不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1115回 さぁて来週の(違

2010年08月15日 08時31分31秒 | その他
決してサ○エさんが始まるわけではないですが…。

なんとか晴れ間を…いえいえ、雨が降らず曇ってましたが、ふらっと出てきました。





次のネタはこれ、νです。

HWSおいてませんでしたが特にこだわりがあるわけでもないですし、これでいいやと。

Hi-νはやっぱり自分の中では何か違うんですよね…動いてる映像の分には良いんですが。


ACE-RでHi-ν使えたりしないかなぁ;;;;;;

スパロボ系では隠し機体としてはよく出てるんですけど。




そしたら、なんかレジでこんなのつけてもらってました。

…今更ですか;;;;;


使い道ゼロなのでさっさとどこかに眠っていただきます(笑)





と、昨日言ってた某カップめんとのコラボ企画な赤い機体です。

そういえば本ブログの最初のネタもポッキー×ガンプラでしたが、これはさすがにネタに出来ないです。




何せクリアーパーツな上に世界最小をうたってるので、小さいし、目消し出来ないし、どうにもなんない(笑)

もったいないので放置かなぁ…ひとつ600円前後するらしいので、ちょっと高いと思うんですよね;;;;;


そういえば、ポッキーガンプラも、全部未開封だなぁ…ポッキーは日付来ちゃうのでとっくに食べましたけど。








νは、やっぱり武器だけモナカでしたね;;;;;;

少しでも目消し少ない方が早く組めるかなぁと思ってたりしたんですが(苦笑)


やっぱりHi-νは、ファンネルが2つしか動かないというのが難点なので、そこがちょっともったいないというかなんというか;;;;;

HWSは胸とスカートのアーマーがかっこ悪いし;;;;;

でもファンネルが大きいから棚には結局入らないので、そこだけ考えるとHi-νに…とぐるぐるまわりそうです。





あとちょっと最近かな?気付いたんですけど、まさに今の話題(?)のRGガンダムなんですが、疑問が…。

ヒザを曲げた時に、連動してモモの装甲動くじゃないですか、あれって初期のガンダムについてちゃいけない機能じゃないかなぁと思ったり。

ムーバブルフレームってMk-IIから?Zから?じゃないかなぁと素朴な疑問なんですよね。


フレームが動くから、全体として可動範囲が広がり、結果ダイナミックな動きが(以下略)は、一年戦争当時まだなかったんじゃないかなぁと思うんですが…あぁそうだ、今度ファクトファイルで調べてみよう。
(まぁ「リックドム3つ!4つ!」の時の本編の動き方はすでに限界を超えてるんですが)

つまり、1stガンダムじゃなくて、Mk-IIから商品化するとかどうかなぁ(笑)


リアルを追求することと、事実の設定とが食い違うのはよくある話ですし…何より30年たってるんですよね。



とまぁふとした疑問でした。

特にRG批判したりというわけではないですが、まぁせっかくなんだからMk-II商品化してくれたら買う!という結論で。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする