不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2687回 俺がいる!まで完成

2015年05月07日 21時40分08秒 | RG ダブルオーライザー

アニメ2期ですね、「自乗化のタイムラグか」に続きます。

明日は帰りに寄り道必須なので、今日はいつもより多めに頑張っております(何

というわけでさくっと、今日のダブルオーですよんー。




まぁなんと言いますか…パーツがちっこいのなんのって(汗)

パーツがミリ単位、なのにゲート跡は3箇所あるとかで切り取って処理するだけで辛いです;;;



GNドライブなんですが、底→クリアグリーン→グレー→先端と4パーツくらいに分けられています。

はめたら取りにくくなりそうなクリアグリーンのパーツ、あとで外すことを考えて、写真中央白の底パーツになりますが、中央に1.5ミリドリルで穴をあけておきました。



クリアグリーンではあるものの、ご覧の通りドライブ内の緑色はどこ?状態なので、シールを貼ってから組み込むように説明書にも書いてあるので注意です☆

さっきの通り穴をあけておけば、後から外しやすくなるのでまだ貼らないですけどね~。



青いパーツの上側が上方向にスライドする構造なので、取り外しの際は動かさないとダメみたい。

もちろん粒子貯蔵タンクもありますので、そちらに交換することも可能です☆



背中は可動カバー式、オーライザー取り付け穴が準備されてます。



ドライブ基部は可動するんですが、3段階で中に小さいツメがあってロック機構があります。

写真左が通常、右は最大に、あとその中間の3段階ですね。

それなりに重くなるので、肩を動かした時に邪魔にならないようにしつつ高さをキープするための構造かなぁ。




構造的なものもあって、正面に向けられるものの少しばかり斜めなのは仕様です。




クリック拡大、素体まで完成しました☆

まだ今のままだとビームサーベルしか武器ないんですけど。


相変わらず足細いなぁと思うのと、顔の頬にあるグレーの部分が個人的には好みじゃなかったりします(笑)

宇宙空間ばっかりの機体ですから、足が細いのはある意味でやむを得ないデザインで、それこそアクションベースで浮かせる前提なのかと思えばそんなもんかなぁ。

フル装備まで作るとまた印象が変わるかな、ダブルオー作るの初めてですしね☆

ぐりぐり動かすのはもうちょっと武器が出来てからにしましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする