雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

学校のいじめ・虐待・暴力を考える 1 本の紹介『ハラスメントは連鎖する』光文社新書

2012年07月24日 06時00分20秒 | 人間・生命・宇宙

学校のいじめ・虐待・暴力を考える 1 本の紹介『ハラスメントは連鎖する』光文社新書、2007年4月20日初版

 「雨宮日記」で書いてきたように、ぼくの住んでいる町内の10階建てのマンションの屋上から、中学2年生の男の子が飛び降り「自死」しました。

 その後、曳馬中学校の校長先生が「いじめ」があったことを認めました。妻の則子さんと二人で、少し、この「自死」問題というより、この間の学校のいじめ問題を追いかけようとしています。

 そのためにも、その前提として、関心のあるみなさんに、次の本を読んで欲しいと思います。2年3ヶ月前に書いた本です。

 本と映像の森31 安冨歩・本條『ハラスメントは連鎖する』 2010年04月24日 05時41分08秒

 大津の中学生の自死問題で、加害者の親を特定しそこねて、まったく関係のない親を標的に、ネットで攻撃がされた事態がありましたが、それは、いじめに対するのに、「いじめ」行為では、いじめは連鎖していくだけで、解決しません。

 無自覚に行動していると「ハラスメントは連鎖」してしまいます。

 則子さんと数日前、話をしたのですが、「いじめをした子は家庭や地域や学校で、以前にいじめをされた子じゃないのかな」と。

 たとえば、絶対に親に殴られたり、苛められたりしたことの無い子どもが、他の子どもを殴ったり、苛めたり、するでしょうか。その子自身が、想像もできないのではないでしょうか。

 そういう「報復」の「連鎖」ですね。

 ヒロシマ・ナガサキの核戦争を体験した被爆者は、「報復の連鎖」という地獄から逃れて、「ノーモア広島、ノーモア長崎」「ノーモア・ビキニ」「すべての核兵器をなくそう」「長崎を最後の被爆地に」などなど…高いモラルを維持していると思います。

 まだまだいろんな論点があります。この本を全部読んで、反論なり、考察なりしてください。

 そういう作業に値する本だと思います。

 

 


東海の歴史の本 宮城谷昌光さん著『古城の風景 Ⅱ』新潮文庫、2010年

2012年07月24日 05時34分31秒 | 浜松静岡郷土史

東海の歴史の本 宮城谷昌光さん著『古城の風景 Ⅱ ー 一向一揆の城 徳川の城 今川の城 ー 』新潮文庫、2010年(平成22年)11月1日、391ページ、定価525円+消費税、

 以前に 本と映像の森1 宮城谷昌光さん著『古城の風景1』新潮文庫 2010年01月13日 03時59分17秒 | 本と映像の森 を紹介しましたが、その続編です。

 今回は、家康さんに敵対した一向一揆の城と、遠州地域の徳川の城、そして静岡県中部の今川の城、です。当然、わが浜松城や曳馬城も入ります。

 徳川家や今川家の歴史、東海地方の近世史を読むときには、非常に役に立つし、単独で地図を見ながら読んでも、おもしろいです。

 ただし、二俣城などや武田の北遠の城が載っていないのは残念です。

 宮城谷さん、ぜひ探索して書いてください(宮城谷さんは、わが浜松市の北区三ヶ日町に住んでいます)。

 ページのあちこちに載せられている原田維夫さんの絵もとても魅力的です。

 なおこちらの本もぜひお読みください 本と映像の森 130 宮城谷昌光さん『風は山河より』新潮文庫 2011年02月07日 05時37分24秒