いろいろお店を比べると、多分、HMVが一番良いです。いろんな面で。特に接客面とかね~。(私の場合ですが)

悪いところは言いませんよ一応;;;



ちょっと今更ながら、マクロス7とか真剣にみたくなってきた(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第623回 作業終了☆

2008年12月27日 09時22分39秒 | 2年目アーカイブ
そんなわけで、完成ビューについては後日です。少々お待ちを。


では最後の作業の風景を。



アンテナの黄色以外すべての塗りわけが出来ました。

それにしてもパーツが多かった気がするなぁ;;;;;




向こうの完成画像には使わないので…Vダッシュコアブースターです。

真っ白に比べるとだいぶよくなりますね~。



頭部アンテナは、表からマステで固定しつつ、裏から瞬着を流して接着しました。



写真で見ると普通ですが…HアイズIの目のパーツは、確実に1/144用です。1/100には大きさ的に一回り小さいです。

1/144に使うには厚みがあるので、厚みをすこし薄くして使うのがよさそうです。




塗装が3日で終了とか…特に白が多いので疲れました…。









さて…年内は多分製作はムリそうです。大掃除とかで結構忙しいです;;;;

次に作るのは新劇エヴァ初号機です。それは確定。

で、色味どうしようかなぁ。ネットで軽く検索しましたが、真っ黒にしてる人はいないし、真っ黒にしても面白いかなと思います。

黒系と言うと、確か3号機はグレー系だった気がするんですけど;;;多少かぶる。。。

量産型は真っ白ですし、白はナシかな。青は零号機、黄色も零号機、赤は弐号機とか。


まぁ…たまには良いですよね、最近勝手な色味ってしたっけ?あ、旧キットのバルキリーは緑にしましたね。


ま、そろそろやるのもよさそうかな☆



作業の時間が安定してとれないので、当分雑記です。

ま、少しはネタがありそうかな。






午後6時半ごろ追記
ジャアさんにメール提出完了しました☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第622回 塗装も大方できました

2008年12月26日 08時31分47秒 | 2年目アーカイブ
です…よね…。




さて、Vダッシュも佳境です。


時間という時間を使い、さくっと塗装をしていきます。



白のパーツばっかりなので、2回に分けないと塗装できませんでした;;;;;;

右半分は塗装前。



じゃなかったです。一つ前の写真は塗装準備でした;;;;




それにしても白がのらない;;;;;;;;;;;;;

GXホワイト、どこか売ってないかなぁ;;




ホント暇な時間をすべてつぎこんでも塗装が終了しませんでした・・・。

あとは…えっと、赤と、目と、スミ入れかな。









その模様はお送りしますが、ジャアさん主催コンペの主催者の意向で、むこうで発表した後にこちらでも完成ビューをお送りする予定です。

なので完成ビューは、多分元旦かその辺の予定です。


年末は忙しそうですし…時間があればエヴァにとりかかろうと思います。

予定では色味は黒。人のしない方向にもっていくのもたまにはしないとです。

まぁ…まだ迷ってるんですけどね;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第621回 世の中はイベント

2008年12月25日 09時04分06秒 | その他


めりーくりすます(棒読み)



私自身は、イベントになると人が多くなるので嫌いです。

年末年始でさえ、遅くまで起きることは、ここ数年ないですし。




で、まぁとりあえず、中々こう、良い曲線が描けないですね…;;;;;;;;;;;;

ペジエ曲線の使い方がすごく難しいです。まだまだ練習中。

胴体のバランス等は、まぁ次第にうまくなるといいなぁと楽観的に考えてます。




一応、雪までの絵と、下書き

どう考えても鉛筆段階が一番得意ですけど;;;;





とりあえず寒いので、カゼとかひかないようにがんばりましょ~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第620回 塗装開始

2008年12月24日 08時45分52秒 | 2年目アーカイブ

だんだん年末な感じになってきて、なんだか憂鬱です;;;;;;;;





キャラクターブルー6+ホワイト4ぐらい…かもしんないです。中々良いブルーが出来ました。

あ、まずは白サフで武器を塗って、ヒザ関節にサフ塗って、白をいきなり全面塗装はさすがにしんどいので(苦笑)先に青を塗りました。

思ったより青のパーツは少ないです。



で、あとからはみ出たところを削り取って、まずは青の完成です。







次に作る予定のエヴァ、どういう色にしようかなぁ…。

気分的に外装を中心にツヤありにしようと思うんですが、純色だと面白くないし;;;


今考えてるのは、まっくろ。そういえば、こういうのしたことなかったなぁと。

と、いろいろ考え中です☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第619回 真・八手サーベル完成

2008年12月23日 10時44分33秒 | 2年目アーカイブ
いろいろコメントいただき、ピンチの時に生かす知識として、しっかり記憶しておきます。

なぜこんな始まりかというと…。



MGストフリのが残ってました(感激)

幸運にも、軟質樹脂です☆




よしー、(このあたりで結構テンションがあがっている)5センチ×3を切ります。



これはサンプルを切り取って、それの先を大体5ミリ弱ほど、太さを1ミリに削ってみます。これで接続の確認して、大丈夫だったので、とりあえず一本作ってみます。


いけ…るっぽい(ここで結構テンションあがる)



ちょ、、、、、これよくないですかー






マジで良いです。これホントに。

久々に自画自賛です。

サイズが大きすぎるかなとも思いましたが、長いがゆえに両手保持したときのポーズがいろいろとれます。

2枚目は、理想の二刀流(笑)

なお、ビーム刃は800番でペーパーがけして、ビームっぽい感じを出したつもり。




あとは塗装ですね☆

まずは部屋のお片づけとサフ処理を。

終盤パテをかなりけずったので、破片がすごいです;;;;;;;;;;;;;




色目ですが、本来なら少し青にふる方がアニメっぽいんですが、せっかく真っ白を買ったので、真っ白で、えーっと、白にふろうかなと。


パテを使った箇所だけ、さきにサフですね。ビームスマートガンと八手を白サフで、関節等埋めた場所はグレーサフで。






と、ちょっと雑談。


今回初めてHGでV作ってみましたが、これは…MG化するにはもっと技術蓄積が必要なのかも。

現状ですが、まだMG化はムリなのも納得できる部分が多いです。

アニメ内でかなり動く存在として、しかも量産されたりしてるわけで。

例えばビームシールドの両肘後方展開や、前方展開。しかもその中にビームサーベルが内蔵されてたり。

どう考えてもクリアランスが足りません。


V2ならMG化も出来るかなぁとか思うんですが…Vはまだムリですね;;;;;;;;





さて、片付けと塗装~☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第618回 八手サーベル完成!

2008年12月22日 09時03分57秒 | 2年目アーカイブ
完成したけど助けてほしい、八手ビームサーベルの完成です。詳細は後ほど。



さきっぽ部分3つ完成です。これだけで2時間ちょっとかかってます;;;;;;;;;

一つ目で微調整しつつまずはサンプル作り、2つ目はそれを参考に作り、3つ目は慣れてきたのでさくっと出来ました。途中で削りすぎとかの瞬着リカバーもしてますけど。




接続は、すぐ手元にあった1ミリの真鍮線です。



左右は端から2.5ミリを中心に、あと真ん中と、確か0.9ミリドリルで穴をあけます。


こっちも同じく穴をあけて、1センチ弱に切った真鍮線で接続すると…。



あら不思議(違

少しモールドを加えつつ、ビーム発生器側も完成です。




実寸だと、きっと20メートル超えてます(苦笑)

ちょっと長すぎですかね、大きさも含めて。まぁ、これだけ大きければ両手で保持スタイルとか…可動範囲次第ですが。








それでですね、先に発生するビーム刃なんですが…。それを3本作らないとダメなんですよね、当たり前ですが…。

それで、Vについてるクリアーピンクのランナーは、硬質プラスチックなんです。作業がしづらいです。

かといって、プラ棒削りだしとなると時間がorz

ピンクの軟質樹脂ランナー、多分残ってないんです;;;;;;;;;;



一応、もう一度ふるーい箱も開けて軟質ピンクを探す予定なんですが、何か簡単に出来そうな方法ないですかね…塗装の合間に作ることになると思うんですが;;;

いざとなったら塗装でも良いんですが、どうしよう…名案あったら教えてください(切実)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする