翌日追記
以下の文章についてですが注意書きです。
関西だけらしいんですが、野球中継の延長の影響で放送休止になってまして、その分の放送については現在はまだ未定になってるそうです。
単純に一周遅れ、どこかでまとめて放送なんかになりそうな感じですのであしからず。
「今日の分のストライク・ザ・ブラッド、録画できてへんやんかああああああああああああ!」
はい、今日は冗談抜きで関西弁出しながらの、心の底からの叫びでスタートです。
録画毎週自動予約してあるんですよ、もちろん第1話から(泣)
夏買ったばかりなのに…と思って調べてみたら、案外録画予約しててもなぜかとれてなかったということがあるみたい。
もちろん決して多くはないようですが。
本体アップデートは最新版ですし、予約失敗の旨もお知らせ等には表示されてません…公式サイトのヘルプをみて、とりあえずリセットボタンなるものを押して様子見になりますね;;;;
本格的にパソコンあれこれするようになると、精密機械やプログラムのなんて不安定なことか、みたいのを感じるようになってから、大きくショックを受けることは減りましたが…ブルーレイディスクに全話保存したいと思うくらい、楽しみにしてたのにいいいいいいいいいいいいいい!
とりあえず、毎週録画のその日に番組欄でちゃんと録画予約されてるかどうかを確認するクセをつけて自衛しようと思います。
次半年以内に録画失敗起こったら、メーカーにクレーム出して基板修理してもらおうと思いますが。
あのぅ…初のHDDレコーダーなんです、先人の方々、あるあるネタはお持ちでしょうか?(笑)
一応ニコ動で一周遅れの配信ありますし、それでチェックはしなきゃ;;;;
通称ヴヴヴは撮れてたのでそれと、ネットでビルドファイターズを見つつ、今日のレッドフレーム。
鞘の表面処理、完了です。
が、いくつか気になる箇所も。
モールドが消えてしまったので、ここは彫り直しですね。
V字にして瞬着入れてあるので隙間があるように見えますが、大丈夫です☆
ただ一箇所気泡っぽいので埋まりきってないので、そこはフォローです。
スクライバーでけがいて、0.15ラインチゼルで彫り直して、ペーパーがけして完成っと。
こっちも埋めてフォロー完了っとー。
結局あっさりに落ち着いてしまいましたが、作業これで完了です…あ。
股関節のポリパーツ接続のところなんですが、どうもゆるい感じがしますので、瞬着で太らせて渋く調整した方が良さそう。
あとはここですね、ガーベラをしっかり保持するには渋いくらいが良いんですが、それだと塗膜が剥がれまくりなのでそれは嫌ですし。
というわけで、手首側の内側を削りこんで、スカスカにします。
保持は…んー、写真撮るときだけ、両面テープで保持しよっかな(笑)
あうー、録画ミスとかホントにあるんだorz
やっぱり毎回手動予約の方が良いのかな…毎週自動予約だと今ひとつなんでしょうか;;;;;
とりあえず現時点では、ちゃんとふたつとも次回分予約されてます。
それはそれ、過ぎたことは…さすがに初の全話録画してディスクに焼く番組になるかというところでしたのでそれなりにショックですが、まぁ縁がなかったんでしょうか;;;
その分、そこそこにレッドフレームがんばる!
明日は帰ってから、体調と気分次第でお買い物に行く予定です。
土曜日でも良いんですけどね…ゆっくりしたい?ですし…。
もちろん明日気が向かなければ土曜です(笑)
買うのはえっと…ヒートテックなんですが、京都駅まで足を伸ばしてついでにヨドバシ行って、精密彫刻刀買おうと決心しました☆
もちろん実物を見て持って離してする可能性もなくはないので、これ以上触れません;;;
ま、その辺は気分次第でテキトーです。
さ、レッドフレームはやっとここにきてモールド彫ります(笑)
昨日マステで目安だけ作っておいたので、これを参考にやっていきます~。
まずはプラ板にマステを貼って、切り出してー。
ぴったりでもないですが、最低限モールドになる上のところはしっかり金属ヤスリ等で直線を意識しておきます。
次は切り出したプラ板を、パーツにマステで動かないよう固定します。
で、まずはケガキ針を使っておおよその線を彫ります。
そこを0.15ミリラインチゼルでしっかり彫り直します。
あとは普通のモールド処理のしっかりバージョン?みたく、溝をペーパーがけしたりなめらかにして、完成です☆
両方同じ作業をして、出来上がりっと☆
相変わらず上のところは何も思い浮かばず…穴でもあけちゃおうかしら。
当初の予定通りなんですが、やっとここにきてモールド彫りました(汗)
斜めの部分だけ0.3ミリのラインチゼルで太くすれば雰囲気変わるかなぁと思ったりもしてて、まだもうちょっと彫りたい気分ではあるんですけどね。
上面につながるようなモールドをひらめいたら、さらにしっかり彫り込む予定です。
こっちが完了したら、鞘の接着してるやつの表面処理かな。
そこまでできたら作業終了、もうすぐ塗装に入りそうです☆
日本版NSCなんて書かれてなんのこっちゃな、要はトップが集まってメインになって、国の安全保障とかを決めていく組織を名実ともに作るという感じ。
前政権のようにトップでもない人が国の方針に深く関わったり…は少なくとも表にはならないし、裏でもやりにくくなるというようなもので、そりゃまあ裏から手を回すのは置いときますが。
これはまぁ別にいいんじゃないかとは思うものの、このあとですよね…。
実は、そこで行われた会議の議事録を残すと名言せず法案だけ作ってしまおうとしてるのが問題なんです。
重要な会議とか、すぐには表に出せないことなんていくらでもあって、そんなの誰でもわかります。
ただどういう会議が行われてたのか、将来的に見なおして良い点悪い点を考えないと、なにが間違ってたのかがわからないんです。
日本版なんて言ってますが、もちろん参考にしてるのはアメリカなわけで…アメリカでは必ず議事録作成して、ある程度幅はあるものの将来的に必ず公開するって決まってるんです…そこまで真似しなさいよ、おばか!
日本人の気質もあるのでしょうけど…重要なことほど、経過を残さないと意味ないんですってば;;;;
スパっと話をかえて、いつも通りの模型タイムです(笑)
ペーパーがけして流し込み接着剤をさらっと塗った箇所もそろそろ大丈夫かな?
接着して合わせ目消しです。
ですが内側に接着剤が流れこんだりはみ出したりするのだけはアウトなので、接着面をV字になるように、それぞれ隅っこだけペーパーがけしてうっすら段差を作りました。
で、瞬着を隙間に埋めていって、促進剤で硬化させて明日まで放置です。
鞘ですし大きな力はかからないと思うので…なんとかなるなる?
肩はとうとうやる気がおきたようで、モールド入れる準備です(笑)
長かったですね…最後の最後です;;;;
シールドとライフル、これもスルーします(←
だってー、なんだか気が向かないんだもんー。
模型やる気はあるんですけど、思ったような感じ?そもそも何を思ってたんだっけ?それをどうにも表に出せない感じに落ち込んで…違うなぁ、嫌気が差して?さっくりいくことにします。
いくら丁寧に作れても、素組みレベルを脱せないのが私の限界になるのかな(泣)
もっとあれこれ改造したりしてみたいなぁ…一生の宿題です;;;;;
改造も、それこそ「まねぶ」から始めると良いのかもですけど、真似するのやだもん(笑)
…と、見た目は大人、頭脳は子供の逆コナンで日々お送りしています
さすがに今週分の疲れもあって、今日はかなり睡眠な日でした(苦笑)
朝はもちろん二度寝して、お昼間も気がつけば2時間くらいは寝てたような;;;;
体調はかなり戻った気がします☆
少しばかり用事におでかけもしましたけど、おやすみタイムが長かったです;;;
うー、やっぱり見てくださってる方の数が最近増えた理由がさっぱりで、なんだか怖くなって来ちゃいます…。
ではは、今日のレッドフレームですよー。
鞘の内側を広げる作業の続きです~。
400番まで処理してたのを、800→1000→2000までペーパーがけして処理完了です。
で、コメント欄で教えて頂いた方法をとりあえず実践、流し込み接着剤をうーっすら内側全面に塗りました。
2000番で仕上げたままでも良い感じだったんですけど、ミラーフィニッシュを刃に貼る予定をしてるので、こっちの方が良いかなぁ。
おおぅ、しーっかり乾燥するまで数日放置しないと、鞘の接着出来そうにないや(汗)
ガーベラストレートの刃は、こちらも同じく2000番までペーパーがけして準備完了です☆
塗装終了したら、最後にミラーフィニッシュ貼る予定なので、これで刀の作業はこれでひとまずストップになります~。
ここからは、武装の追加とかしたいなぁという気持ちはあるものの、いつもの通りオリジナルであれこれやるというのはどうにも苦手ですしうまくいく感じはないですね(笑)
どうしようかな、とりあえず?手持ちにあるのはフルセイバーと、M9やアーバレストを作った時の武器の残りくらい。
ガンプラはどうしても近接武器にはビームサーベルみたいなビーム兵器が多いので、案外実体兵器は少ないんですよね~。
一貫性を考えるべきかなぁという気持ちはあるんですが、あえて無視していろんな種類の武器を装備させるのもアリかなぁ。
そういう意味では特にこれといったイメージを持ったりせず、気の向くままにすすめるのが良さそうでしょうかね~。。。
では、とりあえずフルセイバー仮組みするか、シールドとかは作ろうかなぁ。
あともうちょっとで体調も万全になりそうです。
そんな一週間の最後の日に限って忙しかったりハードだったりするわけですけど、なんとか乗りきれたのでもういいや(笑)
今週はがんばったなぁ私。。。
お休み中も無理せずじっくりいきましょう…ではは、今日のレッドフレーム。
両方の面の鞘とも、内側を広くして400番までペーパーがけしておきました。
じっくりしっかりやってたので、今日はここまで。
次は1000くらいまで処理して、そしたらそろそろ接着して合わせ目消しかな。
はみ出るといけませんし、外側から瞬着で表面だけって感じになりそうですけど、鞘ですし変な力かからなかったら大丈夫ですよね;;;;
一応注意しないとですけど、そんな感じで進めていく予定ですが、お休み中に接着まではなんとかしたいですね☆
明日お休みなので今日はあれこれしたいところですけど、今日も早めに寝ようかな;;;;
お休み…もちろん用事はないんですけどね(汗)
やっぱりこう、ちょっと長めに立ってる時間が長いと、まだふらっとする感じが残ってますが、じっとして座る時間が長ければひとまず大丈夫そうです☆
カゼっぽいですが、あんまりこれといって症状はなくただだるーい感じでしたね;;;;
大分持ち直して来ましたが、無理はしない程度に元に戻していきますよん~。
あとふとした疑問なんですけど、最近変に?ブログのアクセス数が少しずつ増えてるんですよね…。
特にこれといってイベントがあったわけでもないと思いますし、リンク先方々が私のブログに本文中にリンクを貼って…ということも特にありませんし。。。
なんだか不気味といいますか、むしろカゼ引いて模型記事さえ減ってたんですけどね;;;;
まぁそれはそれとして、レッドフレームは…そうです、ガーベラストレート作業中です☆
こちら数年ぶりですが写真に撮りました、マイナスドライバーの先端をペーパーがけして刃物風にした平ノミ改。
それを使って慎重に鞘内側の幅を広げました☆
まずは片方、これで十分かな…しっかり隙間があるくらいに削れたみたいです。
内側の幅が広げたのもあって4ミリくらいですけど…せめて3ミリくらいの平刀ってないかなぁ;;;;
あ、クレオスから2ミリの精密彫刻刀でしたっけ、あれ買ってみようかなぁ。。。
結局は280番くらいでペーパーがけして、400番で軽くならして、鞘の内側を削ってみました。
なんとか?片方に大分収まるくらいまでは削れたようです☆
反対側も同じ作業しないとですけど…。
まずはガタガタですが幅を広げ始めて今日はここまで。
うーん…思ったより峰側がしっかり広がったみたいですけど、刃側があんまり広がってないかなぁ。
鞘内側の作業ですが、最終的にはえっと…流し込み接着剤を塗る作戦をお教え頂いたものの、その厚みさえ不安なので、1000番くらいまでペーパーがけした後に、ツールクリーナー吸わせた綿棒とかでなでて表面溶かしてなめらかにする作戦でいくかもです。
もちろん十分に厚み調整ができれば、流し込み接着剤を塗る方式にしたいなぁ…ツールクリーナー使うとなると、失敗したら割れたり…あ。
そうでした、割れる影響の方が怖いので、十分厚み調整をして、流し込み接着剤塗る方式に変更します(笑)
ペーパーがけする前に平ノミ改でかなり削ってますし、深い傷とかがあったらそこから割れそうですね;;;;;;;
危ない危ない、文章にして前もって言うクセのおかげで事なきを得ました;;;;;
彫刻刀探し、気になってたけど本格的に探したことないや…。
今日も明日も夜はちょっと早めに切り上げて、しっかり治したいですしね;;;;;
家の共有PCの方なんですけど、XPもそろそろピンチなので買い替え予定なんですよね。
で、それなりに色々調べたところ、某メーカーの直販モデルがスペック的に安いんですが、支払い代引きが楽なんだけどなぁと思ってたんですけど、ないんです(汗)
で、いろいろ調べてみると、ペイジーってのが使えると…ぺいじい?なにそれおいしいの?
さらにたくさん調べたら、ゆうちょATMとかでも出来るんですねこれ☆
これめっちゃ便利じゃないですか…対応してればですが、大手通販してるところは軒並み対応してますね;;;;
時代遅れを晒したところで、これならクレカ持たない主義でいる予定の私にはもってこいの仕組みです(汗)
いや、一応クレカも念のため…とは思うものの、いついってもイ○ンのカードコーナー案内のところに人いないんですもん(笑)
Win8、i3にしとけば、とりあえず5年くらいは問題ないといいなぁ。
さ、本日からはHGレッドフレームのタイガーピアス作業です~。
んー、刀はしっかり表面処理と、予定ではミラーフィニッシュで行きたいんですけど。
鞘は合わせ目処理も必要ですが、まずその前に。
やはりというか当たり前というか、全体的に隙間が十分あるとは言えないんですよね;;;;;
そうなると、どうしても鞘の内側を広げるなりしないといけませんが、先に刀の表面処理かなぁ。
まずは400番でペーパーがけしてざっと表面処理です。
紙が切れそうな程度には、刃の部分もエッジをおもいっきり立てていきます。
ミラーフィニッシュの予定ですし、1500とか2000くらいまでは最終的にはやりたいところですけど、まずは400で様子見です。
次はマイナスドライバー改平ノミで、内側を削るという地道な作業です(汗)
押し出しピン跡みたいのがありますので、そこを処理して、少しだけ内側側面を削りこんでみます。
さてわかるでしょうか、上の左半分くらいを軽く削りこんであります~。
おおぅ、案外隙間出来てます☆
これを端から端までやるしかないですね…もちろん上下;;;;;
問題は面かなぁ、ミラーフィニッシュ使うなら、でこぼこがあると表面傷つきそうですし;;;;;
で、仮組み段階でさらっと触れてたんですが、表面整えるのに、パーツクリーナーみたいな強力な溶剤を綿棒とかに吸わせて、面を撫でるとかってうまくいかないかなぁ作戦です。
溶かす力が強いんであれば、うまく使えば表面溶かしていけると思うんです…脳内想定レベルですけど;;;;
もちろん地道にペーパーがけしていくのが正しいとは思うんですけど、面倒だもん(何
これもえっと…いくらかな、6ミリくらいの彫刻刀とかあればいいのに!(笑)
刀の表面処理はこれでおいといて、先に鞘の内側を広げる作業がもうちょっと続きますよん~☆
ダークソウル2のネットワークテスト最終回、それなりに堪能してきました。
なんでもネットワークシステムの不調?とかで、侵入も召喚もなく、もう一度ネットワークテストやりますってテロップ流れてました。
ですので、純粋にソロプレイ出来たので、それはまぁそれで良かったかな?
不具合も一度ですが出くわしまして、あとでフロムのアカウントとって不具合報告ちゃんとしよっと。
再来週はもう一度プレイすることになりそうですけど…なんか動きが全体的に前作より遅く感じるのかな?フィーリングとしては今のところ合わない感じですし、発売されてもすぐ買うかどうかは保留かも。
全体的にゆっくりしてゲームメインでダラダラ出来たので、それはそれでよし(笑)
では、今日のレッドフレームは…できました(笑)
両ヒザのパーツを処理して、足先ペーパーがけして、素体出来上がりっと。
バックパックはあっさり表面処理で、とりあえず取り付けてっと。
ちょっと気になるところがあったので、もう少しちゃんと表面処理する予定です(汗)
次回本題です、どうしましょうね~。
少しというか、やっぱり一度閃いたのが案外使えそうな気がしてきたので、押入れに眠ってるはずのフルセイバー投入するかも。
クアンタみたく装備出来そうですよね、せっかく大きくなった肩アーマー有効活用出来そうじゃないですか☆
重さ次第ですけど…他にはディテールアップパーツに頼ってみようかな;;;;
フレームアームズのおかげか、コトブキヤから種類出てるのもありますし、選ぶ範囲は広いですしね~。
案外当初の予定通りに進んで来てて、自分でもびっくりしてみたり(笑)
刀は…鞘の中というか内側のスペースを広くとっておくくらいで、あとは普通に組むだけでしょうか。。。
ペースはゆったりですけど、しっかりじっくり進んでますし、今のペースなら無理なくて良いと思います☆
例の某タレントさんが事実上のクビの話は…ん、見てないしどうでもいいや(笑)
レッドフレームさくっといきますよん。
モモ後ろ側、分割を変更して合わせ目消し完了です☆
一段落ちの部分、幅が1ミリくらいなんですよね…ラインチゼルの替刃に0.5、0.7、1.0があるの気になるぅ~。
あれ、もしかして…。
ヒザ関節パーツのモールドのせいで、はまらないよおおおおお(笑)
ということで、写真右が元のまま、左があれこれ削りこんだ状態です。
ポリパーツ下をかなり削りこんで、後ろに来るパーツの下を削りこんで…。
危ない危ない、パーツ請求しないといけないところでした(笑)
モモの後ハメをお考えのアナタ、よーく考えてやりましょう;;;;;;
モモ出来ました…危なかったぁ;;;;;;
ちゃんと足もしっかり接続できて、保持も問題なさそう☆
次はここかな、ヒザの前部分です。
この微妙な曲面形状と、モモにつながるデザインがどうも好きになれなくって…。
上をカットして、とりあえずつながるデザインを消去します(笑)
とりあえずカットして、思いっきり曲面を意識して表面処理しました。。。
しましたが…エッジの効いたパーツ群に、この曲面は浮いてる感じが…。
パテを持ってカクカクしたいわゆるガンダムっぽい感じにするべきかな…。
でも目の前に置いてあるGP-01ゼフィランサスを見れば、ヒザは丸いんですよね~。
むしろこの違和感を楽しむというか、単純接触効果でそのうち好きになる作戦にするかでしょうか(笑)
ん、曲面にしといて、あとでまた考えましょ。
どうも体がお疲れ気味みたいなので、ゆっくり気味にいこうと思います。
でもあれこれ用事もありますし、ぼちぼちと。。。
みなさんのところは台風の影響はどうだったでしょうか?
こちらは台風の直接の影響は特になかったものの、雨はひどかったですね;;;;
明日土曜日はもうほとんど大丈夫だそうですし、用事もやりたいところ。
まずはですね、ダークソウル2のネットワークテスト、最後の最後で当選通知きましたー☆
あの…まさかとは思うんですが、最後なので応募者全員参加させてるなんてオチはないですよね…ぬか喜びでしょうかね;;;;
ちょっと勘ぐっちゃいますけど、プレイできるなら良いです(笑)
日曜日はそれに合わせて予定考えとかなきゃ、プレイフィールによって発売初日ゲットか悩むところですしね。
用事があるなら土曜日にすませなきゃ;;;
さ、今日のレッドフレームですが、なんだか気分が乗らない感じなので控えめです。
反対側の足の作業です☆
まずはヒザ関節が塗膜干渉しないよう、白いパーツをしっかり削りこんで広げておきました。
側面下にある白い三角っぽいの?の後ろ側ですが、一面作ってそれとなく仕上げました(苦笑)
後ろから見るとちょっとさみしいんですよね…何もない平面ですし。。。
それとこのスペースなんなんでしょ?
まぁ特に問題ないですし、スルーですけどね~。
本体はあとこんだけー!
モモは接着部分の表面処理と、足先も何も思い浮かばないのでそのままかな;;;;
モモパーツナシですけど…モモの前面装甲とヒザアーマーがつながってるのは嫌なので、普通にいけばカットするのが無難かなぁ。
んー、カットしてから考えます(笑)
某ヤラセ発覚とともに放送自粛になった番組、もともとあれって深夜帯の番組でしたっけ。
あの時はたまーに見てたので知ってるんですけど、今回のも別に問題というか昔からそんなもんだったんだろうとは思うわけで。
ネットの一般化とともにバレちゃう世界になっただけとか、昔は良かったけど今は放送出来ないような内容があるとか、時代の移り変わりのひとつな感じもしちゃうんですよね~。
もちろん真面目にやってほしいような、演出は必要な気もするし…でも、嘘ついちゃダメ(笑)
面白くて、絶対ばれないなら…ほら、本当の完全犯罪は誰にも知られない的な感じ?(違
明日もやっぱり大荒れかな;;;;;
追記:誤字修正