まずは引き続きのアカツキ、とりあえず組んだので付属のテトロンシール貼っていこうと思います。
余白切りつつなのでめちゃくちゃ時間かかりますけどー。
んー、まずは本体バラさず始められるので背負い物からいきます☆
写真忘れてますが…説明書裏表紙にデカール一覧がありますのでそちらを参考に。
これをこんな感じにひたすら余白を切っていきます。
余白があるとどうしてもシールとして目立ってしまいますし、出来るなら余白はカットしたほうが良いと思いますしね☆
新品の刃に変えたデザインナイフで押し切るようにしながら余白を切っていってと。
…えっと。
もうちょっと馴染むかと思ってましたけど、メッキにテトロンシールってかなりダメっぽい?(汗)
だいぶシール感目立ってしまうなぁ、メッキじゃなかったらそうでもないと思うので根本的な問題だなぁ;;;
うむむ。。。
ギリギリまでカットして大判モノを貼ってみました。
余白がなければもっと目立つけど、それでも目立つもんは目立つわけで(笑)
文字ってホントはきっちり切り出したいけど。。。
大の文字だけしっかりめにしたけどどうしたもんかなぁ(汗)
根本のコーションマークと、左右大判2枚で合計4枚!
今日はここまで。
メッキの悪い点とまで言ってしまうとダメでしょうけどシールは質感が違いすぎてダメですね(汗)
これどうしよう、全部指定通り貼ってしまうと模型感出過ぎるというかおもちゃっぽくなるというか。。。
いっそのこと貼らないほうが良いまであるなぁ…。
ゲート跡の金色シールは効果的ですが、コーションマーク含めシールはどうしたもんでしょ;;;
同スケールで水転写を貼ってもトップコートはする予定がないのでそのうち剥がれちゃうだろうしなぁ。
めっちゃくちゃ悩みます(笑)
全部剥がしてナシにするかどうかも含めて検討します(汗)
ううむー。
最新の画像[もっと見る]
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
-
第4446回 これはアリ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます